
グレーの雲の広がる、土曜日の朝。
今度の月曜日は、「体育の日」になるんでしたっけ?
kirikouたちは、昨日「前期を修了」して「あゆみ」を頂いてまいりましたが
先日、5連休があったからでしょうか?」
この3連休が、秋休みになるとのこと。
いよいよ、6年生も折り返し地点にやってまいりました!!!
小学校での生活も、あと半分になりましたから、できるかぎり
「元気で愉しく」
「自分らしい想いを大切に、その良さを生かして表現していけますように!!!」
サテ…母の方は、今日の土曜日は
磯子にて「生涯学習コーディネーター養成講座」の第2回目で
宇都宮大学教授 廣瀬隆人先生より
講義:「地域を知る・地域を学ぶ」「情報収集・活用の戦略」
フィールドワーク:「横浜市民活動支援センター、区版支援センター」とのこと。
10月11日から23日までの間にも、地域にある市民活動グループの見学が
予定されています!
明日明後日は、今日から、東京学芸大学小金井市キャンパスで開催されている
「日本LD学会」の第18回大会に参加する予定です。
(おもに、通級関連のシンポジウムや、存じ上げている先生方のポスター発表を
伺いに行くつもりです!)
(そろそろ、お出かけの支度をいたしましょうね!)
皆さまも、秋の空気のように、お気持ちのさわやかに晴れやかな
お健やかな実り多き秋の佳い一日をお過ごしくださいね!!!
今度の月曜日は、「体育の日」になるんでしたっけ?
kirikouたちは、昨日「前期を修了」して「あゆみ」を頂いてまいりましたが
先日、5連休があったからでしょうか?」
この3連休が、秋休みになるとのこと。
いよいよ、6年生も折り返し地点にやってまいりました!!!
小学校での生活も、あと半分になりましたから、できるかぎり
「元気で愉しく」
「自分らしい想いを大切に、その良さを生かして表現していけますように!!!」
サテ…母の方は、今日の土曜日は
磯子にて「生涯学習コーディネーター養成講座」の第2回目で
宇都宮大学教授 廣瀬隆人先生より
講義:「地域を知る・地域を学ぶ」「情報収集・活用の戦略」
フィールドワーク:「横浜市民活動支援センター、区版支援センター」とのこと。
10月11日から23日までの間にも、地域にある市民活動グループの見学が
予定されています!
明日明後日は、今日から、東京学芸大学小金井市キャンパスで開催されている
「日本LD学会」の第18回大会に参加する予定です。
(おもに、通級関連のシンポジウムや、存じ上げている先生方のポスター発表を
伺いに行くつもりです!)
(そろそろ、お出かけの支度をいたしましょうね!)
皆さまも、秋の空気のように、お気持ちのさわやかに晴れやかな
お健やかな実り多き秋の佳い一日をお過ごしくださいね!!!