goo blog サービス終了のお知らせ 

えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

事故を目撃してしまいました

2009-11-03 19:10:31 | ボストンテリアのルナ

今週の土曜日に昭和記念公園のドッグランで
待ち合わせをすることになり行くことになっていて
初めて行く所なので今日は下見をしに行くことにしました

携帯のナビでなんとか公園の駐車場へ到着
ドッグランの近くの立川口という駐車場なので
わんこたちがうじゃうじゃいました

駐車場を横断していたら一台の車が横切り
その車をなんとなく目で追っていたら
白いわんこ(ウエストハイランド・ホワイトテリアっぽい)が路上にいて
「危ない」と思ったら車はわんこの後ろ足付近を踏んで
走っていってしまいました

私たちはびっくりしてわんこの元へ走っていくと
飼い主さんも血相を変えて走ってきました
後ろ足はダラーンとしていて
飼い主さんはわんこを抱きかかえてオロオロしています

私たちはこの土地は初めてで
どこに獣医さんがあるか分からず飼い主さんに尋ねたら
近所にお住まいでかかりつけの動物病院があるというので
飼い主さんをはげましながら飼い主さんの車に
飼い主さんはわんこを抱きかかえて後部座席に乗って
私がルナ刑事を抱きかかえて助手席へ乗って
旦那刑事がナビをしてもらいながら動物病院へ向かいました

飼い主さんは休日だから病院がやっているかわからない
もうだめだと弱音をはいて動転しているし
とりあえずかかりつけの病院に向かいつつ
立川に住んでいる犬友さんに連絡して
休日やっている病院を聞きました
(犬友さんありがとうございました)

結局かかりつけの病院は休日も診察していて
すぐに診察室に運ばれました

レントゲンを取って採血して点滴して待っている間も
飼い主さんは座っていられず受付で立ちっぱなしでした

診察結果はまずレントゲンの結果から骨盤骨折が判明
内臓は1つを抜かしてレントゲンに映っているので大丈夫そうですが
この後おしっこがでないようだと膀胱が破裂しているかもしれないので
手術が必要だということでした
ただ1番の問題はショック状態で血圧等が落ちていて
このまま生命がもってくれるかどうかがやまだということでした
とりあえずいろいろ処置してもらってこのまま入院になりました

私たちはこの結果を聞き3人で歩いて帰ろうとしたら
飼い主さんが車で送っていくというのでわんちゃんのそばに
いてあげてほしいと丁重に断って歩いて帰り始めたら車で
追いかけてきてくれて結局昭和記念公園の入り口まで送ってもらいました

私たちは祈ることしかできないですが
強い生命力でなんとか元気になっていつか
昭和記念公園のドッグランで元気に走っている姿が見れたらと思います

車でわんこを轢いてそのまま走り去っていった人は
どうして車をとめて助けてあげなかったのかと思うのは私だけでしょうか?

今回の事故はわんこが1人で駐車場を歩いて起きてしまった事故ですが
防ごうと思えば人間が防ぐことができた事故だと思います
何も分からないわんこが不運な事故にあわないように
外に出る時はみなさんもリードをしっかりつけて
わんこのことをしっかりみていてほしいと思います



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひど過ぎる(`□´)┘ ()
2009-11-03 20:46:52
車の運転手絶対気付いてるはずだよね・・・降りる勇気がなかったのかな(-.-;)

誠意がない(ToT)

膀胱何でもなければいいな(ノ_・。)
返信する
Unknown (きびぃママ)
2009-11-03 22:11:27
ショックですね。
きびぃもノーリードで遊ばせる事もあるので、気をつけなきゃいけないと思いました。

白いわんこちゃんどうか元気になってほしい。
返信する
返信♪ (えみち(管理人))
2009-11-04 12:16:06
Mちゃんへ
ひき逃げした運転手さんはきっと面倒なことに巻込まれるって思ったんだろうな
わんこを飼っている人じゃなかったのかも・・・本当にヒドイ
事故に遭ったわんこちゃん持ちこたえて生きててほしい

きびぃママさんへ
たまたま見かけて助けてあげられて本当によかったです
わんこは思わぬ行動にでることがあるから
きびぃくんも気をつけてあげてね
連絡先聞いてないしどうなったかは分らないけど
元気になってほしいと思う
返信する
ひどいね… (さとぽん)
2009-11-04 18:17:15
ひき逃げやん。
問題なく快復できるといいんだけど…。
返信する
返信♪ (えみち(管理人))
2009-11-05 20:23:03
さとぽんさんへ
まさしくひき逃げです
さとぽんさんも気をつけて運転してください
と言ってもわんこが飛び出してくるのを避けるのは難しいですから
飼い主さんのわんこをちゃんと見るのが1番ですよね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。