さっぽろ・ふるさと文化百選
2013.6 .16撮影
No.097 札幌祭り
「北海道神宮例祭」のことで、6月14日~16日まで行われ、今年は第18円山祭典区の担当で、3年ぶりとなる
北海道神宮を16日午前9時に出発し、みこしと山車計12基が市街地を練り歩く「みこしと渡御」が行われた。
今年で142回目を数える。
中島公園では神事は行わないが、恒例の露店が今年は480店ほど立ち並び、親子連れ、浴衣掛けの女性、老若男女
が多数訪れ賑わった。
以前のようなサーカスや、お化け屋敷、オートバイの曲乗りなどはそれのみの興行になり、別の日に、別の場所で
行われた。
連なる露店と大混雑の顧客
中島公園の池ではボート乗りも人気。
迷い子センターが設けられるほど混雑し、最近は、迷い親もあり、子供たちに探されている。
地下鉄中島公園駅からは、到着のたびにどっと降客が溢れる。
みこし渡御
今回で「さっぽろ・ふるさと文化百選」の投稿も ,アトランダムながら99回目を数えた。
あとはNo.98「篠路の獅子舞」を以て百選の全対称を訪れ、カメラに収め投稿したことになる。
「・・・獅子舞」は9月8日の例祭まで観ることができないが、当日は必ずカメラに収めるつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます