めぐろをあるけば。

東京に住み始めたばかりの新参者の視点で、目黒周辺の素敵なスポットを紹介していきます

大橋氷川神社(上目黒氷川神社)例大祭

2007-08-28 12:43:23 | Weblog


8月25・26日に、大橋氷川神社の例大祭が行なわれました。
そのうちの26日の様子の一部です。

神社の入口には、「上目黒氷川神社」と石に書かれていますが、今は正式には大橋氷川神社というようです。
(神社のパンフによれば、旧上目黒氏神、とある)



11時ごろの本殿。
祭礼が始まるところで、神主さんたちが入っていかれています。
氏子さんたちのためのご祈祷といった雰囲気でした。
この時間の境内は人もほとんどいません。



神社の階段。
かなり急です。高い!



お神輿が神社に帰ってきます。
これは、神社前の歩道橋から撮ったもの。



ゴール?直前。

大橋氷川神社(上目黒氷川神社)の例大祭里神楽

里神楽「八幡山」の動画です。(クリックで再生)

2時から神楽だと書いてあったので2時前にまた境内に戻ってみると、何故かすでに始まっていました。
いったい何時からやってたんだろう・・・・。

大橋氷川神社(上目黒氷川神社)例大祭里神楽

里神楽「稲荷山」の動画です。

萩原正義社中というところが奉納していたようでした。
少人数での奉納だったのか、演目の間は休憩を取っていて、ひっきりなしにという感じではありませんでした。
かなり演目数があったようで、ほんの一部しか見ていません。

夕方になるにつれて人が増えてきましたが、昼間はほとんど人がいなくて、ゆっくり見たい人には穴場かも・・・?
座る場所が無いせいかな?



ところでこの神社には、目黒富士というのがあります。
この境内自体を小さな富士山に見立て、本殿のあるところを「頂上」(十合目)としています。



登山道を探してみると、あった!しかし・・・
立入り禁止になっていました。
なぜ・・・。7月1日に山開きとあったのに。
ポールのすぐ横に「九合目」の文字。



神社の階段下、登山口入口のところにある目黒富士の由緒書き。(クリックすると拡大します)

今は、マンションや首都高など、高い建物に囲まれ、全然見晴らしはよくありません。
しかし、境内から首都高・国道方向を見下ろしていると、気持良い風が吹いてきて昔はいい景色だったんだろうなぁと感じました。
緑も多くて涼しいです。


大橋氷川神社への行き方
東急「池尻大橋」駅から徒歩5分ほど
東急バス「大橋」から徒歩2分ほど

住所
東京都目黒区大橋2-16-21


東京都神社庁HP内の紹介
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/10_meguro/10006.html

目黒の涼を求めて2~目黒不動尊の湧き水

2007-08-24 19:02:09 | Weblog


少しだけ暑さが和らいだ気がしますが、まだまだ暑いですね。
今日は、日差しはきつくありませんでしたが、蒸し暑い日でした。

本日は、目黒不動尊の湧き水です。
境内はあちこちに湧き水が流れていて涼しげ。



一番上の写真独鈷の滝のご由緒説明文(クリックで大きくなります)。
龍の口から湧き水(ご神水)が流れています。

以前、目黒区美術館で「目黒のこどもたち」展をやっていて、ある小学校(障害児学級だったかな)が、目黒の湧き水探訪というのをレポートにまとめているのを見て、「おもしろい!」と思ったのでした。
そこで、目黒区のHPを参考に目黒区の湧水を調べ、一番目メジャーな目黒不動尊を今回取り上げてみました。



独鈷の滝の横の手水?所。
ここにも龍が。
そして「飲料不適」の文字が。
境内の他の箇所もですが、目黒不動尊の湧き水は飲めないようです。
ご神水スポットの中には、飲み水を汲みに来る人がいるところもありますよね。





不動様と、水かけ不動尊の由緒書き。



階段横にも湧き水。



ここも、飲用水には不適ですの注意書きが。



何でもない感じのところにも、水が流れています。
昔からずっと枯れていない湧き水。

夏のお参りは暑いですが、こういう部分に涼を感じられると、楽しくなります。



目黒不動尊公式ホームページ
http://park6.wakwak.com/~megurofudou/

目黒の涼を求めて~林試の森公園

2007-08-21 17:01:57 | Weblog


毎日暑いですねー。
まさか東京がこんなに暑いとは。

目黒区は海もないし、ほとんど住宅街や市街地で、どこか涼しげなところはなかったかな~と考えて、「林試の森公園」を思いつきました。
半分は「品川区」なんですけどね。



林試の森公園は全体的に緑が多く、涼しげなところが多いのですが、まずはせせらぎ門の近くのゾーン。
せせらぎ橋の下あたりの小川です。
カラスが水浴びしていたり、子供がザリガニを捕っていたりします。
このあたりは地図上ギリギリ目黒区かな。



同じくせせらぎ橋の下あたりの、ラクウショウの森。
あずまやや、魚の泳ぐ池が涼しげ。



それから今度は、林試の森で最も涼しげなスポット、「ジャブジャブ池」ゾーン。
この日もたくさんの親子が遊んでいました。
子供たちが水着姿ではしゃいでいます。
浅いプールといった感じ。
ここあたりは品川区のようですね。



すごい勢いで水が噴出しています。
子供も大喜び。



ジャブジャブ池は夏のみ利用できます。
期間は看板によると7月1日から8月31日まで。
仮設の着替え場所もあります。



それから、水車門を出たところの水車ゾーン。
水車が回っていて、涼しさ満点。
冬とかは動いていなかった気がするんですが、夏季限定でしょうか。



ここでも、子供達が何かを浮かべたりして遊んでいました。



この水車の辺りは地図上完璧に品川区ですね。
でも、限りなく目黒に近いということで・・・。




これらの他にも公園内には涼しげスポットはあるかもしれませんが、今回は水辺で涼しげな所をピックアップしてみました。

林試の森公園への行き方
東急電鉄「武蔵小山」駅から徒歩5~10分ほど。
東急バス バス停「林試の森入口」などからも便利です。

林試の森公園の情報ページ
http://meguroku-net.com/meisyo/rinsi/F1-rinsi.htm


自由が丘 熊野神社

2007-08-12 14:35:03 | Weblog


本日は、自由が丘の熊野神社です。

自由が丘のおしゃれな町並みと住宅街の境あたりにあります。



こちらは本殿横の神楽殿?と社務所。
もちろんお守りもあります。

境内はきれいで広々。



本殿を背に参道を見たところ。
夏は自由が丘の市街地も結構暑いですが、神社の境内に入ると緑が多くて涼しい感じがします。
なんかほっとしますね。



社務所と逆側の手水舎と倉庫。
ここにお神輿が入っているっぽい。

ここの例大祭が9月1日・2日にあるようです。
その時ここからお神輿が出るのかな。



境内で可愛いにゃんこちゃんが涼み中。
猫も暑いでしょうね・・・。



鳥居をくぐって本殿方向を見たところ。
参道横には子供が遊べる遊具があって、この日も何人か遊んでいました。



HPを見てみると、結婚式もできるようです。
境内は静かだし、挙式後に近くのおしゃれなカフェやレストランを貸しきって披露パーティ、なんて良さそうですよね。


場所は、自由が丘駅から300メートルほどのところ。
自由が丘駅正面口からカトレア通りを歩き、ヒルサイドストリートに入って住区センターすぐ横です。
又は、自由が丘駅からひかり街沿いに歩いてヒルサイドストリートで入ります。
亀屋万年堂の近くです。

住所:東京都目黒区自由が丘1-24-12

熊野神社公式ホームページ http://www.kumano-jinja.or.jp/index.html

杉野学園衣裳博物館

2007-08-05 18:09:45 | Weblog


本日は、目黒駅近くの「杉野学園衣裳博物館」です。
アパレルの名門杉野学園の大学や専門学校の校舎が立ち並ぶドレメ通りの中ほどにあります。
数ヶ月前に書いた記念館と同じ通りにあります。



ちょうど今、企画展「マネキンの黎明期-向井良吉とその仲間たち-」をやっていました。
服の展示はよくありますが、今回の企画展示は、服を飾るマネキンに焦点を当てています。
8月7日までですが、興味のある方はいかがでしょう。
料金は500円です。
ボリュームはそれほどありませんでしたが、なかなか珍しいものが見られます。
常設展示(200円)は期間中見られません。



博物館の庭には日本庭園が。



反対側の庭には、なにやら塔が・・・。



水戸光圀由来の塔だそうです。
貴重なものだとか。
(画像はクリックすると大きくなります)



衣裳博物館は、9月30日まで展示替えで休館だそうです。
学校も夏休みでしょうしね
受付は学生さんっぽい若い女性がされていました。
常設展も見てみたいなぁ。

行き方は、目黒駅の西口から目黒雅叙園へ下る道を歩き、向かって左側の三井住友銀行のオフィスビルが入口にあるドレメ通りに入ります。
杉野学園の本校舎などを通り過ぎたところに博物館があります。

住所:東京都品川区上大崎4-6-19

杉野学園衣裳博物館公式HP http://www.costumemuseum.jp/index.html
杉野学園ホームページ http://www.sugino.ac.jp/gakuen/