goo blog サービス終了のお知らせ 

エイコのチェンソーアート日記

チェンソーだけで丸太をアートするチェンソーアート。ある日夫がいきなり脱サラしてチェンソーアーティストに・・・。

おめでとう~♡きぃちゃん

2016-03-27 15:23:43 | Weblog
2月にお見合いして、気に入っていただいたきぃちゃん。
待ちに待ったお届けの日がやってきました。



「お届けされるのボク」



きぃちゃんの新しいおうちは、神戸市のとある閑静な住宅街のお宅
散歩しやすそうな街路樹の歩道や、
すぐ近くに大きな公園が二つもあります。


玄関で、きぃくんの到着を待っていてくれた、里親さんおかあさんに

きぃちゃん、迷わず、チュー♡です^^;



お見合いからお届けの約1ヶ月、
きぃちゃんを来るのを楽しみにいろいろ準備してくだっていたそうで、
なんと、


お見合いの時に我が家で過ごしている様子を見てくれて
お庭をフェンスで囲って、ドックラン状態にしてくださっていました。

我が家のランのゆうに二倍はあります。


きぃちゃん、普段はお庭でフリー


そして夜はお家の中でフリー

あれっ?もうケージに入っています。

うちできぃちゃんが使っているのと同じケージを用意してくださっていました。
きぃちゃん、なんの違和感もなく寛いでいます(*^o^*)


もう、お兄ちゃんに遊んでもらっています。




でも、室内でも寛いで欲しいと、ご家族の皆様




おうちでの過ごし方をレクチャー




というのも、里親さんのお宅では4匹の猫ちゃん(元保護猫)が同居中

きぃちゃんを見下ろす14歳の長老にゃんこさん


猫にだけ反応していたきぃちゃんだけに
猫ちゃんとの同居が、とても気になるところですが

きぃちゃんは猫ちゃんに気づくことなく
お兄ちゃんに遊んでもらって、ご機嫌です。


完全室内飼いという4匹の猫ちゃんは、しばらく二階をメインに暮らしてもらい
きぃちゃんは庭をメインに、猫ちゃんたちが一階で過ごす時は
きぃちゃんはケージに、という住み分けで様子をみてくださるそうです。

1階のリビングには、猫ちゃんたちが高いところに逃げれるよう
いろいろな工夫をしてくださっていました。


お兄ちゃんを慕っているきぃちゃん♡




きぃちゃんの里親さんは、お父さんは獣医師さん。
専門は、きぃちゃんよりうんと大きい牛さんだそうです。

おかあさんも獣医師の免許をお持ちで、
ドックトレーナーのお勉強もされているそうです。


ずっと犬や猫を飼育されてきたそうで、
歴代のワンコやニャンコのお話をされるとき、
ご家族全員ほんとうに楽しそうで、
みなさんで、愛情を注いでこられたことが伝わってきて
暖かい気持ちになりました。
きぃちゃん、とっても良いご家族とご縁がありました。


「きぃちゃん、元気でな!」と挨拶し


ご家族で記念撮影

(むかって右にいるのはケイジです・・)



みなさん、おうえんありがとうございました!
ぼく、しあわせです!!!!!!!!

名前は、きぃちゃんのままです。



きぃちゃんの里親さんから、活動費のご寄付もいただきました。
ありがとうございます。次の子に大切に使わせていただきます。



次の子、来てます。





今年も宜しくお願いいたします♪

2016-01-08 21:10:36 | Weblog
すっかり新年のご挨拶も遅くなってしまいましたが、

明けましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m


お正月気分も抜けてはきていることかと思いますが、
皆さんは、どんな年末年始をすごされましたか?


ケイジは、30日まで作品作りに追われていましたが

熊本県湯前町の里宮神社さんに送った干支


みやこ姫の仕上げと着色


「すっきり!!」というテレビ番組の取材の時に彫っていたウルフの仕上げ

31日~3日までは、家で、の~~~~んびり過ごしました。


同じくのんびりすごしているボスとラスト


暖かいお正月だったので日向ぼっこ三昧していました。


年末年始は、いつもお世話になっている保護団体ワンライフさんから
チワワを二頭預かりました。


きぃちゃんの顔くらいの大きさしかないチワワちゃん



チョウちゃんです。
こんなに小さいのにチワワとしては大柄で人気がないとか・・・(; ;)
しなやかなロン毛が優雅です。
小さめなパピヨンちゃんみたいです。




ヒスイちゃんです。
小さくてクルクルの毛が可愛いです♡
小顔に似合わず、とっても食いしん坊です



彼女たちはブリーダー崩壊出身だそうです。
だからかな、ちょっと人間を信じていない目をしていました。
でも、無駄吠えもなく、大人しく扱いやすい子達でした。
良い里親さんが見つかりますように♡




預かりといえば、秋津くんの里親さんが他の保護団体さんに頼まれて
大型犬の子犬二頭を年末年始預かったそうです。

子犬ちゃんは、やんちゃで大変だったそうですが、
秋津くんが、ちゃんと教育的指導をしてくれたりと
意外とイクメンだったそうです。

「ぼくお世話したよ♡」



きぃちゃんは我が家の暮らしにもすっかり慣れたようで



裏庭のドックランで終日大人しくすごしてくれています。

日向ぼっこ中



大人しくて聞き分けよくて甘えん坊のきぃちゃん♡
早く室内デビューさせてあげたいんですが・・
家中と外をウロウロする猫のことを思うと、なかなか実現できず・・・



そんななか、お正月もすぎた1月4日、
友人から「犬がうろついている」と、聞いて現場に行ってみると
すごく痩せた首輪のしていない犬がいたので、
さっそくオヤツやフードで釣って、警戒心をときながら
リードの持ち手でつくった輪っかを首に通して捕獲しました。

捕獲してから車に乗せるよう誘導して、、と結局一時間くらいかかりました。



ガリガリなので長期間放浪していたのかもしれません


でも攻撃性もなく大人しい子です。


あんなに警戒していたくせに、尻尾振って手をペロペロ舐めて
甘えてきました♡

人に飼われていたんだよね~~~。
保健所等に照会したところ、飼い主さん探していないようですが、、、


うちでもうちょっと待とうね。



ということで、今年もどうぞ宜しくお願いいたします。






古殿町カービング四日目

2015-10-29 13:09:21 | Weblog
古殿町のカービング、毎年お世話になっているMさんのお宅
奥様が飾られているイルミネーションがキレイです。



日が暮れるのが早くなって、五時頃には暗くなってしまうので
帰ってくる従業員の方達が、少しでも明るい気持ちになって欲しいと、
飾っているそうです。



さて、そんなMさんのガレージをお借りしてのカービングも四日目
残り二日となりましたが、、、、
どこまで仕上げることができるのか・・・・・・
ちょっと気持ちが焦ってきます。

手の造作にかかります。



実物よりかなり大きなゴリラの手です。



まるで大仏様の手のようです。



腕の筋肉も形作っていきます。



それにしてもゴリラの手は人間そっくり
爪も指紋も、手相もあるそうです。




こ~んな感じに腕が出来上がりました。(まだ完全ではない)



さぁ、次は足です。





31日土曜日の古殿町チェンソーアート文化祭にて
古殿町の道の駅に、展示される予定です。



大丈夫か・・・・・・・?




パトラ・プレ・ラストくんのお預け

2015-10-15 17:31:00 | Weblog
10月11日、12日、岐阜県モンデウス飛騨位山スノーパークで行われた
林業機械展・コベルコ様ブースにおいてのチェンソーアートのご報告の前に
保護猫パトラ・プレ・ラストのお届けの様子をお伝えします。


和歌山市で、猫の保護をされているフラワーアートポカラさんが、
パトラ・プレ・ラストくんを預かってくださるということでお願いしました。

フラワーアートポカラさんは、とっても素敵なお花屋さん♡
自身10頭前後の猫を保護されているということで、
お花屋さんの倉庫~ベランダと続く広いスペースを、
3段ゲージやたくさんの段差、隠れるところ、遊べるところ、
たくさんのベッドや猫用こたつを配置し保護猫のために解放されています。

保護猫ちゃんとパトラたちが慣れるまでは、プチ離れた感じで過ごせるよう
パトラたちのために特別なスペースも用意してくれていました。


初日にいただいたメールです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
今日はありがとうございました。パン おいしかったです。
最終 確認(^_^;) プレくんを見守るように ラストくんがハウスで一緒に寝てます
 バトラさんはちょっと興奮気味でしたが 今はハウスでおやすみです 
とりあえず 初日終了しました。お疲れ様でした
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



術後まもないプレくんを、かばうように一緒にいるというラストくん。
急な環境の変化に戸惑っているパトラを、みんなに紹介するかのように
挨拶していたとい、ラストくんですが、
次の朝、そのラストくんも、体調を崩してしまったそうです。

食欲のないプレとともに病院に連れて行ってくださったそうです。
プレは栄養剤の点滴をし、



ラストくんも診察していただいたところ、
プレくんと同じ病気にかかっている可能性があるということで
治療薬の投与をしていただいたそうです。

そのかいあって、じょじょに元気を取り戻し



プレくんも食欲が戻り、ラストくんも元気になったそうです。




甘えるプレくん。


ポカラさん、お仕事に保護犬のお世話にお忙しいところ、
ほんとうにありがとうございます。

このご恩は忘れません。



パトラ・プレ・ラストくん、
人間の都合で、いろいろ振り回してゴメンネ。

でも、いろいろな経験ができて良かった♡
よね?


ポカラさんの保護猫ちゃんたちと仲良くね。
(ちなみにパトラはマイペースで元気にやっているとのことです^^;)


★チェンソーアートのお知らせ★

10月17日、18日は、兵庫県多可郡多可町の、ラベンダーパーク・多可にて
カービングショーを行います。
9時半~15時半の間に、三回のカービングショーを行います。
お近くの方は、ぜひ見に来てください♪






カービングショーin和歌山市のお知らせ

2015-09-19 10:09:31 | Weblog
明日は、久々のカービングショーです!!!

和歌山市付近にお住まいの方、ぜひ、見に来てくださいね



9月20日 日曜日 和歌山城
「紀州夢祭り」

和歌山の若い人たちが、和歌山を盛り上げよう♪と
頑張っているイベントです。

10時半~から三回、カービングショーを行い、
それぞれ一時間で一作品作ります。

見に来てね。

いぶし銀の魅力「仮称スズキさん・通称スーさん」

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81173/



眉間に皺よせながらも尻尾ブンブン♡フレンドリー真夏

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81690/



フレンドリーで恐がり、甘えん坊で威張りん坊、いくつもの顔を持つ男、ジュンくん

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn74058/



きぃちゃんお色治し

2015-09-06 11:11:10 | Weblog
小さな狭いドックランだけど、係留されていたときの不自由さに比べれば
楽しいらしく



遊びたい盛りの真夏と葉月は



飽きることなく、走り回っています



まるでギャング




時々、秋津くんを襲ってしまいます~

いつもこんなに、やられてばかりというわけではありません^^;

でも真夏と葉月のパワーに押され気味の秋津くん、
たいていは、遊び回っている二頭を横目に、お昼目しています^^



こんな、なんちゃってドックランですが、
とりあえず脱走はできない、という事が分かったので
昨日は、和歌山市まで、ベジ友達のawayaさん夫妻とお出かけしました。

途中、共通の用事をすませ
和歌山市の精進カフェ「ふぉい」さんへ
ベジタリアンにとって嬉しい&美味しいお店です

頼んだランチプレート「角煮ランチ」

甘じょっぱく煮込んだ車麩に辛子をつけると
大好きだった角煮の味に♡

付け合わせのお総菜も美味しく
ご飯は、玄米と雑穀米
これにコーヒーがついて1100円でした。


ケイジは、カレーランチ

ご飯は大盛り+サラダ+コーヒーで1100円


さらに、デザートに
メープル味のかき氷に豆乳ソフトクリームをトッピングしてもらって

500円
美味しかったです♡


美味しい料理とおしゃべりを楽しんだ後
awayaさんたちと別れて
きぃちゃんが保管されている場所にむかいました。


今年の三月に直径1mの大木を使って彫った、きぃちゃんですが
だいぶカビが生えてしまったそうです。



できてしまった黒いシミをエアブラシで白い色を乗せ
その後、木肌に近い色をふいて、カモフラージュしました。


いよいよあと三週間にせまった国体でのお披露目の前に
なんとかしなくては、と、お色治しをしました。





当初のようなキレイな木目には復元できませんでしがが
自然な木の風合いを活かすことはできたかと思います。



いぶし銀の魅力「仮称スズキさん・通称スーさん」

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81173/


狼爪がある子ヤギチックななんでも大好きな葉月(さっそくエリザベスカラーを壊した)

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81156/


眉間に皺よせながらも尻尾ブンブンフレンドリー真夏

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81690/


まだちょっと人間が恐いけど、だんだん心開きつつある秋津

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81179/


フレンドリーなだけじゃない、ややこしいとこもあるジュンくん

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn74058/


みなさま、応援よろしくお願いいたします。




ドックランを作りました。

2015-09-04 16:54:41 | Weblog
家の北側の小さな裏庭、

夏は日陰になるので、昨年つくった小さなデッキで
朝ご飯を食べたり、お茶を飲んだりして
今年は、ガーデン計画もたてて、
庭ですごす、おしゃれな生活を夢見ていたのですが

いつのまにか、デッキは保護ワンコ一時置き場になってしまっていたので
この際だから、
囲って、ドックランにしてみよう♪と

害獣除けネットを購入しました。



裏庭ビフォアー




支柱をたてて、




ネットを張っていきます。



ネットを張ったらネットと地面をペグで止めます。



チェンソーアートの大先輩、アメリカのリックボニーさんが
彫ってくれたコビトさんも設置して完成


さっそく、秋津・真夏・葉月のチビーズトリオを放してみました。




全員大興奮




狭いドックランですが、行ったり来たり走り回っています
楽しそうで、良かった。



真夏・葉月・秋津のお子様トリオをいつも短いリードで係留せざるをえなくて
おまけに、散歩も最低限しかいってあげれないので
運動したい年頃に我慢ばかりさせて心ぐるしかったし、


真夏・葉月・秋津が卒業しても
他の保護ワンコにもきっと役立つだろうと思い、
頑張りました。
(だいぶお金つかっちゃいましたが・・・^^;)






いぶし銀の魅力「仮称スズキさん・通称スーさん」

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81173/


狼爪がある子ヤギチックななんでも大好きな葉月(さっそくエリザベスカラーを壊した)

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81156/


眉間に皺よせながらも尻尾ブンブンフレンドリー真夏

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81690/


まだちょっと人間が恐いけど、だんだん心開きつつある秋津

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81179/


フレンドリーなだけじゃない、ややこしいとこもあるジュンくん

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn74058/


みなさま、応援よろしくお願いいたします。



根暗なワンコが好き♡

2015-09-03 17:09:51 | Weblog
チェンソーアート夏季講習の時の教材、フクロウを
彫りなおしたそうです。

土台のところに赤ちゃんフクロウを彫ったそうです。


教材クマも手を入れて

小熊が覗いているデザインにしたそうです。


チェンソーアート講習は、テーマをケイジが一工程づつ彫り、お教えします。
講習生の方は、一工程づつ確実に彫り進めることができます。
確実に作品を制作、完成することができます。


秋講習、まだまだ講習生の空きがあります。
この機会に、ぜひどうぞ。
お問合せはこちらに0739-78-8105


さて、ビビりっていうのとはちょっと違って
たぶん、性格が暗い?っていう感じの秋津くん



人間が恐いらしく、写真を撮ろうとすると

とりあえず座って固まってしまいます・・・^^;



テンション低めの根暗男子ですが
でも、お散歩の前は、お尻を高くあげて尻尾ブンブンふって
プレイバウで喜んでくれます♡

「オヤツの時も喜ぶよ♡」


だんだん心を開いてくれてきていると思います。
新しい家族が見つかる頃には、
人間信じてリラックスしてくれるようになっていたら良いな♡

それか
私のように根暗ワンコ好きな方が見つかるといいね♡

いぶし銀の魅力「仮称スズキさん・通称スーさん」

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81173/


狼爪がある子ヤギチックななんでも大好きな葉月(さっそくエリザベスカラーを壊した)

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81156/


眉間に皺よせながらも尻尾ブンブンフレンドリー真夏

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81690/


まだちょっと人間が恐いけど、だんだん心開きつつある秋津

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81179/


フレンドリーなだけじゃない、ややこしいとこもあるジュンくん

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn74058/


みなさま、応援よろしくお願いいたします。



ニャンコ幸せ報告×2

2015-09-01 16:03:12 | Weblog
捕獲檻の中で肩を寄せ合って震えていた二頭の兄弟は、


里親さんの元で、今、仲良くテレビを見ています(^^)

(テレビでは保護猫犬問題を取り上げていたそうです)


普段は家の中をバタバタと縦横無尽に走り回って遊んでいるそうですが
遊び疲れると

くっついてスヤスヤ


こんな姿を見ると、二頭一緒に貰ってもらって、
ほんとうに良かったな~♡と思います。

良かったね。旧姓ティ&エヌくん
(今はとっても素敵な名前をつけてもらっています)

それにしても大きくなったな~~~(*^▽^*)








そして、畑の害獣除けの網にかかっていたアミネコ
瀕死の所を助けたのに、全然懐かないどころか
日に日に凶暴になってしまったので、
ネコの扱いも上手な
ベン君&サラちゃん里親さんのT夫妻に預かってもらった所、
こんなカワイイニャンコに



ベン君にも甘えています

大きくて優しいベンくんはネコちゃんずに人気だそうです。


先輩ネコにも可愛がってもらって







本日、T家の5番目のニャンコになりました。


正式譲渡の挨拶に来てくれました。


出迎えるスーさん

とってもフレンドリーでしたが、
この後ちょっとだけカプリってしました^^;


あんなに私に、シャーシャー、ペッペッっていつも怒っていたのに

ずっとおとなしく抱かれていました。


名前はトットちゃんになりました。

トットちゃん、良かったね。
お幸せにね。


さぁ、ワンコたちも、幸せニャンコたちに続け~~~!!

いぶし銀の魅力「仮称スズキさん・通称スーさん」

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81173/


狼爪がある子ヤギチックななんでも大好きな葉月(さっそくエリザベスカラーを壊した)

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81156/


眉間に皺よせながらも尻尾ブンブンフレンドリー真夏

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81690/


まだちょっと人間が恐いけど、だんだん心開きつつある秋津

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn81179/


フレンドリーなだけじゃない、ややこしいとこもあるジュンくん

http://www.pet-home.jp/dogs/wakayama/pn74058/


みなさま、応援よろしくお願いいたします。



新旧ビビりワンコ

2015-08-25 14:13:46 | Weblog
レミちゃんが龍神村に遊びに来てくれました。



私たちが行政局経由で保護した初めてのワンちゃん。
そして初めて目にしたビビりなワンちゃん。

ヘ長調のレミちゃんと呼ばれるくらいテンションいつも低く
人間信用していなくて、脱走の名人で、
ちゃんと家庭犬になれるのかな?っていう一抹の不安があったのですが、



お目々キラキラ☆尻尾フリフリ♡の笑顔のワンちゃんになっていました♡


里親さんのおかげです。
Nさん、ありがとうございます。
フードのご寄付もありがとうございます。



かつてのレミちゃんに負けず劣らずビビりな感じのアキツくん

お顔はカワイイのに、いつも不安げ・・・


「アキツくん!笑って~!」

笑顔なんてできません・・・




今はまだ笑顔ができないアキツくんですが


オヤツのクッキーみせると尻尾振るようになりました♡

クッキー好きなんです・・・


お散歩のリードを見せると
プレイバウになってくるくる回るというお茶目な面もあります

お散歩すきなんです・・・



まだまだ人慣れしていませんが
ゆっくりゆっくり確実に心を開いてくれて
いまにレミちゃんのように笑顔の似合うワンコになると思います。

仮称アキツ
推定一歳
体重10キロ(もうちょっと太って12キロくらいが理想かも)
本日去勢手術中

もうじき里親さん募集開始します。
応援いただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。