えみち刑事(でか)の事件簿

日々のことを綴る日記
最愛の家族「ルナ」
との思い出が詰まった大切な日記です

このブログは・・・

愛犬ボストン・テリアのルナ (2007.2.8-2018.12.19) との思い出が詰まった大切なブログです。 もうルナは私のそばにいないけど これからもブログは続けていきます。

日帰り桃狩りツアー 後編

2009-08-23 18:19:18 | 日記

昨日の続きです

持ち帰り用の桃をゲットして席へ戻るように言われた私たち
腑に落ちないながら席へ戻ってみたら園の人が
「それではお席の桃をどうぞお召し上がりください」と
自分で桃狩りして食べるんじゃないんだ(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

確かに持ち帰り用では桃狩りしたから間違ってないけど・・・
なんかへんな感じでした(゜-゜;)ウーン

まあ仕方ないかととりあえず桃を食べ始めましたが
そんなにたくさん食べれるものでもなく
回りの人たちはけっこうバクバク食べてたけど
私たちはおかわりをせずに食べ放題終了(ノ_-;)ハア…

ここでのメインイベント?
桃を使ってコンポート作り体験です

食べ放題とは別の少し固めの桃を3個渡されて
皮をむいて切ってホットプレートで煮始めます


途中で園の人がお砂糖を目分量でドバッと入れました


お砂糖が馴染んだ頃今度はお水をギリギリまで入れました


あくを取りながら煮ましたが
ホットプレートの調子が悪くなかなか沸騰しません
結局2台目のホットプレートも出場して出来上がり
3個瓶を用意してもらっていて均等に詰めました


シロップを足してもらって瓶の蓋を園の人に閉めてもらい


熱湯消毒してもらって桃のコンポート完成です


蓋をあけたら1週間で食べなくちゃいけないらしいです(^^;;
美味しいのかな・・・いつ食べようかな(^O^)!!

いろいろハプニングはありましたが
松里果樹園のみなさんとにゃんこさんお世話になりました

続いてお迎えのバスで向かったのは
日帰り温泉 はやぶさ温泉さんです


ここで休憩して温泉にゆっくりら浸かって夕食を食べて過ごします

実はツアーの内容を読んだ時は
スーパー銭湯とか健康ランドみたいな温泉を
想像していましたがとてもこじんまりした雰囲気のいい温泉施設でした

夕食までまだ余裕があるので近くを散策しました
東京では味わえない自然を満喫しました


温泉は期待していなかったものの意外といいお湯でした
源泉掛け流しで飲泉ができるところはそうそうないですから
本格的な温泉とよんでいいと思います
機会があればまた行きたい温泉です
アルカリ性単純泉と表示されてて油断してしまい
うっすら硫黄の香りがしててネックレス変色しました( p_q)エ-ン

いいお湯をいただいて広間でKちゃんとおしゃべしていたら
夕食の用意がはじまりました
次々に運び込まれる地元で採れた野菜を使った料理たち


お刺身とお新香とインゲンのお浸しとポテトサラダとてんぷらと
おそばとごはんとシャケの蒸し焼き
とっても身体に優しい料理ばかりでした

このまま泊まりたいくらいゆっくりのんびりしました

はやぶさ温泉さんのバスで塩山駅まで送ってもらいました


そんなに夜遅くないのに人がいないホーム・・・
ちょっぴり寂しい気分になりました

駅の改札にあったブドウとYたんが記念撮影☆


新宿行き19時11分発 特急かいじ122号に乗って帰宅しました
帰りも一人旅風味の私はユーミンのベストを聴きながら帰りました

いつも車でのお出掛けばかりですが
たまには電車での旅も悪くないなぁと思いました
でも電車だとルナ刑事さんとは行けないから・・・家族旅行はやっぱり車だね

KちゃんYたん楽しい日帰り旅行でした
またどこか行けたらいいね