goo blog サービス終了のお知らせ 

エイコのチェンソーアート日記

チェンソーだけで丸太をアートするチェンソーアート。ある日夫がいきなり脱サラしてチェンソーアーティストに・・・。

世界の巨大魚・ヨーロッパオオナマズ編

2008-09-19 11:10:36 | チェンソーアート
台風による大雨洪水警報がたった今発令されたばかりの龍神村ですが
小雨がシトシトふっているだけで、なんとなくイマイチ迫力が足りない。

ロウソクもポテチもDVDも用意してあります。
台風さん、くるなら来て~。そして週末はお天気にして~


さて、今日の巨大魚です。
アジアのオオナマズの次ぎはヨーロッパのオオナマズです。

「ヨーロッパオオナマズ」

生息地 ヨーロッパ各地 スペインのエブロ川・イタリアのポー川等
最大サイズ 約6.5m
通常サイズ 約2m

ヨーロッパ最大のオオナマズ、通称 " ウェルズ (Wels catfish - ウェルズ・キャットフィッシュ) "
「人食いナマズ 」としてヨーロッパでは恐れられています。

頭が扁平で体の半分以上が腹びれの、いわゆるナマズらしい形をしたヨーロッパオオナマズは、
ナマズ目ナマズ科の魚で、日本のビワコオオナマズと同じ仲間です。

肉食で、何でも食べます。
淡水に住む生物だけでなく、ネズミやアヒル、小型の犬までも食べ、大変獰猛です。
実際に人を襲うことはまず無いといわれていますが、
湖や河川で遊泳中にヨーロッパオオナマズに咬まれたと思われる事故は
過去から現在までたくさん報告されています。
そんな何でも食べるヨーロッパオオナマズの肉は、メコンオオナマズと違って
大変美味しいそうです。
ヨーロッパオオナマズも、乱獲により数が激減してしまい、
2m以上の大型のものも、めったに見ることはなくなってしまったそうです。


写真:世界の巨大魚展にてのヨーロッパオオナマズ。
こんな大きな口でパクリろやられたら、恐いですね~







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
人食い! (aki)
2008-09-19 13:12:10
人食いって、怖いですね~。

今週末、来週末に梅樹庵で開催される、藍染計良さんの展覧会で、このお魚がモチーフになった長Tシャツが登場しますヨ。「巨大魚展で見た、食べられちゃうお魚の口のところを・・」と計良さんが話していました。
返信する
Re:人食い! (エイコ)
2008-09-20 14:25:15
ヨーロッパオオナマズの藍染めTシャツなんてすご~い♪
明日、さっそく見に行きます♪

売り切れてなければいいけど・・・・
返信する