goo blog サービス終了のお知らせ 

えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

鶴川香山園へ行ってみました

2025-04-30 18:11:30 | ボストンテリアのネロ
今朝もいいお天気
4羽と1匹で日光浴

旦那刑事が起きてくるのを待って
今日は薬師池公園四季彩の杜西園へ行きました
雲一つない晴天です

緑のスポットライト

薬師池の方にも行こう
華麗に走るネロ

森林浴ができていいね

ちょっと待ってよ

ハス田のハスをチェック!!

また少しハスが増えてる

キッチンカーが出ていて
ねこのたいやき屋さんで購入しました

ネロにはなくてごめんね

今日は旦那刑事がいるから
抱っこしてもらって藤棚と撮影できました
ちょっと偉そう見える(笑)

西園に戻りましょう

トイレに入った旦那刑事をペタッとして待つ

車に戻ってきました
お散歩お疲れさまでした


ネロを家においてビッグボーイにランチしに行きました


食後はちょっと気になっていた場所へ
旦那刑事に連れてってもらいました

犬は入れないからネロは連れてこれなくて残念


素敵な道を登っていくと

主屋の瑞香殿がドーンと現れます
明治39年の建築物だとHPに書いてありました
があります

1794年から神蔵灸治所として地元の人たちに親しまれていて
中風(脳血管障害の一種)に効能があるとのことで
遠方からも訪れる人がいたほどだったそうです
そののち町田市が譲り受けなんやかんやで
2025年1月25日にリニューアルオープンしたとのことです
(HPで調べました)

レストラン 桜梅桃李の入口です
ここから先は利用する人しか入れません

いつか利用してみたい
この奥にある喫茶なら利用できそう

日本庭園も立派

池がいい雰囲気でした

階段を登ると

少し小道がありました

素敵な灯籠

ちょっとした小旅行した気分に浸れました
駐車場がないのでそこが残念なポイントです

緑に囲まれて幸せ

2025-04-29 18:09:31 | ルータンとまるちゃんとネロ
とてもいいお天気の朝
インコ達をベランダへ移動

ルータンはネクトン水へ

塗れた身体をロープに擦り付けて気持ちよさそう

マルちゃん静かに日光浴してる

2列に並んで日光浴
仲良しクルックモルックね


ネロもちゃっかり日光浴

お散歩は都立桜ヶ丘公園へ行きました

天気はいいけど雲が多くて
たまに日が陰る時があります

太陽がでてきて明るい

少しまた曇ってる

広場でぴょ~ん

暑くなってしまったね

日陰でクールダウン

あくび ちょっと曇ってる

と思ったらまた晴れた

ベンチをみつけておやつの催促

きびなごスティックをほおばる

そろそろ駐車場に戻ろう

もう一走り

舌がでるくらい暑いね

ペタッ

駐車場はもうすぐだよ
お疲れさまでした

緑がきれいで楽しいお散歩でした

エリカラ復活

2025-04-28 23:16:46 | セキセイインコのルータン
今日は朝から京王線の代田橋付近で人身事故があって
電車がなかなかホームに来なくて来たと思ったら
休み別のあドムスファミリーが引っ越して
8時ギリギリセーフで会社に到着しました

ルータンエリカラ生活復活しました

せっかくエリカラから卒業したのに
最近ケージの中に羽根がちらほら落ちてて
換羽期おわったばかりなのにと思い
飛んでいる所を肉眼で見たら肌色が見えてました

動画撮影してルータンの羽をチェック
やっぱり右脇の肌が見えてます
まだ小さいハゲのうちにエリカラ装着しました

グリナード永山にミスドと

不二家が開店しました

ダッキーダックだったところにミスド
風月堂があったところに不二家が開店で
とても賑わってました

明日はお休みです
天気はどうかなぁ

たんぽぽの綿毛と藤棚

2025-04-27 21:45:18 | ボストンテリアのネロ
今日は少し寝坊しようと思ったけど
暑くなるということだったから
早めに起きることにしました

でも薬師池公園四季彩の杜西園に
到着したのは8時43分でした

はりきってお散歩しましょう

新緑の春 緑が青々しい季節です
お散歩するのもこういう季節が一番いいです

たんぽぽの綿毛発見
かわいいな

暑くなる前にお散歩しないとね

日陰は涼しい

また綿毛発見
遠くまで飛んで行ってね
日本たんぽぽさん💛

まだお花も咲いてました
もちろんこの子も日本たんぽぽ

ハス田に到着

ハスの赤ちゃんみたい
たくさん元気に育って
夏にたくさん花を咲かせてね

日光浴

おやつ休憩もしっかりしました

池の近くの藤棚
長く伸びてます
すごーくきれいです

白い方はあまり伸びてないし
量も少ないからまだ若いのかな

たくさんお客さんがいて
あまり近寄って撮影できない

ネロは近寄らずに遠くから記念撮影しました

次はアジサイや菖蒲を見るの楽しみだな

西園に戻ってきました
あまり暑くならないうちに帰ってこれてよかった

帰りにロピアに寄ってお買い物して帰ってきました
ルナのお花も買いました

午後からはネロとお昼寝しました



母の脳みそが地味に退化している

2025-04-26 22:42:20 | 日記
今日は三鷹の実家に行く日で
お休みだけど6時に起きました
ネロも連れていきたいけど
いろいろ用事があるから連れて行かずに一人で行きました

まあまあ元気な母だけど
地味に認知症は進行しているなと思う

父は仕事復帰して間もないけれど
最近は元気に仕事に行けてるのかな
土日お休みの現場だから、土曜日にいてくれると何かと助かる

8時45分に父の車に乗って
内科のクリニックへ行きました
55分に着いたけどすでに7名ほど待合室にいました

ほどほど待っていつも元気なS先生にご挨拶
母の最近の状況を話しました
先生は飲み薬を飲んでくれるなら
認知症の飲み薬を処方したいけど・・・
しばらく様子を見ましょうと言ってくれました
2か月分の認知症の貼り薬を処方してもらいました
会計をしてお隣の薬局へ
父に病院が終わったことを告げておきました
薬局で貼り薬を購入して
父と待ち合わせしているコンビニの駐車場へ行き
車でスーパーへ買い物に行きました

買物から家に戻ってのんびりタイム
ネロを連れてきてないから母に何か変なものを
食べさせられずに安心していられる

お昼ご飯を食べて食休みしていたら
母がトイレに行きたくなったけど間に合わずに
トイレの前でおしっこが出てしまった( ;∀;)
父が言うには下のトラブルが多いらしい
トイレに行きたいと感じる機能が鈍くなってるみたいで
ギリギリにならないとわからないからもらしてしまうらしい

おむつをしてもすぐに脱いでしまうし
脱いだおむつを洗濯機に入れて洗ってしまい
水を吸って大きく膨らんだおむつがででくる始末
お手上げ状態らしいです

母を着替えさせ気を取り直して
ボサボサの髪の毛を切ってもらうため
杏林大学付属病院にある美容院へ歩いて向かいました

母は歩くスピードがまた少し遅くなっていて
やっと杏林につきました
早めに出たから予約の時間には間に合いました

思い切って短くしてもらったから
かなりベリーショートになりました(;^ω^)まぁすぐ伸びるか

父に迎えに来てもらって証明写真機へ行きました
母のマイナンバーカードの更新の手続きをします
母にちゃんと正面を向くように話すけど
なかなかいうことを聞かずに手間取りましたが
なんとか正面で撮影ができて申請も無事にてきました

来月には父の更新があるから
またこちらの証明写真機にお世話になります

家に戻って母が花札を全然覚えてなくて
何度も教えながら花札をやりました
う~んかなり脳みそが退化しいるな( ;∀;)

夕方雨の中帰りました

とりあえずしばらく実家に行かずに済むから
心が楽になりました

皮膚科に寄りました

2025-04-25 23:43:04 | 日記
今日は一日仕事しながら
明日のことばかり考えてました

いよいよ明日は三鷹の実家に行く日

母のことでいろいろ移動するので
ネロは連れていけないな
朝早く起きてすぐに実家に行かなちゃいけないです
週末のネロとお散歩ができなくて残念
でも飛び石連休でGW前半だから
明日はちょっと我慢してもらおう

会社の帰りに皮膚科に行きました
いつもどおりの塗り薬と飲み薬を処方してもらいました

次回は5月18日(日)に行くことにしました

早く寝ようと思っていたのに
いつもどおりの時間になってしまった
早くお布団に入ります

進行が抑えられなくなってきたかな

2025-04-24 23:10:41 | 日記
明後日は実家に行きます
段々行く日が近づいてきていて憂鬱です( ;∀;)

最近は前よりは母と喧嘩しなくなったけど
体力も少し落ちてて歩くスピードが落ちてきてます
トイレも失敗が増えてるらしい

認知症の貼り薬を使用しているけど
進行をもう抑えられなくなってきてるのかな
母が認知症になる前はこんなことになるなんて
まったく思ってなかった( ;∀;)

母が認知症と診断されたのが2019年の春だけど
実際はもう少し前からおかしかったから
7年くらい前から認知症だったのかな
だとしたらけっこう持ち堪えた方なのかな

この先どうなるんだろう
会社で何か問題が起きた時「大丈夫」と言い聞かせて
乗り越えてるけど、これから起きる家族の問題も
「大丈夫」と自分に暗示をかけたら
楽しく乗り越えることができるかな

2025年4月スタートの春ドラマ

2025-04-23 23:16:56 | ドラマ
今回観たいと思ったドラマは4本です
いつもより少ないです
いつも多くて大変だけど今回は気が楽です

カンテレ・フジテレビ系 月曜日 22時~
『あなたを奪ったその日から』(録画してまた観ていない)
主演 北川景子さん・大森南朋さん

日本テレビ系 水曜日  22時~
『恋は闇』
主演 志尊淳さん・岸井ゆきのさん

テレビ東京系 水曜日 25時~
『ソロ活女子のススメ5』
 主演 江口のりこさん

TBS系 日曜日 21時~
『キャスター』
主演 阿部寛さん・永野芽郁さん

セリアが開店する

2025-04-22 23:41:54 | ボストンテリアのネロ
今朝私が忙しく朝のルーティンをこなしていたら
ソファベッドでまったりしているネロを見て
なんか素敵に見えて撮影してみました

ベッドメイクできてないのが残念(;^ω^)
私もまだ寝ていたいよ

京王永山駅の下にあって
ダイソーが閉店してしまって残念だったけど
なんと6月6日にセリアが開店することが判明

ほんとはスタプロが入ってくれたらいいなと思っていたけど
セリアもかわいい小物多いからうれしい(^▽^)/
スタプロもできないかなぁ~(゜-゜)

去年より暑い?

2025-04-21 22:32:43 | 日記
気温が上がっていますね

もう衣替えしないとなぁ

本当はGWにするのが定番だけど
ほんの少し早いけど今週末衣替えと
こたつの片づけしようかな

お布団も羽毛から
もう少し薄い布団にかえようかな

暑い夏が来るのいやだなぁ

MちゃんとテアトルBONBONへ

2025-04-20 22:31:30 | ボストンテリアのネロ
今日は7時に起きました
朝のルーティンを早くすませて
ネロのお散歩に出発
ラインフェチ炸裂してます

トンビ池公園にやってきました

けっこう地面に落ちているけど
まだ木に残ってる椿がきれい

いつもの石碑の前でポーズ
おやつあげました

野球やっててしばらく見ました
ネロは興味ないらしい

そろそろ帰らないと

帰りもラインフェチでした

ネロを家においてJR中野駅へ行きました

中野サンプラザってまだ解体してなかったんだ

Mちゃんと北口で待ち合わせして
サンモールをウロウロして

中野セントラルパークへ

bistro & grill me at park
というお店でランチしました
Mちゃんはカレーのハーフ&ハーフを注文

私はローストポークを注文しました

食後は丸井に行って
Mちゃんはワインを私はお花を買って
レンガ坂通りを歩きました

なんか素敵な小道
水が流れいるオブジェもありました

道を迷いながらテアトルBONBONに到着しました

Mちゃんの幼馴染のとんちゃんのお芝居を鑑賞しました
今回もとんちゃんはけっこうメインっぽい役で
楽しく鑑賞しました


終わった後とんちゃんをかこんで
もう一人のとんちゃんの幼馴染Mちゃんと
Mちゃんと私で記念撮影をとりました


帰りは丸井でMちゃんとお買い物して
中央線で新宿まで一緒に帰って
私は小田急線のロマンスカーに乗って

新百合ヶ丘まであっという間でした

新百合ヶ丘でお買い物をして家に帰りました

ルナのお花を買ったけど
新百合ヶ丘はお花がお高くて
小さなブーケしか買えなかった


壁掛け植物と星座のアロマオイル

2025-04-19 23:14:17 | ボストンテリアのネロ
今日は薬師池公園に行きました

薬師池公園にも日本たんぽぽが生息してました

今日は朝からもう暑い(;^ω^)

暑いから口が開いてるね

ハカハカしだした

西園のほうではやくしローカルファーマーズマーケットの日でした

アロマのお店でハーブティを試飲させてもらい
アロマオイルを購入しました

お隣のお店では壁掛けの植物を購入しました

横断幕かわいい

旗もかわいい
おしゃれな公園です

暑くてひんやりな石のうえで休憩

薬師池のほうへ戻ってきました

売店の上の藤棚

もう少しで見頃かな

ちょっとだけ花が咲いてました

景色きれいね
緑が生き生きしている

ハス田はまだ生えてない
あと3か月くらいでハスの葉っぱがいっぱいになる
とても楽しみです

ハカハカしながら歩く

おやつ休憩忘れてた
ベンチみつけたから食べよう

美味しいね

家に帰って今日お迎えしたものを紹介
自分の星座のアロマオイル
とてもいい香りで気に入りました!!


壁掛けのお花

壁に掛けるところがなくて
とりあえず窓際の植物さんたちのそばに
ひっかけました

明日は早起きしてネロのお散歩に行って
中野駅へお出掛けです

どちらがあってるのか

2025-04-18 23:57:17 | 日記
goo blogサービス終了が来る前に
ブログの引越しをしなければなりません

はてなブログかAmebaブログに引越しが可能だそうです

どちらを選べばいいのかわかりません

わたしに合ってるのはどっちかということもですが
goo blogに似ているのはどっちかとか
この先もずっと長く続くのはどっちかとか
過去のブログを振り返るときの検索ができるかとか
選ぶポイントはいろいろ

二つのブログをしっかり吟味して
どちらにお引越しするか決めないとです

ソファベッドの向きを変えてみました

2025-04-17 23:41:29 | 日記
少し前に旦那刑事が買ったプロジェクターを
ダクトレールに設置して

昨日設置したロールスクリーンに
映画を映すことができます
でも朝だと明るくて映画が見えにくい
夜ならもっとよく見えるのかな

でも夜は旦那刑事は早寝だから
このプロジェクターを使うことあるのかな?

昨日和室に移動したソファベッドの向きをかえて
完全に和室の押し入れの開きが簡単にできるようになりました
頭の上にテレビがあるのは気になるけど
昨日の向きより落ち着いて眠れそう
昨日も落ち着いて寝れたんですけどね(笑)


ソーデルハムンを衝動買い

2025-04-16 23:46:10 | ルータンとまるちゃんとネロ
今日は6時に起きて朝のルーティン後
4羽たちをベランダへ移動して日光浴しました

光から逃げるモルック
クルックは日光を浴びて気持ちよさそう

ルータンはネクトン水へダイブ

ブルブルブル

マルちゃんはじっとして日光浴してました

旦那刑事も起きてきて
支度をして野津田公園へ行きました

草ボーボーでジャンプしながら走ってました
とっても楽しそう

たんぽぽ発見

日本たんぽぽでした

キリッとしてるネロ

のどかな風景

小高い丘でおやつ食べました

午後からはIKEAへ行きました
港北店が横浜店に名称変わるって初めて知りました

今日は旦那刑事はロールスクリーンを
私はキッチンで小さめの収納を探しに来ました
店内をじっくり周って小物類もかごへ
ソファの売り場でユーチューバーの崇嶋さんがおすすめしていて
ソファ「ソーデルハムン」に座ってみたらとても座り心地がいい
しかも大きいサイズより少し小さめのサイズがあって
狭い我が家でも配置できそうだな
でもそこそこするし・・・いつか買えたらいいねと売り場をはなれ
旦那刑事は途中で離脱してカフェへ
私は店内をじっくりまわって最後の売り場で旦那刑事と合流

サーキュラーマーケットにソーデルハムンがもしあったら
買っちゃう?なんて言いながら行ってみたら
ほんとにアウトレット品のソーデルハムンがありました!!
すごい偶然!!肝心のお値段は・・・

カバーもついて44,990円が36,990円に!!
これはもう買うしかない!!

大きなカートになんとか載せることができて

レジでお会計をしていざ駐車場へ

足の部分を取ってなんとかギリギリ
車に載せることができました

マンションについてからも悪戦苦闘
なんとか家の中に搬入できました

今までリビングで使ってたソファは
ソファベッドになるから
当分寝室で私が使用します

IKEAで買った小物類
ガラスの保存容器5個セット
木べら、タオルハンカチ、アロマキャンドル

ネロをお風呂に入れるときに使うランドリーバケット?

そして本当はこれを買いに行こうと思っていた
小さめのワゴン

ほぼ旦那刑事に作成してもらいました

なんとかキッチンのデッドスペースに入りました
私たちのお米とネロのフードを保管

ソーデルハムンを無事に設置できました

旦那刑事はロールスクリーンを設置
それでも素敵にならない我が家でした(笑)

でも座り心地のいいソーデルハムンを購入できて満足です