ツルニチニチソウ(蔓日々草) 自宅
ツルニチニチソウ(蔓日々草) が咲いてました。
いつもボンヤリしてると、
いつの間にか 花が咲いてる。
部屋の前や裏などに、かなりの数 咲いてます。

あら、見てたの?、そんな所から。

今日は朝から雨が降り出し、


1日、シトシト


駐車場への通路脇、
アジュガ (Ajuga) 金瘡小草(キランソウ)


ここにも、多数の花が、


暖かさと 共に、雨もやって来たような。
アジュガ の対面には スミレ の花。

3~4年前、近くの道路に咲いてた スミレ。

その種を通路に蒔いた。
昨年までは 濃い青紫色だったのに。
今年、咲いた花は、
淡い紫色の 花に変化した。


花の色、こんなにも変化するもの?。
不思議な 感じがした。
思うようにコメント発信出来ないので、
今回は、コメント欄を閉じています。