goo blog サービス終了のお知らせ 

永和の花あり記 Ⅱ

日常生活で気になった花や家庭菜園&DIYの記録です

フリンジ咲き と ユリ咲き チューリップ と、、

2018-04-19 23:00:00 | みんなの花図鑑

チューリップ フリンジ咲き、ユリ咲き   自宅

1月末に植えた チューリップ です。 

色々な チューリップ が咲き出しました。

 

フリンジ咲きチューリップ  

 

 

 

ユリ咲きチューリップ 各色

 

 

落花しそう

 

 

 

 

 

2年前に植えた チューリップ  です。一色だけ残ってました。

 

今年 初めて フリンジ咲き と ユリ咲き チューリップ を

植えたので、花を沢山 見られました。

  


エンドウ (グリーンピース)

2018-04-18 23:30:00 | みんなの花図鑑

エンドウ (グリーンピース)   自宅

畑の エンドウ に沢山の花が咲いてます。

 家のは 白花だけです。

実が膨らんで来てます。

 毎日50個ほどの収穫です。

来週はこの3倍?、食べきれません。

誰か、貰って~~。。

家で食べるには、5株もあれば十分なのに、

20株ほどあった苗を全部植えてしまった。

こんな感じに咲いてます。

 

 

 

花の後ろ姿。

 

実が膨らんで来てます。

今の収穫は、鞘ごと食べます。 

こちらの地域では  グリーンピース  は豆(実えんどう)の事を言う事が多い様です。

 

 


オレンジ系 フリージア

2018-04-17 21:21:21 | みんなの花図鑑

   フリージア (アサギズイセン)   自宅   

 オレンジ系 グラデーションの花です。

毎年 こんな感じに咲きます。

何年? 咲いてるのか覚えが無いです。

 

4月11日撮影、 なぜか一部の葉が枯れてきました。反省=水が足りない?

 

 

4月15日撮影、 

 

 

 

昨年 4月15日撮影、  

今年の花と比べて見ると、花数が多かった。葉も青々としてる。

これが本来の姿だろう。


ヤエザクラ(八重桜)

2018-04-16 21:21:21 | みんなの花図鑑

市内   ヤエザクラ(八重桜)

八重桜を見かけました。

八重咲き ピンクの花弁が豪華です。 

 

 

 

 

 

数日前の晴れた日、霞がかかった様に、

淡ねずみ色と 淡青色が混ざった様な感じの空です。

これはスモッグ なのか 黄砂 なのか?。

 それとも、春霞?、

 毎年 同じ事を感じてしまいます。

 

 幸い 今日はスッキリと晴れ渡り、気持ち良い一日でした。


もう咲いてた、 フジ(紫花美短藤)

2018-04-14 21:00:00 | みんなの花図鑑

市内   ムラサキカビタンフジ(紫花美短藤)

藤の仲間でも 初めに咲き出す 紫花美短藤。

もう満開の様相でした。 

咲き始めたのは?、一週間前ごろか。

 

4m四方(八畳)程の棚一面に咲いてました。

房は20~30cmほどで短いです。

 

 

 

 

 

家にも藤が欲しくなってしまいます。キウイの棚の一部に、。

ブドウも欲しくなる。あれこれ考える事ばかり、、。 

 

 

そうそう、キウイの棚に蔓が昇り始めて、蕾が少し出てきた。

 

キウイの新芽(雄花の蕾)

 

キウイの新芽(雌花の蕾)

 

棚のパイプは、手首の太さほどで 直径 48㎜ です。

 

 


ゴヨウアケビ(五葉木通)

2018-04-11 21:30:30 | みんなの花図鑑

近所   ゴヨウアケビ(五葉木通)

 初めて見る ゴヨウアケビ(五葉木通) の花です。

蔓性植物、雌雄 同株らしい。

近所の畑に咲いてた 五葉木通 に、

今まで気が付かなかった。

新芽や実は食べられる。

雌雄の花が咲いても、受粉しない。とか。

なぜ?、調べてみると、

三ッ葉木通 を植えると受粉する。との記述があった。

(雄花)

(雄花と雌花)蔓がゴチャゴチャしてる。

(雄花)

(全体)