女性建築士・インテリアコーディネーターのブログ

お家のこと設計のことインテリアのことペットのこと
日常のことを書いてます。

順調に工事は進みます

2011-02-26 15:18:49 | 建築の様子
1月に上棟しましたこちらのお家ですが、

階段ができ、すっかりお家らしくなりました。

施主さまもゆっくり二階に上がることができます



若い大工さんですが、優秀な大工さんです。

いつきても現場は整理整頓され綺麗です。施主さまがこられても中を

安全にみることができます

工事の腕だけではなく、こういううとこも大事

細かいトコによく気がつく、頼りにしてます。

どんどん工事は進んでいきます。



来週には内装にはいります

いつも施主様ご夫婦が来られ、職人さんに差し入れ頂き感謝です。

大工さん、たぶん終わる頃には、太ります



一方、先日上棟しましたお家は、来週金物検査です

しっかり、耐震性能をクリアした金物を各所に取付、


上棟以来、内部を雨から守るため、すっぽり養生しています。

おかげさまで雨の日もお家の中はぬれません。



外部の耐震壁を貼り終わっても、外壁材が施工されるまでは

雨から極力、まもります


大工さんはちょっと仕事しにくいかも・・・

でもいつも笑顔で仕事をすすめてくれています

来週にはお風呂が施工されます。楽しみです


九州新幹線 限定品・・

2011-02-21 08:35:34 | インテリア
この度の上棟のお客様をご紹介いただいた、お客様より

施主様に上棟のお祝いを頂きました

珍しいものです。

ブルーの綺麗なボトルの芋焼酎です。


その横にあるのが、平成23年3月12日開通予定の

九州新幹線 さくら

の、記念ボトルです。


山陽新幹線と九州新幹線のコラボ。

熊本~新大阪が、2時間59分とは・・・早っ!

最高速度が 260キロ~300キロって・・・・。




こちらのお客様は、かれこれ、7年以上、新築して頂いてからの長~い、

お付き合いをさせて頂いております。

奥様、ご主人、とっても明るく、楽しくいつも元気をもらっております。

ごぶさたしても、いつも気にかけてくださってます。感謝です!

ちっちゃな赤ちゃんだった女の子も小学校に入り、かわいらしいお兄ちゃんも、

いつの間にか、かっこいい、お兄ちゃんになって・・・

子供さんの成長も一緒に楽しませて頂いてます



雪解けの朝・・お天気のよい上棟日

2011-02-19 17:02:22 | 建築の様子
前日の夜まで降り続いた雪が心配されましたが

朝、お天気は回復

一安心・・・と現場へ直行・・・



なんと、昨日の雪が積もってました。

雨、雪にあたらぬよう、養生していたので、

まずは、雪おろしからです

棟梁たちはいつもより早く来てくださって、準備にかかってくれてました。

徐々に形になっていく○○様邸




無事、上棟式が終わり。。



あとは棟梁にまかせて・・

しばらくは、シートに囲まれて・・・


地鎮祭を終えて・・・

2011-02-13 17:37:58 | 建築の様子

地鎮祭を終えられた施主様の工事は

順調に着々とすすんでおります

基礎工事も順調に検査も終わり



画像ではわかりにくいですが、当社では

さや管ヘッダー工法を採用してます

ヘッダー工法とは、

給水・給湯は、ヘッダーと呼ばれる給水・給湯を一元的に分配するユニットから、各水栓ま

で供給されること。

ヘッダーから各給水栓まで途中に分岐がないので、複数の水栓を同時に使用した場合でも、

水量変化が少なく、安定した給水、給湯量が得られる。

さや管内部の空気層による断熱により、裸配管に比べて結露が起きにくく、

給湯配管では保温効果が期待できる。

また、内装工事後に内管を通すため、配管への釘打ちなど、

他業種とのトラブルも低減できるなどのメリットがあります。

長っ!すみません。

と、まあ、順調にすすみ床下に断熱材を敷き込み、

土台、床合板を敷いていきます



さあ、後は棟上の日を待つばかりです

雨・雪が降りませんように~





浴室のてすり設置工事・・

2011-02-06 08:42:51 | リフォーム
今回はお父様の介護が楽になるようにと、手摺の設置工事を依頼されました

ここ最近のお家は段差も少なくバリアフリーは当たり前になっていますが

新築工事の際には感じなかった不便さがでてきます


少しでも日常の生活が楽に快適に過ごせるようお手伝いしたいもんです。

新築の際に一部手摺を浴室内にはつけてはいたようですが



浴槽内での立ち座りがラクになるようにと

L型てすりと、I型手すりを設置することにしました。

ユニットバスの施工後に設置する時には

簡単には工事できません。

壁の強度など考えないと逆に強度不足で危険な設置になることもあります

今回は下地がはいってないので

アンカーを使い手すりを設置しました。

取り付けの際にはパネル目地、壁裏に配線、給水等がないことを確認し

慎重にとりつけます。





移動がスムーズにできるように手すりも斜めにつけました。

設置後です。


もちろん浴室の入り口にも手すりをつけました。




今回の工事は介護保険を利用しました。

当社では住宅改修工事と介護保険を併用した工事をさせていただいてます

せっかくなら、制度を利用してお家にも身体にも家計にもやさしい工事を

しましょう~