4階建てのテナントビルの基礎配筋検査にいってきました。

大きなスパンを採用するため 柱は通常よりもおおきなサイズです。

また、みっちりと細かく配筋せれています。


そして、
基礎コンクリート打ちが始まりましたが・・・
鉄筋がみっちりはいっていますので
バイブレーターを使ってしっかり充填させます。

なかなかこれが細かく入っていますので苦労されていました。

きれいなしっかりとした
基礎ができておりました

監督、職人さん ご苦労様です。
今度は いよいよ上棟です・・・!
楽しみです

大きなスパンを採用するため 柱は通常よりもおおきなサイズです。

また、みっちりと細かく配筋せれています。


そして、
基礎コンクリート打ちが始まりましたが・・・
鉄筋がみっちりはいっていますので
バイブレーターを使ってしっかり充填させます。

なかなかこれが細かく入っていますので苦労されていました。

きれいなしっかりとした
基礎ができておりました

監督、職人さん ご苦労様です。
今度は いよいよ上棟です・・・!
楽しみです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます