猫と旅と花々

猫の気ままさに惚れ、旅行を趣味とし、四季花に癒されながら生きることに感謝しているおばさまのブログです。

昔北海道の土産といったら?

2023年10月12日 | 旅行
木彫りのクマ!

今月は四十五年の結婚記念。
新婚旅行は北海道でした。

その当時の土産といったら木彫りのクマが一般的でした。
ほとんどのクマは鮭を咥えていましたが、一軒だけ咥えてない槐(エンジュ)の木で彫った吠えグマがあり、とても気に入ってみんなのお土産にしてきました。
槐の木は延寿と言われるくらい縁起がよく、魔除けの木、幸せの木と呼ばれていたのでそれも気に入って買ってきました。
材質が硬く刃物がはいらず彫師にとっては苦労の多い木らしいのですが、阿寒湖近くのみやげやさん、おじいさんが一人で彫っているお店があり、そこでこの槐の木彫り吠えクマを見つけました。

実家を処分するとき捨てられず、今では、それぞれの親に買ってきてあげた彫りクマがわが家にまた集合しました。

このクマたちも私たちのあとは飾られることもないだろうと部屋に似合わないとは思うけれど終の棲家で過ごすことにしました。

懐かしい思い出の品として!














コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ち良さそうだね! | トップ | ひらて檜葉のたくましさ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事