EJ会ブログ

日々、介護にまごころこめて

7月の花 ♪ えんじゅ 

2010年07月04日 | 草花

梅雨風に肌も汗ばむうっとおしい毎日です。
とは言え、自然界では雨にぬれた新緑が美しい7月でもあります。

今月ご紹介する花は、 (えんじゅ)
花が散ったあとは木の下が真っ白(または真っ黄色)になり、花が終わると数珠状の豆の実をつけます。

中国では昔から尊貴の木として尊重されていて、周の時代(2千年くらい前)の宮廷の庭には 、3本の槐(えんじゅ)が植えられ、朝廷の最高位にある三公はそれに向かって座ったそうです。

また、学問権威のシンボルとされていました。




EJ会のホームページ
        こちら
         ↓
  医療法人 社団EJ会


    にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村

5月の花 ☆ 杜若

2010年05月12日 | 草花
昔から区別できないたとえとして、「いずれ文目(あやめ)杜若(かきつばた)」は・・・お馴染みです。
文目は乾いた土地、杜若は水の中から生えるので、2つを並べた場合は区別できそうす。
花菖蒲はこれらより開花が遅くなります。

昔、花の汁で布を染めたので「書き付け花」となり、だんだん「かきつばた」に変化していったようです。
また、万葉集の時代には「垣津幡」「加古都幡多」などと書いていました。

花言葉は「幸運、雄弁」


EJ会のホームページ
        こちら
         ↓
  医療法人 社団EJ会


    にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村

4月の花♪花蘇芳 (はなずおう)

2010年04月18日 | 草花

蘇芳」(すおう)と名づけられたのは、この花の色が、神代から重要な赤色染料と された”スオウ”の木の染汁の色(黒味を帯びた赤色)に似ていることから・・と言われています
葉が出てくる前にピンク色の小さい蝶形の花がたくさんかたまって咲き、木全体が花で埋まってそれは見事な眺めです

  花言葉は【 豊かな生涯



EJ会のホームページ
        こちら
         ↓
  医療法人 社団EJ会


    にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村

3月の花☆沈丁花

2010年03月06日 | 草花
今月の花は沈丁花(じんちょうげ)です。 「ちんちょうげ」と呼ぶ人もいます。

花言葉は「優しさ、おとなしさ」

中国原産で室町時代に渡来しました
外側はピンクで内側は白く、外側・内側ともに白い種類もあります。

香りは沈香(じんこう)という香りに似ていて、葉の形が丁子(ちょうじ)という植物に似ているところから”沈丁花”と呼ばれているようです




EJ会のホームページ
        こちら
         ↓
  医療法人 社団EJ会


    にほんブログ村 介護ブログへにほんブログ村