健康には菜耕! 

北海道に生まれ育ち、四季折々大地の恵みと自然美豊かな充実の日々
道内をめぐり未知の世界を発見できることに、ただ感謝!

レンガ工場跡

2012-12-09 | さっぽろ・ふるさと文化百選

さっぽろ・ふるさと文化百選

2012.11.14撮影

No.061 レンガ工場跡(本通9南)

現在、鈴木煉瓦工場跡地と思われる場所は跡形もなく,今はない。

前、NTT野球場であった草地の住友不動産所有管理地が、その場所と想像できる。

明治15年(1882年)、この地に良質の粘土を発見し、レンガの製造を開始したらしい。

目的の地で聞きまわってみた。50年前から居住しているという奥さんは「鈴木レンガ工場は

知りません」

そうだよネ!130年も前のことだ。

「ただ自宅を一部増築のため基礎を50センチほど掘った際、分厚く硬い粘土が出てきた」とのこと。

これが良質の粘土と言われるものかも知れない」…と。

製品は、道庁赤レンガ庁舎、サッポロビール第二工場、帝国製麻工場、東京駅舎などに利用。

白石区平和通5丁目北にある「やなぎ公園」に使われているレンガも鈴木煉瓦工場の製品か?
   

  

  
   


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 24 湖畔の宿 洞爺かわなみ | トップ | 25 おぼこ荘 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

さっぽろ・ふるさと文化百選」カテゴリの最新記事