
本日は、目黒の紅葉スポットの一つ、東山です。
東山は、公務員宿舎や自衛隊病院など、公的な建物が密集している地区ですが、歩いてみると、かなり緑が多いことに気付きます。
今回の写真は、すべて今年の11月26日時点の様子です。

東山の道路沿いの銀杏が、色づきはじめていました。
今頃はかなり紅葉が進んでいるかも。

こちらの、日当たりの良い場所の木はかなり黄色くなっていました。

東山では、たくさんの子供を見かけます。
まるでここだけ少子化は無縁のようです。
おそらく、公務員宿舎は若い夫婦が多いので、子供も多いのでしょう。

ちなみに、一番上2枚の写真は東山2-17付近(ミニストップ近く)、下3枚は、東山公園から南にのびる道(東山小学校近く)を撮ったものです。
↓今回のは場所が分かりにくいと思うので、地図を付けてみました。

赤く線を引いたところが銀杏のある大体の場所です。
線の無いところは銀杏が無い、というわけではなくアバウトな図ですのであくまで参考程度に。
左側の広い緑地は世田谷公園です。
行く時は、「東山公園」「東山小学校」「東山中学校」「世田谷公園」あたりを目印に探されると良いかと思います。
<住所>
だいたいの住所は、東山3丁目~2丁目。
東山公園の住所・・・目黒区東山三丁目24-23
<行き方>
東山公園までは、東急電鉄「池尻大橋」から徒歩5分ほど。
他にも、バス停「三宿」「寿福寺」「菅刈小学校」あたりからも徒歩5~10分で行けます。
<参考HP>
目黒区の「東山公園」紹介ページ
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/higashiyama/index.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます