goo blog サービス終了のお知らせ 

私な生活

えどはむがお送りするまったり日記です。
そんな私も、最近母になりました。

⑨:リーフ型シェルパーツが揺れるアマゾナイトネックレス

2006年09月08日 12時15分45秒 | フェリシモのこと
いやぁ~~~~~~~(´Д`;)


本当に久しぶりのフェリシモです


このキットは、かなり前に届いてはいたんですが、
作るきっかけがなかなか起こらず(←言い訳ww)

暗い箱の中にひっそりとしまわれていたんですが

そこへ、作るきっかけができたので作ることにしたんです。



その理由と言うのが

友人の誕生日!!


友人に何をプレゼントしようか迷っていたときふと私が以前から
『作ったらプレゼントするよ~!!ww』
って言ってた事を思い出し。

気に入ってくれたらいいなぁ~
と言う訳で、久しぶりのアクセサリー作りでした!!ww





しかし(´・ω・`)


人間って、やっぱりしばらくやっていたことをやらなくなると、
忘れちゃうもんですね
(いや、私だけか!?!?



丸め方のコツとか、曲げ方のコツとか、
すっからか~~~~~~~~んに忘れてました
笑っちゃうくらい(苦笑)




また久しぶりに
ムキームキーウワァァァンヽ(`Д´)ノ
言えましたww




友人も、喜んで??くれたしww
良かった良かった。




ラッピングしてこんな感じになりましたww










その⑧:リーフパーツがポイントのカルサイトとローズクォーツのネックレス

2006年07月19日 12時21分44秒 | フェリシモのこと
いつの間にか8作品目になってました
10までもう少しww




さて。
今回のアクセサリーの会のポイントは
やっぱりこちら




『リーフのパーツとローズクォーツ』かな



リーフパーツ結構好きです
今までにもよくリーフが登場してきましたが、
ちょっとしたアクセントになってかわいいですね~ww




でも、今回のはかなり苦労しました

一見すると私も簡単そうに見えたんですが、
そう甘くはなかったです


何箇所かでまとめて作った後、他のパーツとくっつけるので、
作ったパーツと、他の物をくっつけるところが難しかった~


作業してる途中で、何度もパーツをくっつけようとして、落として、またやろうとして、また落として…


そのたび、何度も『ムキーーーーーーーーーーー!!!!!!できないよぉ!!!
と叫んじゃいました


指も疲れましたが、

とっても目が疲れました


Cカン(パーツをつなぐのに大事な役目を背負ってますw)
とチェーンをつなげる時にその現象はよく起こりました





…何か、今さらですが、私って細かい作業するのに向いてないのかも?w
おおざっぱだし



すぐ、ムキー!ムキー!言っちゃいます

カルシウムたりないのかなぁ???ww










その⑦:鍵パーツがポイントのブレスレット&クリスタルをちりばめたキノコパーツのチャーム

2006年06月29日 23時15分10秒 | フェリシモのこと
nobさんにプレゼントしてから更新しようとしてとっておきました


『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめるアクセサリーの会』


『鍵パーツがポイントのブレスレット&クリスタルをちりばめたキノコパーツのチャーム』(長っ)です。


久しぶり?の、ネックレスとチャームです


ネックレスよりも、やっぱりブレスレットの方が細かい作業が多いので、なかなか大変でした

さらにチャームも細かかった~

でも、今回は私的には失敗したところも無かったし、いい感じにできたのでは!?!?…と自分を信じて

でも、以前友達にあげたネックレスが突然パーツが取れちゃったらしく、今回もそうならないかと心配です

大丈夫かな~??



しかし、相変わらず細かい作業をするときは手先が”プルプル”しちゃいます

上手になればこのプルプルもなくなるのかしら!?!?



今回のブレスレットはチェーンが二重になっててかわいいかったです。
色合いもいいし、私好みでした。


まだまだ、ピンを丸めるのは下手だけど、nobさんも喜んでくれたし良かった~。
(まじまじピンを見られて緊張しちゃいましたぞw)





仕事を辞めてからちょっとお金にも余裕が無くなってきたので
一度は『フェリシモをやめよう!!』と心に決めた私でしたが


この『アクセサリーの会』だけはど~~~してもやめられず…。

また頼んじゃいました

フェリシモの策略にハマっちゃってますかねw




これだけはやっぱり楽しいし、やめられないのです









その⑥:ジェードがポイントのサークルチェーンネックレス

2006年06月03日 15時11分10秒 | フェリシモのこと
いい調子で作ってます


『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめる アクセサリーの会』

『ジェードがポイントのサークルチェーンネックレス』です。


さて、今回は今までのものに比べると作りやすく、簡単にできあがりました
そんなに苦労しなかったのですが


よ~く説明書を見ない私も悪いのですが、調子に乗っていつものように作っていたところ、後で説明書をしっかり見てみると失敗してるところがありました


写真の一番下の部分についているのが”ジェード”なんですが、
このときのTピンは、一度曲げて、さらにもういちど曲げて先を丸くするんです。


説明書をちゃんと見ていなかった私は、いつものように余ったところをカットして作っていました

『おかし~なぁ~。な~んかちょっと長さがたりないような気もするんだけど…。まぁ、いっか!!』

と思っていました。


説明書を改めて見ると、
『パーツdを作る場合のみTピンはカットしない。』


あ、あらぁ~~~~~~~~~???

し、しかも赤字で書いてありますよ。

な、何でしょう。ここを見ないようにしてたのかしら私の脳は。

だめですね~。
これじゃまったく成長してません

説明書って大事ですね~(笑)













その⑤:花形パーツがポイントのカルサイトとシトリンのネックレス

2006年06月01日 22時36分16秒 | フェリシモのこと
かな~~~~~~~り長い間サボっていました
久しぶりのフェリシモです


さてさて今回は。

『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめる アクセサリーの会』

『花形パーツがポイントのカルサイトとシトリンのネックレス』です


本当に久しぶりに作りました!!

かなり、たまりにたまってしまったので、継続するのを少しやめていました。

最初は仕事を辞めてからコツコツと作ろう!!
と決めていたのですが、なかなかエンジンがかからず停滞気味でした。


作ろうと決めたきっかけは、友達が今日誕生日なんです。
せっかくなので誕生日プレゼントにしようかと思いまして
喜んでくれるといいんだけどなぁ~。


何となく少しずつコツをつかめてきたところで停滞してしまったためか、
ピンを曲げるのに悪戦苦闘でした~

よ~くピンの先の丸いところを見ると、いい感じに不恰好なものが多いけど
それは友達にはナイショです


花形のパーツもかわいいし、私的にはお気に入りのものが出来上がりました!!

これからも、少しずつたまったものを作っていかなきゃ~。

またアクセサリー作りの情熱が戻ってきたぞ~!!!








その④:お花チェーンにつなぐローズクォーツブレスレット&チャーム

2006年01月19日 22時06分51秒 | フェリシモのこと
久しぶりのフェリシモ登場です。


実は、けっこう前には完成していたんですが、ブログに載せるのをすっかり忘れていて


さてさて。今回の作品は、

『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめるアクセサリーの会』


『お花チェーンにつなぐローズクォーツブレスレット&チャーム』です。


届いた瞬間に、『えっ!?!?これってネックレスだけが届くんじゃないんだ~!!し、しかもチャーム!?!?』とびっくりしました。ww


でも、その意外性にちょっと嬉しかったり。


…あ、でも今、クチュリエのカタログを見直してみたら、写真で載ってました


どうやら私の頭の中では、『ネックレスだけ』ってことにいつの間にか変換されていたみたいです


でもでも!ブレスレットはあまり普段自分で買わないし、お気に入りのものも少なかったので嬉しかったです!!


今回は、ネックレスに比べ、少々細かい作業が多かったよ~な気がしました。

パーツ作りがいつもよりも多かったし、9ピンの『太』も登場し、今までのは『細』だったことが初めて発覚しました


ちなみに上の画像は↑『ローズクォーツブレスレット』です。


そしてこちらが↓『チャーム』です。



チャームは何につけても素敵な感じがします。

ちょうどこれを作った時、実家にいたので目の前にいる母の、髪の毛を縛っているゴムに何気につけてみたら、なかなか似合うではないですか!!

ちょっとしたアクセントにも使えそうな感じです。


何に付けようか検討中です。



ブレスレットもせっかく作ったので活用しなくちゃ!


相変わらず曲げ方は難しいし、へたっぴですができた時の感動が嬉しいのです















その③:グリーンアベンチュリンが揺れるビーズボウルネックレス

2005年12月15日 21時20分13秒 | フェリシモのこと
さて!12月のフェリシモ作品です

今回は、
『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめるアクセサリーの会』

『グリーンアベンチュリンが揺れるビーズボウルネックレス』です!



ちなみに、一番さきっちょ(笑)にくっついてるのが『グリーンアベンチュリン』です。


今回のフェリシモの12月分は届くのが早く、すでに11月の半ば?あたりに到着していたのですが、なんだかんだ忙しく結局作る機会を逃していました


今日は土曜日に出勤した振り替えのお休みをもらって仕事が休みだったこともあり、夕飯を早く済ませ、ちょっと時間に余裕があったのでさっそく作ることにしました



相方が来年の2月に『板金技能士1級』の試験を受けるらしく、苦悩しながら試験勉強をしている横で私も同じく苦戦しながら作ってみました



今回は前回よりも私的には作りやすかった感じがしました!!
少しは慣れてきたって事ですかね!?!?



でも、少しビーズボールが巨大すぎてちょっと指先が言うことをきいてくれなかったです


あと、少し驚いたことに、
フェリシモの作り方の説明書が前回、前々回よりも『丁寧になってたこと!』


以前は、丸Tピンの曲げ方を文章でしか載せてなかったのに、今回はイラスト付きだったんです


ど、ど~したんでしょ!!

でも、そのおかげで少し曲げ方のポイントが分かってきたよ~な気がします。なんとなくですけど


う~む!この調子(テンション)で次も作っていけたらいいな~と思います




その②:リーフのチェーンが揺れる淡水パールネックレス

2005年11月20日 16時22分41秒 | フェリシモのこと
とりあえず第二作が完成しました~

『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめる アクセサリーの会』

『リーフのチェーンが揺れる 淡水パールネックレス』
で~す!!!


久しぶりのビーズアクセサリーに、指が言うことを聞いてくれなかったとです


指が終止、プルプルプルプル震えていました

相変わらず丸Tピンに苦戦しました。

どーやっても直角なんかに曲がってくれないんですけど!!!!


その後、丸めるのは少し慣れてきました。でもくにゃくにゃ曲がっちゃって丸にはなりませ~ん!!!


今回一番苦戦したのは、『Cカン大!!!!』

『大』ってゆ~だけに、いつものCカンよりもちょっと太めなんです。
Cカンは、チェーンとチェーンをつなぐのに大事なお役目を持っています。


今回は、Cカン『大』っちゅーのが登場しました。

この大がなかなか扱いにくくて、初心者の私はヒーヒー言っちゃいました。


これがなかなか硬くて硬くて!!!まったく言うことを聞いてくれず
何度も何度もビーズをテーブルの上にぶちまけました



苦戦して作った甲斐あって、今回のネックレスは前回よりも、私的にはお気に入りです


リーフのチェーンのところがかわいらしくて好きです。


前回の教訓を生かして作ってみたつもりですが、ぜんぜん生かされてなかったのはちょびっと反省。

何か、うまく丸ピンをまげて、丸める作業のコツってないもんかしら~。
いつか発見してみたいなぁ。

ヨッシャ!!!次もがんばろ~!!


今度はどんなものが届くか今から楽しみです。






完成いたしました~!

2005年10月22日 22時44分00秒 | フェリシモのこと
初!ビーズアクセサリー完成です!!!

『ローズクォーツをちりばめたアメシストが揺れるネックレス』です。

はぁ~なかなか大変でした~。

あ、ちなみにあんまり写真はじっくり見ちゃいけないです。
ヘタってるところがバレてしまいます。

どうですかね!?見本と同じ感じに作れてるかな??
ちょっと置き方も見本の写真に似せてみたんですよ。
(そんなことまでしなくても

さてさて。
初!ビーズアクセサリーの感想は。。。

『丸Tピンを切って丸める作業が大変で、難しかったです


↑こちらが丸Tピンです。

ビーズに対して直角にTピンを曲げるんですが
こここからして難しいんです~。


その後7mm~8mmにカットして、丸めます。
ここが一番難しかった~!!

うまく丸にならないんですよ~!!!!ムキーーーーーッ!!!


今後の課題は
『丸Tピンを上手に丸くできるようにする!!!!』

ですね。うむ。

そして、今回かなり助けてもらったのがコチラ!!

『ワイヤーシザーズ』(ビーズ、手芸用)

このワイヤーシザーズくんは、かなりのすぐれもので、切ったり、曲げたり、つかんだり!!がこのハサミに凝縮しているんです。

ちなみに、ハサミの入ってる袋の台紙のところに、
『ハサミからプライヤーに早変わり!二度おいしい便利なハサミです。』
って書いてあります。ww

このハサミはnobさんにおしえてもらいました。
ありがとう~!nobさん!!

二度おいしかったよ!!!ww


早くビーズアクセサリーの2回目来ないかな!!



10月分のフェリシモ到着~!!

2005年10月13日 22時48分38秒 | フェリシモのこと
とうとうやってきました!!10月分のフェリシモ到着です

↑上の写真は、
『チーキーリーベリー 大人もこどもも大満足トイレタリーセットの会』
です。

その名の通り、ええ。
大人も大満足です~!!

かわええ~~~

実は、コレ。3回のお届けで終わりなのですが、1回頼んで止めたものの、やっぱりかわいくてあきらめきれず
今回またしょうこりもなく頼んじゃいました

とりあえず、最後の1個は我慢しようと思うのですが、いつか誘惑に負けて買ってしまいそう!!!

自分との戦いなのです~!!!!(そんな大げさな

さてさて。
ココからが今回の本題です!!

できるかどうかも分からず頼んじゃったのがこちら!!




『ふだん着につけたい 天然石をチェーンにちりばめる アクセサリーの会』です。


今回届いたのは、
『ローズクォーツをちりばめたアメシストが揺れるネックレス』
でした!!!!

袋の中を見てび~っくり!!!
簡単な説明書が入っているだけなのです!!!

それを見て一気に血の気が引いていく音がしました

『だ、大丈夫なのか自分!!??』

『で、できるのか自分!!??』

…と、とりあえず今度の土曜日にでも、紙に書いてあった『用意していただくもの』の中の、『ヤットコ』と、『ペンチ』がないので
買いに行こうかと思います。

できるか分からないけど、せっかく注文したんだもの!!
少しずつのんびりと自分のペースで頑張ってみようと思います