やればできる!・・・はず?

「やればできる」と言われてもう何年経ったのかな?まあ、やればできるからまだやりませんよ。
でも、いざやってみたら・・・

マリオスタジアム

2005年12月14日 | テレビ・ラジオ
マリオカートDSをやっていたら思いだしたこと。

昔、テレビ東京で午後6時30分から放送していた
「スーパーマリオクラブ」
という番組。
渡辺徹と、本田理沙が司会だったと思う。

のちに番組名が
「64マリオスタジアム」に変った。
で、そのときの司会が渡辺徹と、須藤ナンタラ(女性)
という人だったと思う。

その、須藤ナンタラさん。
確か国民的美少女グランプリを取った人だと思ったが、
最近メディアで見かけない。

どうしたのかな?
やっぱりアレだったからアレなのかな?

ふと、そんなことを思い出しました。

それと昔、同じテレビ東京で
「ファミッコ大集合」とか
「ファミッコ大作戦」とかいう番組あったよね。
で、その中でファミコンがすごい上手い番組の
名人的なポジションにいた外人?ハーフ?の
「マイケル君」っていたよね。

その人もどうしてるのかな?と思い出しました。

ちなみに、「1枚、2枚、3マイケル!」とか言う人ではありません。

ショートカット

2005年12月14日 | ゲーム
マリオカートDSの話。

昨日も通信対戦をやった。
結果1勝2敗。
通産4勝4敗となった。

その中でも、カロン?使いのアメリカン。
スゲェ早い。
何かショートカットとか使いまくりで、
ボクと、ヨーロピアンは置いてけぼりを食らってました。

でも、なんとなくショートカットの道も分かったので
とりあえず、今日も対戦します。
クリスマスも近いんですが、対戦です。
多分クリスマス連休も家に篭って対戦です。

そんな27歳のクリスマス・・・
ボクもクリスマスをショートカットしたいなぁ。

ボク VS 世界

2005年12月13日 | ゲーム
ニンテンドーDSの「マリオカートDS」。
目玉の機能として、DSの無線LAN機能を使っての
通信対戦がある。

でもって、幸いなことに家には無線LAN環境があるので
対戦してみた。

対戦相手も色々と条件を絞れるので、とりあえず
一番つながりがよさそうな「世界中のだれとでも」
を選択した。

対戦相手が決定した。
名前の表示色で相手がどこの地域なのかがわかる。
赤が日本で、緑が欧州、青が北米である。
相手の名前が緑で表示されているので
日本代表 ボク VS 欧州代表 彼?彼女? だ。

結果3勝2敗だった。
やっべぇ、すげぇ面白い。
なんか気づいたら時計は3時30分を指していた。

きっとボクに負けた欧州の人は
「オー!ジャパニーズのカミカゼランに負けました。ボンジュール」
とか言ってるに違いない。

そんなことを思いながらもやってました。
よし、今日も早く帰って対戦するぞ。
目指すは世界1だ!

何か臭くない?

2005年12月13日 | Weblog
「何か臭くない?」
朝、電車に乗っていたら聞こえてきた言葉。
誰に向かって言うでもなく、カップルが話している。

満員電車でアレだけ人が乗っていたら、何かしらの
匂いは出るものだろう。
嫌ならば乗らなければいいのに。
なんて事を思ってた。

けど、待てよ・・・
もし、そのカップルの方を振り向いたら
二人してボクの方を向いていて、ヒソヒソと話していたら。
そして、目が合って笑い出されたらどうしよう。

そんなことを考えていたらだんだん臭いのはボクなのか?
と思いだした。
いや、そんなことはない。
きっと回りのオヤジたちの誰かだよ。
駅に到着するまでそんな葛藤を繰り返した。

電車から降りる際、どんなカップルが言っていたのかを確める為、
チラリと振り返って見た。


・・・・・・勝った!!
何に勝ったのかは言わないけれど、とりあえず勝った。

うんそうだ、臭いのはボクじゃない。

そうなると、どんどんと怒りの感情が湧いてくる。
もう、ここでは書けないような罵詈雑言である。

でもまあ、勝ったから良いや!

徹夜明け

2005年12月12日 | スポーツクラブ
徹夜明けで、仮眠を1時間ほど取ったその体で
無茶を承知でスポーツクラブへ行った。
シェイプボクシングをする為だ。

やっぱり無茶だった。
尋常じゃないほどの汗が出てきた。
体をひねったらスゲェいたくなった。

結論
もう若くないんだから、無茶は止めましょう。

一夜漬け

2005年12月12日 | Weblog
テスト前日だというのに、テキストをまだ全部読んでいない。
残りのページが120ページくらい有る。
もちろん練習問題なんて、全く出来ていない。

このままでは、全く落ちてしまう。
マズイ、勉強しなくては。
でも、勉強したくねぇ。

ってなことで、マリオカートをやったり、部屋の片付けをやったり
テレビを見たり、ネットをしたり・・・とグズグズしていた。

気づくと時計の針は12時を回っていた。
もう、試験当日である。
コレはマジでヤバイ!

それからテキストを開いて、とりあえず全ページを読むことにした。
いやぁ、コレがなかなか進まない。
ちょっと読むと眠くなる。
気づくと落ちている。
また、テキストを読む。
コレの繰り返し。

で、結局読み終わったのが朝の7時。
ああ、徹夜だ。

で、そのまま試験を受けにいった。
お!読んだ所がそのまま出てるぞ。
手ごたえアリだ。

なにはともあれ、もう、徹夜するのは厳しいと思った。

マリオカートDS

2005年12月12日 | ゲーム
ニンテンドーDSの「マリオカートDS」を買ってみた。

おおっ!すごいね。
やっぱり面白いよ。

でも、スーパーファミコンと、ゲームボーイアドバンスの
シリーズしかやってなかったので知らないテクニックや、
知らないキャラクターがいたりして、結構ビックリだ。

まあ、何はともあれ面白い。
30歳近くなった、元少年も熱中しています。
でも、今日の朝見かけた、総武線の中で「マリオカートDS」
やってたリーマン。
いい大人なんだから、もすこし考えようよ。やる場所をさあ。

ビジ法

2005年12月08日 | Weblog
行書の試験が終わってから約2ヶ月が過ぎようとしている。
結果はまだ来ていないものの、
自己採点の結果駄目なのは分かっている。

で、この勉強したものを役立てようとビジネス実務法務検定
を受けることにした。
試験日は11日の日曜日。
何とかなるだろうと思っていたけど、テキストを読んでみると
アレ?・・・この場合はどうなるんだっけ?
3ページくらい進めるともうダメだ。
睡魔にKOされている。

ああ、また落ちるのかな?
金の無駄遣いだよ。
そんなことにならない為にも勉強しなくてはならない。

だけど、今日ってニンテンドーDSで
「マリオカート」が発売されるんだよね。
やべぇ、すっごく欲しい。
だけど試験が終わってから買おう。
合格祝いとして。

それとも、残念賞かな・・・

ダメっぷり

2005年12月07日 | Weblog
ああ、ダメだ。
ダメスイッチがオンになってしまった。

何かやらなくてはいけないこと、しなくてはいけないことが
すべて「明日で良いや」と後回しになっていく。

ああ、まずいなぁ。
このままでは大きなツケがくるんだけどなぁ。
分かってるんだけど、出来ない。
直ぐに眠くなって寝てしまう。

これで良いのか?
いや、良くない。
この現状を何とかしなくては。

ああ、でもまた、眠くなってきた・・・
早く家に帰りたいなぁ・・・
あと、8時間もあるんだよ。
ながいなぁ・・・

こんなダメっぷりです。

ちきゅういち

2005年12月06日 | テレビ・ラジオ
最近気になったこと。

よく分からないけど、
サッカーのトヨタカップの規模を大きくした大会
があるの?
でもって、日テレであおりのCMをやってるけど、
キャッチフレーズが
「地球一のサッカーを観よう」
とか、そんな感じのだったと思う。

で、気になるのがタレントさんの
「ちきゅういち」
の部分の発音(アクセント?)。

ボクの耳が悪いのかもしれないが、どうも
「地球位置」「地球市」
って聞こえるんだよね。

横綱の朝青龍が言うのだけ
「地球一」
って聞こえるんだけどなあ。

コレも、日テレの策略なのかな?
だとしたらまんまと嵌っているんだけど・・・
気になるなぁ。