goo blog サービス終了のお知らせ 

Little Tree

日々のいとなみのなかで感じた子どものこと、季節の移ろいやこころに映る風景

8月30日(土)のつぶやき その4

2014-08-31 02:24:31 | つぶやき・・・?


すっきりしない天候が続いておりましたけれど・・・



昨日の午後になって、久しぶりに晴れ間を望むことができました。



空模様は、天の成り行きに任せるほかないことなので



ただただ、その日の空を見上げては、



皆さまのご無事を、ちいさく祈るばかりです。












ドラマは、ドラマとして…

「物語」の世界を感じたり

楽しむこと。

その距離感や感覚は、

かなり個人差が、あるような…

その上で

たくさんの人に届けること…

ひとりひとりを意識することと…

普遍性と個別性と…







メモ: 昨日、もう一度観た「思い出のマーニー」を 想い起しながら・・・

『 A LA CARTE 』さんのお話を読んで・・・
【ネタバレなし】『思い出のマーニー』、初見と二度目の鑑賞の印象が驚くほど違った件 -ln.is/cinemawith-alc…























そうですね…
事実を伝えること…と
受け止める側に寄り添うことを想うと…伝え方や内容も、考えてしまいますね…
RT @godspeed_7: 現実を、事実を教えるのも優しさの一つかもしれませんが…、受け止める側の精神状態によって相手に寄り添う言葉が優しさになり得て #花子とアン







私も…この時代の方々の複雑な心境を考えると…
宇高川先生は、ちょっと単純化し過ぎ?
典型的にデフォルメしたのか、実際もそうなのか?
RT @godspeed_7 宇田川先生… ちゃんと生きて帰ってこれるのでしょうか…。この時代のバランス感覚がいまいち咀嚼出来ません… #花子とアン







すぐに出会えないから楽しくもあり…RT @godspeed_7はい、やっとです(苦笑)。『花子とアン』127回放送時点の設定は1938年。『赤毛のアン』こと『Anne of Green Gables』は1908年に発表、すでに30年経過しています。もっと早く!(笑) #花子とアン







いまそら…

パソコンの前で

いつの間にか
雨音が
聴こえなくなったなぁと
想ううちに…

雲間から
青空が広がって

陽射しも
出てきました♪

皆さまも
お健やかに
晴れやかな
佳き一日になりますように~

#mysky pic.twitter.com/Lht3mMTSrU








メモ: #気になるお話
「トンボソのおひめさま」
フランス系カナダ人のたのしいお話
M.バーボー
M.ホーンヤンスキー文
石井 桃子訳
アーサー・プライス絵

新装版「お話のリスト」
東京子ども図書館編より

ln.is/www.iwanami.co…













昨日の朝は…
ブルーの富士山が、観えていたんですね…
RT @mt3776fujisan: 今朝の富士山。ブルー
#fujisan #富士山 8/29 2014 pic.twitter.com/i4T6X19r2N










メモ:NHKスペシャル|巨大災害 MEGA DISASTER地球大変動の衝撃第1集 異常気象"暴走"する大気と海の大循環 NHKスペシャルの番組公式サイトです。 ln.is/www.nhk.or.jp/…







メモ:明日夜NHKスペシャル|巨大災害 MEGA DISASTER地球大変動の衝撃第2集 スーパー台風"海の異変"の最悪シナリオ NHKスペシャルの番組公式サイトです。 ln.is/www.nhk.or.jp/…







RT @nhk_n_sp最新の研究成果を元に、将来の日本はどんな気象災害に襲われるのか、詳細なシミュレーションCGで紹介します。異常気象がなぜ起きるのか、地球規模で見ていくと意外な仕組みが見えてきます。「巨大災害 第1集」 nhk.jp/special #異常気象







最近“台風が強力になっている”と感じている人も多いのでは?その疑問を徹底検証。台風研究の最前線を走るアメリカで、航空機で台風に突入する観測に同行。膨大な観測データから明らかになる強力化のメカニズム“急速強化”詳しくはNHKスペシャル「巨大災害 第2集」日曜夜9時! #スーパー台風


sako yukoさんがリツイート | RT






メモ:NHK連続テレビ小説
#花子とアン
土曜日の吉高 さんより
ln.is/www.nhk.or.jp/…

のこりも、あとひと月…

晴れやかな秋空を

想いつつ…







上橋菜穂子さんの「守り人」シリーズ
いよいよ「天と地の守り人」三部作へ。

図書館の
予約を待つのも
じれったくなり…
密林経由
古本屋さんより届く。

私と息子ふたりして
夢中になる様を観て
夫も読み始め…

#気になる本 pic.twitter.com/Iqef6ftwUZ








M・チクセントミハイ著
「楽しみの社会学」

いよいよ
返却期限が迫り…

ゆっくり
読むヒマもなく…

#気になる本

があり過ぎて。 pic.twitter.com/obbb3wz1Yp








小さな用事を
あれこれとするうちに

久方ぶりに

うれしい晴れ間も覗き…

気がつけば、
そろそろ日も暮れて…

#mysky pic.twitter.com/LIZBJwWyql









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。