goo blog サービス終了のお知らせ 

最後の一般質問。

2017年03月13日 20時23分00秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。

今日は、3月会議の一般質問に登壇させていただきました。

あいにくの雨で足元の悪い中、傍聴に来ていただいた皆様、本当にありがとうございました!

今回は、私の最後の一般質問になることと、議員をさせていただいてから約2年半、これまでの市政に対する想いを述べさせていただきました。

今回、傍聴することができなかった方でも、インターネット録画で一般質問の様子をご覧いただけます。

非常に重要な内容となっておりますので、皆さん是非ご覧ください。

Ustream土佐清水市議会
http://ustre.am/PVvg
(約1ヶ月間)

一般質問の内容。

1 . 平成28年度末人口1人当たりの地方債残高ランキング 全国781市区中ワースト6位について

○ 地方債残高について
○ 人口推移について
○ 公債費の見通しについて
○ 平成27年度末の基金残高について
○ 平成29年度の当初予算の繰入金について
○ 今後の市民の負担について

以上となっております。

皆様の期待に応えられるよう、精一杯努めていきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。





たまに見えるけど。。

2017年03月10日 22時56分51秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。

寒さも一昨日よりは少しだけ緩んできた感じですが、ままだまだ冷えますね。。

スイーピーとうちに帰ってくる途中、夜空を見上げると月の周りに光の輪が見えるのに気づきました(^^)

天気が崩れるのかなと思って予報を見ましたが、日曜までは晴れですね。。

雨の日の前にできやすいのかなと思っていましたが違うんですかね。。(^^;;

綺麗だったので写真を撮りましたが、携帯だと厳しいですね。。(笑)



ヤバい。。
早く仕事終わらして帰って休まないと。。(汗)

平成29年3月会議一般質問の内容。

2017年03月08日 17時46分13秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。。

今日はまた冬型っぽくて少し寒かったですね。。
結構花粉が飛んでいるのか目が痒いのと、薬のせいか何だか眠い日が続いています(^^;;

暖かくなってはいますが、まだ朝晩冷えそうですね。。
体調に気をつけて行きましょう!

さて、今回の3月会議の一般質問の内容が決まりましたのでご案内いたします。

私は、3月13日(月)10:00から登壇の予定です。

内容は以下の通りです。

1 . 平成28年度末人口1人当たりの地方債残高ランキング 全国781市区中ワースト6位について

○ 地方債残高について
○ 人口推移について
○ 公債費の見通しについて
○ 平成27年度末の基金残高について
○ 平成29年度の当初予算の繰入金について
○ 今後の市民の負担について

以上となっております。

今回は、今年度末の地方債残高(市の借金)の見通しで、1人あたりの金額が全国の781市区中ワースト6位になっている記事(日経グローカル)を受けて、現在の土佐清水市の財政状況について質問をさせていただいております。

1位は北海道の夕張市なのですが、2位から5位までの自治体の内容と本市を比べて考えると、これは実質2位になるのではないか?と考えます。

わが土佐清水市の市民にとって、未来の世代にとって、とても重大な問題だと思いますのでその辺り市の見解を質していきたいと思います。

皆さんも是非一緒に考えてください。

その他の議員の一般質問はこちらをご覧ください。
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/fs/4/4/5/1/4/_/gikai29_3.pdf

お時間の許される方は、どうぞ傍聴にいらしてください(^^)

議事堂まで来ることができない方もインターネット中継で議会の様子をご覧いただけます。

Ustream土佐清水市議会
http://ustre.am/PVvg

今回は、私の最後の一般質問となります。

どうぞよろしくお願いいたします(^^)


平成29年市議会定例会3月会議のご案内。

2017年03月05日 22時48分30秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は夕方から雨が降ってきましたね。
空気が乾燥していたので、ちょうど良かったのではないでしょうか(^^)

妙に暖かかったですもんね。。(^^;;

さて、明日から始まる平成29年土佐清水市議会定例会3月会議のご案内をさせていただきます。

主なスケジュールは以下の通りです。

3月6日(月)10:00 開会、諸般の報告、議案の上程、等
3月13日(月)10:00 質疑、一般質問
3月14日(火)10:00 一般質問
3月15日(水)10:00 一般質問
3月16日(木) 9:00 予算決算常任委員会
3月17日(金) 9:00 予算決算常任委員会
3月21日(火) 9:00 総務文教常任委員会
3月21日(火)14:00 産業厚生常任委員会
3月24日(木)10:00 委員長報告、質疑・討論、採決、散会

以上となっております。

土佐清水市議会事務局
https://www.city.tosashimizu.kochi.jp/kurashi/section/gikai/

お時間の許される方は、是非傍聴にいらしてください(^^)

また議事堂まで来ることができない方は、インターネット中継で議会をご覧いただけます。

Ustream土佐清水市議会
http://ustre.am/PVvg

よろしくお願いいたします(^^)

手話公演会。2017/02/10

2017年02月10日 22時13分41秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は、一時結構吹雪いたりと寒い一日となりましたね。

暖かくなったり急に寒くなったりと調子狂いますね。。(^^;;

風邪引かないよう気をつけましょう!

さて、今日は「手話サークルみらい」主催の講演会が開かれ参加させていただきました。

高知県聴覚障がい者協会理事の藤田由紀子先生から「手話言語条例」についてご講演いただきました。



私たちにとっては、インターネットが普及し色々な情報が簡単に手に入るこれだけ便利になった世の中でも、手話に対する理解は中々進んでおらず、ろう者はとても大変な生活を余儀なくされているそうです。

手話言語法が制定されて、テレビや公的機関、議会の手話通訳など生活のあらゆる場所で手話が整備されていけば、ろう者の生活は一変することだろうと思います。

こういうところに予算を使って欲しいですよね。



ろう者に限らず障がいのある方達への理解を深めて、できることから始めていきたいと思います。

あ、大事なこと忘れてた。。

途中で少し手話を教えていただきまして、とても楽しく有意義な時間となりました(^^)

ありがとうございました!

福祉協力員情報交換会。2017/02/07

2017年02月07日 22時12分46秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は、グリーンハイツ地区の福祉協力員情報交換会が開かれ参加させていただきました。



近年、民生委員の仕事が増えていて地域の困っている方達への目が届かなくなってきているとのことです。
そのため、地域の困っている人のために無理のない範囲で見守りや相談相手になってあげたりする福祉協力員を募集しています。

これからますます加速して行く高齢化社会や困っている人への支援など、自分のまちの課題は自分たちで解決して行くしかないと思います。

みんなでできる時にできることを、ちょこっとずつでもしていければ良いんじゃないかと思います。。(^^)



産業厚生常任委員会管内視察。2017/02/06

2017年02月06日 21時59分06秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。

今日は、産業厚生常任委員会の管内視察で、地域包括支援センターの取り組みについて社会福祉協議会の皆さんと意見交換会を行いました。



事務局長から一通り説明を受けたあと、それぞれの分野の主任からお話を頂きその後意見交換をさせていただきました。

高齢者の生活課題をはじめとする様々な課題に向けての地域づくりを構築していかなければならないということだと思うんですが、この取り組みは人の生活感や地域のあり方に関わる本当に多岐にわたる内容となっており、また高齢者を取り巻く状況も定まることなく常に変わって行くので、本当に大変な取り組みだと思います。

このままでは、生活課題を抱える高齢者は増えて行くのに、それらを支える受け皿が間に合わなくなっていくので、このことを市民一人ひとりが地域の課題として認識し取り組んでいかなければならないと思いますが、さあどうしましょ。。

みんなで考えてみませんか?(^^)


平成29年市議会定例会1月会議のご案内。

2017年01月18日 21時59分34秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今夜は久しぶりの雨となりましたね。
空気が乾燥していたので、少しは湿ってもいいかなと思います。。

さて、明日は平成29年土佐清水市議会定例会1月会議が開かれますのでご案内させていただきます。

審議期間は、1月19日の1日間となっていて、会議の決定や、議案の上程(報告2件、議案3件)、質疑、討論、採決等を行います。

お時間の許させる方は、是非傍聴にいらしてください(^^)

また、当日議事堂まで来られることができない方でも、インターネットで議会の様子をご覧いただくことができます。

Ustream土佐清水市議会
http://ustre.am/PVvg

宜しくお願いします。

祝 成人式☆ 2017/01/03

2017年01月03日 22時42分30秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は、土佐清水市成人式が市民文化会館で執り行われ出席させていただきました。



式典の後のビデオレター。
それぞれの恩師が登場すると、必ず暖かい笑いが出るのが何とも。。(^^)


最後に記念撮影☆


ほんと、皆さんいつ見ても初々しい。。(^^)

20数年前、成人代表の挨拶に立たせていただいたことを思い出しました。。

自分もこんな感じだったのかなと(^^;;

それぞれの人生、失敗を恐れず思いっきり羽ばたいていってほしいと思います。

ご成人、誠におめでとうございます!

平成28年市議会12月会議閉会。

2016年12月21日 23時25分08秒 | 土佐清水のこと
こんばんは。
今日は平成28年土佐清水市議会定例会12月会議の最終日でした。

今会議で上程された議案は全て可決され、全日程を終了しました。

今回の議会には、清水小学校6年生が傍聴に来られていましたね。
社会科の授業でしょうか。
実際に議会の傍聴を経験するということは、早い段階で政治に対する見識も広がると思うし、とても良いことだと思います(^^)

また、一般質問では来年のジオパーク認定に向けて、議会としても応援するため全議員がジオパークプランのジャンパーを着用して登壇しました(^^)


認定に向けて精一杯応援させていただきます。

土佐清水市議会Ustream
http://ustre.am/PVvg