PanasonicのCM、荒川静香のスケートなどで使われた曲です。
この曲でCeltic Womanというグループを知りました。One of my favoritesです。
You Raise Me Up - ケルティック・ウーマン
ブリットニースピアーズはもちろん私の学生時代の話ではありませんが、以前見たこの動画の背景が曲とマッチしていて気に入っています。
Britney Spears - I'm Not a Girl, Not Yet a Woman (720p HD) + Lyrics
久しぶりに Music カテゴリーです。
懐かしいのを見つけたのでUPします。
Can't Fight This Feeling
私はリアルタイムで聴いたわけではないですが学生時代によくCDで聴いていました。Keep on Lovin' You もありましたが 今日はこの曲としました。
カイリーミノーグは I should be so lucky とか The Locomotion とか売れた曲もありましたが、このデュエット曲も好きでよく聴いていました。
ホント、映像が80'sです(笑)
Kylie Minogue & Jason Donovan - Especially For You
学生時代後期(94年頃),聞いていた曲シリーズです。
Boyz II Men - I'll Make Love To You
Ace of Base - The Sign - HD version
Ace of Base はスェーデン人です。
学生時代、同じテニス部だったクラスメートが聞いていてリックアストリーを知りました。
三ツ矢サイダー(だったかな?)のCMに使われていたのはこの曲だったかな?このテープ(カセットテープです)も擦り切れるまで聞きました。懐かしいです。
Together Forever ( Rick Astley ) 1987
1985年に出たUSA for Africa の We Are the World のアルバムに入っている「カナダ版 We Are The World」です。 We Are the World の爆発的人気で影が薄いですが、曲は同じくらい好きです。カナダらしく1フレーズフランス語が入っています。We Are the World は中学の頃暗記するくらい聞きこんでました。それにしても映像が80'sらしい色だしてます。なつかしい。これでブライアンアダムスってカナダ人だったんだぁって知りました。
Tears Are Not Enough - Northern Lights
この前 コメントもありましたが、ダイアナ元妃が亡くなった時にエルトンジョンが歌った歌です。
(結構ショックなニュースでしたよね。実はイギリス大使館前まで行きました。すごい献花があったのを思い出しました)。
Your candles burned out long before, your legend never will..
しみじみ。(思い出は消えないよね)
Elton John - Candle in the Wind 1997 (Princess Diana)
今日のしみじみソングです。
今日はベットミドラー2曲です。懐かしい2曲ですが今でもしみじみ聴けます。聴くといろいろ思い出しますねぇ。内緒ですが・・・
Rose
The Rose - Bette Midler (歌詞字幕)English & Japanese Lyrics
From a Distance
Bette Midler - From a distance(selfmadeclip)