めぐろをあるけば。

東京に住み始めたばかりの新参者の視点で、目黒周辺の素敵なスポットを紹介していきます

目黒・桜の名所~碑文谷 碑さくら通り

2007-03-30 21:13:33 | Weblog


目黒のお花見スポット第二弾は、「碑(いしぶみ)さくら通り」
です。
碑文谷です。



道沿いに、たくさんの桜が咲いていて、とてもきれいです!

具体的には、清水池公園から、
サレジオ教会を通り、環七通(平町のあたり)にぶつかるところまで
ずっと桜並木が続いています。



↑特にきれいなのがココ!!

碑さくら通りと交わるこの道が、
両側に桜が咲いていて、
ここの交叉点に立つと四方すべてに桜の道が見えます!










具体的にこの道の場所は、
サレジオ教会の幼稚園、天理教教会のある交差点です。
番地でいうと、碑文谷2丁目16番地付近。
碑さくら通りをまっすぐ歩いていれば、簡単に分かると思います。
田向公園に続く道です。
おすすめ!




この場所に行くには、東急バスの大岡山小学校循環バスが便利です。
目黒駅発着。
五分に一本走っているので待つ必要なし。

お勧めの歩き方は、清水池公園から、バスのルートに沿って歩くこと。
清水池公園→サレジオ教会→すずめのお宿緑地公園→平町で曲がる→
碑文谷八幡宮(桜まつり中)→サレジオ教会
という感じで。
その後田向公園まで足をのばす。


そんなに歩けない、という人は、
この大岡山小学校循環バスに乗ってぐるっと回るだけでも、
車窓から桜が楽しめて良いと思います。
気になる所だけ下車するとか。




碑文谷の桜は、今日、散り始めていました。
満開で、今日明日が一番の見ごろでしょう。

目黒川よりも早く行ったほうが良いかもしれません!

碑文谷のお花見はお早めに。


場所:碑さくら通り
   (目黒本町2丁目あたりから碑文谷3丁目くらいまでのエリア)

碑文谷付近の地図 


目黒・桜の名所~目黒川

2007-03-29 18:22:30 | Weblog


本日は、目黒川の桜です。



目黒の桜といえば、目黒川。
満開ではありませんが、見ごろです!



↑これは、区民センターのあたりの橋から、中目黒方面を見たところ。



桜は、目黒川に沿って、かなりの本数が植えられています。

その中で、今回載せた写真は
大鳥神社あたり(目黒通り)から中目黒駅付近までの
様子です。



今日は風が強かったものの、
桜は咲いたばかりのせいかほとんど散っていませんでした。
川沿いのベンチでは、みなさん気持ち良さそうにお花見していました。



場所:目黒区の目黒川
電車を使うなら、目黒駅か中目黒駅をスタートにすると便利。

チェコ絵本とアニメーションの世界~目黒区美術館

2007-03-29 16:32:14 | Weblog


目黒区美術館で開催されている、
「チェコ絵本とアニメーションの世界」展に行ってきました。


展示は2階部分のワンフロアー。
チャペックなどの絵本の原画の展示、
映像放映、
絵本を実際に手にとって読めるコーナー、
という構成です。

展示作品は、
かわいい、おもしろい、というよりも、
幻想的というか、ある種の気味悪さも感じられました。


「絵本とアニメ」と聞くと、
子供が喜びそう、というイメージがして
親子で行こうと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私はこれはあくまで大人向けのものだと思います。

子供が喜びそうな部分も無いわけではありませんが、

原画の展示は、もともと子供向けに描かれた挿絵とはいえ、
今の日本の小さな子供が喜んで見ることはほとんどないでしょう。
これは、美術やイラストレーション、アニメーションなどに関心のある
大人(中学生以上かな)でしたらとても良いものでしょう。

映像室で上映されていたものは、小さい子供にとっては退屈だと思います。
日本語での解説等はありません。
アニメーションもそのなかで上映されるのですが、
それは音声がないのでチェコ語が分からなくても大丈夫。
しかし映像は全部見れば70分あって、アニメ以外の部分も多く、
分かりにくいところもあります。

絵本コーナーは、日本語版もあります。
お子さんには、これが一番いいかもしれませんね。

人によって感想はさまざまでしょうが、
私は、もう一度行ってみたいと思いました。
またじっくり見たいな、と。

一階には、ショップもあって
今回の図録だけでなく、
絵本やグッズが販売されています。

チェコ語の絵本がいっぱいなので、
チェコに興味のある人には特にお勧めです。




区立美術館の一階には、ボランティアの人が
運営している喫茶があります。
お値段もお手頃でいいですよ。



これは、「ローズティー」。
ティーパックでなく、なんと
薔薇の花びらが入ってポットで出てくるんです!

すごくきれい~!!



このローズティー、300円。
薔薇のいい香りがして、美味しいです。
女性には絶対お勧めです!


目黒の授産施設(福祉法人)が作っているお菓子も手頃なお値段で
頂けます。
私はコーンクッキーを食べました。
優しい味がしました。




「チェコ絵本とアニメーションの世界」は
4月8日までです。
入館料は大人800円。


目黒区美術館公式ホームページ
http://www.mmat.jp/



目黒寄生虫館

2007-03-27 18:13:11 | Weblog


本日は、あの「目黒寄生虫館」です。

「あの」というのは、知っている人はよく知っている、しかし
知らない人は全く知らない、伝説のスポットだからです。

私は目黒に来る前は知りませんでした。
しかし、関西や九州の知り合いで、
「目黒といえば寄生虫館だね!」
と言う人が数人いて、「なんだそりゃ?」と思っていました。
その一方で、知らない人は名前も聞いたことが無いと言う。

その知り合いは、生物系だったり、博識な人だったり。
逆に言えば、普通の人ならしらない(笑)。





で、実際に行きました。二回ほど。


すごく「マイナーそう」な場所なのに、
人が多いんです!
びっくりしました。

無料とはいえ、「寄生虫」ですよ?


年代は、若い人がすごく多い。
大学生くらいに見えます。
生物や医療系の学生さん?
それなら納得だけど、それにしては入館者が多い。
私が入らない日でも、見ていたら結構出入りが見られます。

冷やかしとか、学校で強制的に見学に、という感じじゃないです。
みんな熱心に見入っています。


で、内容ですが、
確かにすごい。
そんなに広くはないけど、標本がたくさん。
カメの眼に寄生した標本はカメの頭ごと展示してあるし、
八メートル以上の寄生虫は人の身体に実際に寄生していたというし・・・。
恐ろしい・・・。
でも、館内は清潔で明るい感じなので嫌な感じはしません。

それに、来館者に大人気なのが、
ミュージアムグッズコーナー!!

寄生虫柄のTシャツ(種類が多い!)、ボールペン、書籍、それになんと
アクセサリーまで!!
あのアクセサリーは可愛かったかも。寄生虫の形だけど。

無料なので、ぜひお気軽に行ってみてください。
月曜はお休みです。

場所は、目黒通り沿い多摩大学目黒中高校の近く。
最寄のバス停は「大鳥神社」か「元競馬場」。
住所 目黒区下目黒4-1-1

公式ホームページ http://kiseichu.org/default.aspx


肉まん 目黒五十番

2007-03-17 16:56:15 | Weblog


本日は、肉まん「目黒五十番」です。



ここの肉まんは大きい!
コンビニの2倍以上は余裕であります。



多い価格帯は400円台で、中には600円以上するものもありますが、
このボリュームなら納得。
一個でお腹いっぱいになります。
そういえば、ちい散歩でも紹介されていました。



これは、焼そば肉まん。420円。
ずしっと重いです。
測ってみたら直径13センチはありました。
もちろん味も良し!



場所は、目黒通りの東京バレエ団のすぐ近くです。

バスなら、「元競馬場」から徒歩一分。

住所は目黒4丁目13-5。


持ち帰り用に冷たいものも用意してあるので、その場で食べなくても家が近くなくても大丈夫!

参考サイト
http://meguroku-net.com/interior/meguro-other/a4-gojuuban/p4gujuban.htm

めぐろ区民キャンパス

2007-03-16 16:27:59 | Weblog

本日は、都立大学の「めぐろ区民キャンパス」です。

このエリア名(駅名)にもなっている、「東京都立大学」の跡地を利用して作られた公共施設とか。



ここには、目黒で一番大きいと思われる図書館「八雲中央図書館」があります。
地下にあり、ワンフロアーで広々としています。
写真の建物の地下にあたるところにあります。

雑誌類も多く、たくさんの人が閲覧していました。
学術的な書籍も、開架書庫のコーナーに揃っています。



図書館のほか、コンサート等に利用されるパーシモンホールや、体育館、
なんと斎場まであります。
庭の部分は、子供たちが遊べるアスレチックや芝生になっていて、のんびり
できるきれいで明るい場所です。

高級レストランや、可愛いカフェもあり。
近いうちに、このカフェの利用もしてみたいです。



場所は、都立大学駅から徒歩5ほど北に行ったところ。
バスなら、バス停「めぐろ区民キャンパス」があるのでさらに便利。
(例:目黒駅発~弦巻営業所行)

住所:東京都目黒区八雲1-1-1


そういえば、「東京都立大学」は、最近「首都大学東京」とかに名称変更されたんですよね。
しかも、学科も変わっているようで。
私の友人で、都立大に行った子がいますが、
九州でも、文系の学生に人気の大学でした。
なぜなら文系三教科だけで受験できるから!
国公立に行きたいけど、数学は苦手、という高校生は多いものです。
(私もその一人だった)
で、私立型の受験科目の都立大は人気でした。
しかし競争倍率がすごかった。
たしか東京では早稲田などの難関大と併願する高校生も多いと聞きました。
あの倍率見たらちょっとやる気無くすなぁ・・・。
大学の名前も中身(学科)も変わって、もう昔の話ですが。
結局私は関西の国立大を受けました。

椿山荘~すてきな庭園

2007-03-10 12:53:47 | Weblog

本日は、文京区目白の「椿山荘」(ちんざんそう)です。
椿山荘はホテル・レストラン・結婚式場ですが、庭園は一般人でも無料で自由に入れます。

最寄り駅は、「江戸川橋駅」。
駅から、神田川沿いに歩けば椿山荘に着きます。
「江戸川公園」が川に沿ってあり、散歩道にとてもいい!
テレビ「ちい散歩」でも出てましたね。



庭園には、見所がいっぱい。
その中に、「椿山 十勝」というのがあり、
こういうのを探しながら歩くのも楽しいです。
立て看板があるので分かりやすいです。


まずは、「聴秋瀑」。

水車が風流です。


次は、「古香井」(ここうせい)。



湧き水です。
ミネラルを豊富に含む名水だそうです。
井戸だ~。


次は「ご神木」。椎の木です。



椿山荘で最も古い樹木だそうで、
樹齢約5百年。


次は「椿山」。

この庭園にはいたるところに椿が植えられています。


次は、椿山荘のシンボル、「三重塔と松・芝」です。



ここで記念撮影をする人多数。
京都か奈良みたいですね~。
広島の竹林寺から移築されたものだそうです。

ここは高いので、眺めがいいです。
屋外の結婚式の様子も見えました。



滝もあります!

この滝は、裏側から見ることもできます!



次は、「幽翠池」。



ここも、庭園のシンボル的場所で、
中心にあるので散策すれば必ずここに当たります。


次は、「椿山荘の碑」。



この庭園は、明治にあの山県有朋が作ったものだとか。


次は「ほたる沢」。



小川、といった感じ。
ほたるが飛んだらきれいだろうな~。


「十勝」にはまだあと2つ足りませんが、
またの機会に。

この素敵な庭園に無料で入れるなんて、
すごいです!
桜の季節には早かったけど、
椿がたくさん見られて良かったです。

この写真は「乙女椿」だったかな。


椿山荘ホームページ
http://www.chinzanso.com/


別館には、ブライダルフェア参加のレポートを載せています。

ブーランジェリー Sel eau ble ~武蔵小山のパン屋さん

2007-03-08 11:55:37 | Weblog


本日は、武蔵小山のパン屋、
ブーランジェリー Sel eau ble(セル オ ブレ)
です。

小さくて可愛いパン屋さんです



狭いながらも、個性的なパンがいっぱい!
値段も手頃です。



左のパンは、「カボチャのフォカッチャ」、
右のパンは、「ポテト」です。
この「ポテト」がすごい!
普通のヨーロッパ風パンっぽいですが、
重さが、ボリュームがすごい!
掴むと、ずしっと重くて「ええっ??」って感じです。
ポテトが丸ごと一個入ってるのか?って重さ。
中には実際マッシュされたポテトがぎっしり。
ジャガイモ好きにはたまりません。



上の2個は、春限定のパン。
さくらあんパン(120円)と、ヨモギあんパン(120円)です。
可愛いしおいしい!


お店の場所は、以前書いた美容室シーズンのすぐお隣です。
武蔵小山駅パルム商店街のアーケードから横に少し行った所。

住所は、品川区小山3-22-21


一番通り商店街ホームページ内紹介ページ
http://1ban-dori.com/shop/seleauble/seleauble.htm


すずめのお宿緑地公園の古民家

2007-03-03 15:55:22 | Weblog


本日は、碑文谷の「すずめのお宿緑地公園」です。

今日は、ひな祭りということで、ぴったりなんです。
なぜなら、ここの敷地内の古民家にお雛さまが飾ってあるから!



いい感じの竹林を抜けると、また良い風情の古民家が・・・。





お家の中には、雛飾りが!



他にも建物の中には釜戸などが残っているようです。

ここがなぜ「すずめのお宿」と呼ばれているのかと言うと、
昔ここが目黒有数の竹林で、すずめがたくさん住み着いていたからだそうです。

なかなかこういう所は見かけません。
周辺の住宅街もきれいで静かなので、とても良い雰囲気です。



場所は、サレジオ教会や碑文谷八幡宮のすぐ近くです。
バスなら、東急バス大岡山小学校循環の「碑文谷3丁目」下車が便利。

住所:目黒区碑文谷3-11-22

すずめのお宿緑地公園
http://www.city.meguro.tokyo.jp/midori/park/detail/suzume.htm