健康には菜耕! 

北海道に生まれ育ち、四季折々大地の恵みと自然美豊かな充実の日々
道内をめぐり未知の世界を発見できることに、ただ感謝!

さっぽろ・ふるさと文化百選

2013-09-08 | さっぽろ・ふるさと文化百選
さっぽろ・ふるさと文化百選 撮影日9月8日   No.098  篠路の獅子舞(篠路4-7篠路神社) 明治34年(1901年)越中富山より伝承された獅子舞で、110余年もの歴史ある伝統行事。伝承時は烈々布天満宮 (現:北区百合が原地区)で、「烈々布の獅子舞」とされていたが、昭和41年、篠路神社へ合祀されてからは、「篠路の 獅子舞」となって奉納され、豊年満作、五穀豊穣、火の用心な . . . 本文を読む
コメント

札幌まつり

2013-06-16 | さっぽろ・ふるさと文化百選
さっぽろ・ふるさと文化百選 2013.6 .16撮影 No.097  札幌祭り  「北海道神宮例祭」のことで、6月14日~16日まで行われ、今年は第18円山祭典区の担当で、3年ぶりとなる  北海道神宮を16日午前9時に出発し、みこしと山車計12基が市街地を練り歩く「みこしと渡御」が行われた。  今年で142回目を数える。   中島公園では神事は . . . 本文を読む
コメント

路面電車22号

2013-06-08 | さっぽろ・ふるさと文化百選
さっぽろ・ふるさと文化百選 2013.06.08撮影  No.095  路面電車22号(真駒内東町1  札幌市交通資料館)  5月~9月までの土、日、祝日、小学校の夏休み期間中の10:00~16:00まで開館している。 札幌の公共交通について、バス、電車、地下鉄などの、沿革や、資料など多数。 特に、この路面電車22号は大正7年8月、札幌電車開業時に走った木製の電車だ。 . . . 本文を読む
コメント

円山八十八ヶ所

2013-06-05 | さっぽろ・ふるさと文化百選
さっぽろ・ふるさと文化百選 2013.06.05撮影  No.073  円山八十八ヶ所(宮ケ丘)   大正3年(1914年)四国八十八ヶ所に因んで、円山村の開拓者、上田万平・善七兄弟が円山に開いた。 この地区は四国からの移住者が多く、信仰者の心の拠り所として八十八の像が建立された。現在でも200体以上の 観音像が建っていて、市民のハイキングコースとなっている。眼下に . . . 本文を読む
コメント

さっぽろ・ふるさと文化百選

2013-06-03 | さっぽろ・ふるさと文化百選
さっぽろ・ふるさと文化百選 2013.06.03撮影/投稿   No.100  藻岩山の山開き(藻岩山)  明治19年(1886年)標高531メートルに山道が作られたのを記念する行事として、毎年6月1日に行われる。 9年前より「もいわやまの日」 昭和33年(1958年)ロープウエイが運行され、リフトを利用して頂上までは容易に登れるようになった。 そのほか、自動車道 . . . 本文を読む
コメント