goo blog サービス終了のお知らせ 

私な生活

えどはむがお送りするまったり日記です。
そんな私も、最近母になりました。

またやっちゃった~!

2010年09月28日 13時10分25秒 | 妊娠後期にて。
37週5日





昨日はまた検診に行ってきました


我が子の推定体重は、2801g
一週間でちょこちょこ増える推定体重にちょっと驚きですが


ん?このままじゃすぐに3000gいっちゃいそうな予感

さて。どうやら我が子は、まだまだ生まれてくる様子はないみたいです
子宮口もまだ閉じてるみたいだし。
あんまり下がってきてる感じでもないとのこと。

う~ん。そうなのか~~
何か変化があるかな~?とちょっと楽しみだったのにな~ww

ちゃんと生まれてくる気があるのかちょっと心配になっちゃいますが
こりゃやっぱり10月かな!?と、勝手に決め付けてる母です。(笑)

どうなんでしょね~~~??ww

そしてそして!

ここまで来て、また妊婦やらかしました



また体重怒られちゃいましたよ~~~あははっ


先生『一週間で1キロ増えるのはちょっとね~~
だそうです~~。

と、言うわけで先生から、
『間食はちょっとやめてくださいねッ!!!!(# ゜Д゜)ノ』とのありがたいお言葉を頂きました


確かに最近お菓子作ったり調子に乗って食べちゃってたな~とww

だって

おいしいんだもの!!!!!しょうがないじゃない~

作ったら食べたいじゃない!!!



・・・・なので。
頑張れたら、間食やめてみます・・・。(えw)


こりゃダメかも!!!!





そんなこんなで検診で怒られたにもかかわらず(えw)

昨日の夕食は相方と一緒に、以前から気になってたんですがw
近くにできた『うな政』に行ってきました♪


↑うな丼とうどんのセット♪

お味は、まぁまぁのお味でした
リーズナボーな値段なりのお味って感じかな。
でも久し振りにうなぎ食べてお腹一杯♪満足♪おいしかった~~

また実家の近くのおいしいうなぎ屋さんに行きたくなりました
そこは、うな重2000円くらいするお店なんですけどねww


さて。
うなぎ食べて元気が出たところで!!!


次の検診はいよいよちょっと楽しみな、NSTが追加されます!
お腹に赤ちゃんの心拍を計る機械をつけて、20分くらい計るという・・・。
どんな感じなのかちょっと楽しみだなぁ~~



・・・それはそうと。

次の検診の話を病院の受付でしていたらちょっとビックリしたんですが。

次の検診は10月1日なんですけど。
4日の日に今度は市立病院に行って、骨盤のレントゲンを撮ってくるように言われました


次の検診のときに先生から詳しい説明があるって言ってたので
ちゃんと聞いてこなかったんですけどw(えw)

どうやらみんなうちの病院ではこの時期レントゲン撮るみたいなので。
それならば!!と、ちょっと安心しましたけど・・・・。

…ってか、
レントゲンって撮ってもいいものなのか!?
まぁ、もういつ生まれてきてもいい時期だから大丈夫なのかな???


今度の検診のときちゃんと先生に聞かなくちゃ~。

…ってか、
先生、レントゲンの話問診のときにはしなかったけどな~(笑)
先生ってば、大丈夫なのか!?


トイレが近い。

2010年09月24日 14時45分23秒 | 妊娠後期にて。
37週1日



正期産に入って一日。
特に今日もまったく変わりなく過ごしております


あ!


でも昨日、夕飯を作っていたら急にお腹がキューーーー!!!
っと痛くなってちょっとビックリしました

『あいたたた~~~』と言いながらヨレヨレする私を見て、


『え!?何!?う、生まれる!?生まれちゃうの!?(|| ゜Д゜)』
と、若干焦っていた相方

そう簡単に生まれれば楽ですけどね~~


あ、あとたまにお腹が時々かたくなることも多くなってきました。
これも、前駆陣痛ってやつかな??



そしてそして。

今の悩みの一番は、トイレが近すぎる~~ってコト。

以前も結構近かったんですけどww
最近はさらに近い。近すぎる!!


何かちょっとでも飲んだりするだけですぐ行きたくなっちゃう

それは前もそんな感じだったんですけど。
その反応のよさが今ハンパないのです

まさに頻尿ってのはこのことか!!って感じですよ~~~
(すいません。汚くて)
これも、臨月だから!ってことなんでしょうかね~~???
それとも、私の骨盤底筋が弱っちぃからなのかしら???








さて!
話は変わりますが♪


以前友達から、
電子レンジで簡単にスポンジケーキができるっていう便利グッズを頂きました!

いつか作ってみようとは思いつつも・・・。
なかなかケーキを作る力は出ず(良い訳

ずっと棚の奥に封印されてました。

しかし。

わが子が生まれてからだと、ゆっくりケーキなんてものを作ってる暇もなくなるんだろうな~。と思いまして♪

お父さんからこの前みかんの缶詰をもらったし。桃缶もあるし。
この前実家からハンドミキサーも持ってきたし。
こりゃ、ケーキを作ってみようってことで!!さっそく作ってみました


スポンジケーキは小麦粉を使う方法と、ホットケーキミックスを使う方法とあったのですが。
今回はホットケーキミックスをたくさん買い込んであったのでミックスを使ってみました♪

久し振りに粉をふるいにかけたり、湯せんしたり。
ハンドミキサー使って卵をふわふわにしたり。
そんなことしたのも本当に久し振りで楽しかった~!


もう少し上手にスポンジが膨らんでくれると嬉しかったけど。
まぁ、最初だしこんなもんか。

クリームは生クリームは使わず。
お友達に教えてもらったヨーグルトクリームのみ使用。
最近、お腹がポニョってきた相方のメタボ腹を考え。
さらに、私も妊婦ってことも考えてカロリーダウンしてみました。

しかし、量が少なくてまわりの分が足りなくなっちゃった
ま、まぁこれが手作りのいいとこ!?ですよねww

↑すっごい適当な飾りつけでちょっと恥ずかしい感じの仕上がりですが



さらに!
あまった桃とみかん、ついでにゼラチンもあったので。
その勢いでゼリーも作ってみました

これはゼラチンの箱に作り方が書いてあったので♪
それ見ながらてきと~に作ってみました。



ケーキはすぐにでも味見したい感じでしたがww
せっかくなので、ケーキは相方が帰ってきたら一緒に食べようかしら??

でも特に記念日とか何でもないので、
何か裏があるかも!?って怪しまれるかなぁ~?(笑)





37週と正期産

2010年09月23日 14時17分24秒 | 妊娠後期にて。
37週0日



今日からとうとう正期産に突入!!
もういつ産まれてもいいよ~という期間に入ちゃいました~~!!

いつかはこの日が来るんだ~!
とは思っていましたけどw

本当にここまであっと言う間でした
早かったなぁ~。



さてさて。

そんな私のお腹の様子ですが。


たま~~~~に、これって張ってる???
みたいな感じはありますが・・・ww
まだお腹がキューーーっと痛くなったりとかはあんまりありません


出産が近くなると、
足の付け根とか恥骨とか痛くなってくるって言う話も聞きました。

だがしかし。

本人が鈍感なだけなのか
あんまり痛くなったりもしないのです

おしるし?みたいなものもなし。
破水?らしきものもなし(・・・たぶんw)


まだまだわが子が出てくる様子はあまり感じられないのですが

でも、急に来るかもしれないのでw
小心者の母は毎日ドキドキしっぱなしだったり

さて。これからどうなるのかな~~??

9月中には何も起こらない予想を勝手に立てる母ですがww
10月に入ってからかなぁ~????どうなんだろ!!!???

でも今日は満月だし。
何か起こるかな~??とちょっと楽しみww


こんな感じで日々いろんなことを考えながら過ごしております~
これもまた臨月ならではの楽しみってことかしら?(笑)




あ、そう言えば。

この前『ハッピーターン』を食べてたら、
何と!ハートの形のハッピーターンが入ってました!!



でも、よ~~く袋を見ると
『ハートのハッピーターンが入ってたらラッキー♪』みたいなことを書いてあったので、
そんなに確率的には貴重でも何でもなかったのかも



ま、まぁ。
とりあえず、良いことあるかも!?って思っておこうww



さて♪

次の検診は、27日の月曜日です
何か変化があるかな~~??とちょっと楽しみです。

相方も一緒に行けるように久し振りに月曜日に検診を入れてみました♪


でも後で気が付いたんですが

実は母の命日だったり
とりあえず、午前中実家に行ってお墓参り行って、午後は検診に行く感じかな

何て計画性のない娘だろうと母も感じてることでしょう
すいません。母




とうとう臨月です!

2010年09月18日 13時11分19秒 | 妊娠後期にて。
36週2日




いよいよ10ヶ月に突入しました!!
臨月です~

写真は昨日の我がお腹。
う~~ん。
そんなに下がってる感じはまだまだしない・・・ですかねぇ?

自分じゃそんなに下がってるとかよく分からないもんですね



さて!

昨日の妊婦検診では、わが子の推定体重は2543gに!!
とうとう2500g超えました~!

先生が言うには、もういつ産まれても大丈夫だとのこと。
でも、37週から正期産なのでもうちょっとお腹にいてね~~と思う母ww

そんな中エコーを見ながら先生が、
『ん~?赤ちゃん下がってきてるのかな!?』と言うのでちょっと焦る私

内診の結果、
どうやら全くそんな気配はなかったとのことw

どうやらわが子が下を向いてたので下がってきてるように感じたらしいです。
は~~ビックリした
もう生まれちゃうのかと思ったよ~~ww


次は一週間後の検診です。
いよいよ一週間ごとの検診になりました!!

臨月なんだなぁ~~~と実感。頑張らなくちゃ!!




話は変わりますが・・・・。

この前久し振りにわが家に実家の父が来ました

そんな父から野菜やら果物やらたくさん差し入れを頂きました


いつもわが家に来るときはいろいろ差し入れを持ってきてくれる
父に感謝しなくちゃです


私の様子も気になっていた様子で。
『思ったよりも元気そうだし。何かシャキシャキ歩くからちょっとビックリした
とのこと。
臨月ってことにもビックリしてたけどww

いやいや。これでもお腹は重いのよ~。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そんな父が言ってたんですが。

『この歳(72歳)になって、また孫の顔を見れるなんて嬉しいもんだな~。
お兄ちゃんの子もお姉ちゃんの子もみんな大きくなっちゃってるし。
赤ちゃんってのがいいよなぁ~~~~
って嬉しそうに言っていたのにちょっと驚きました


たまに実家に帰ると、
『おう!調子はどうだ~?』くらいしか聞いてこない父でしたが。
そんなこと考えてたのかとw

赤ちゃんができたって報告したときもそっけない反応の父でしたけどw
楽しみにしてくれてるんだな~と改めて感じたのでした





あ!そう言えば、血液検査の結果ですが。

また出されちゃいました~鉄剤!!

数値は残念ながら少ししか改善されてなかったので、もう少し続けてみましょうってことでした。

あ~~~。またあのお腹モヤモヤ感がやってくるのね



カウントダウン??

2010年09月15日 10時16分53秒 | 妊娠後期にて。
35週6日




予定日まで、
あと1ヶ月切りました!!

ここから少しずつカウントダウンって感じかなぁ?

経産婦さんたちから、
出産の話をいろいろ聞きすぎて若干妄想が暴走中ですが(笑)

でも、みんな通ってきた道だし・・・。

とりあえずみんな生きてるし!!
きっと大丈夫だと・・・思い・・・たいww

もうここまで来たら産むしかない!!

・・・ですね


頑張れ~~~自分~~~。
陣痛に負けませんよ~に


さてさて。

あと1ヶ月切ったのでいろいろ今のうちにやりたいことはやっておかなくちゃ!
って思うのですがww

最近相方に、
『わが子が生まれたらあんまり出かけられないからね~!
とかってえどはむは言ってるけどw
何か、そんなこと言ってて、実際はその時が来たら、ふらりといろいろ行っちゃいそうな気がするよ(;・∀・)』
と言われてマス


・・・あ、気付いちゃった!?(笑)

何か私もそこは否定できない部分があったり…なかったり?w
(えw)



さて!

あと1ヶ月(そこまでいかないかもしれないけどw)
気合入れて頑張らなくちゃ~!!!!

もうすぐ9ヶ月も終わりです。

2010年09月11日 13時48分58秒 | 妊娠後期にて。
35週2日




台所の整理をしていたところ、使いかけのきなこが出てきました

はて??きなこ。

ん~~む~~
どうやって消費しようかと考えた結果・・・。

何だか白玉だんごが食べたくなってきました(えw)

なので白玉粉を買ってきて白玉だんごを作ってみました!!



いつぞやお姉ちゃんに教えてもらったんですが、
水の代わりに豆腐を使って作って、ちょっとヘルシ~?な感じにww

そこにきなこをかけていただきま~す♪

うん。なかなかおいしい~~


何かの本で、妊娠中は洋風のお菓子よりも和菓子がオススメ♪
ってなことを見た気がしたので(まぼろしかもw)
これならおやつに食べてもまぁ何とかオッケーなのかなと

まぁ、どちらにしろ食べすぎは良くないと思うのでほどほどにしとなかないと!


でもこれだけじゃきなこがまったく減らなかったので(当たり前w)
牛乳とかに加えて使うしかないか~~~~


さてさて。

いよいよ35週に突入しちゃいました!

36週からは臨月なので何だかちょっと緊張です!!

お腹も気のせいかもしれませんが、
胃のあたりが下がって苦しさがちょっと緩和されたような感じ??

…ってことは、わが子が少しずつ下がってきてるってことかな?

しかも、何だかたま~~に以前よりもよく張りを感じることがあるような?
(これまた気のせいかもしれませんがw)

23日から正期産なので、それまではまだまだお腹の中にいてね~!と祈るばかりですw

次の検診は17日。
16日からはいよいよ臨月です

それを過ぎたらもう1週間に1回の検診になるのかな?
臨月に入ったらどんどん積極的に動かなくちゃですね

ウォーキングはもちろんのこと。床の拭き掃除もいいみたいだし!!
臨月だからってグダグダしてちゃいけないですね~



それにしても、大丈夫かなぁ~??
何か準備しておかなくちゃいけないものとか忘れてないかなぁ~?
やり忘れたこととかないかなぁ~???

終了証頂きました♪

2010年09月08日 13時14分30秒 | 妊娠後期にて。
34週6日




昨日、市のパパママ学級だったんですが。
無事に全講座終了しました!!

いやはや。
頑張った(笑)

昨日は栄養についてだったんですが、ほとんどグループワークがメイン。

小心者なので、どんな妊婦さんたちと一緒になるのか
ちょっと緊張してました

でも、振り分けられたグループが良かったのか、みなさん明るい人たちばかりで助かりました


中には以前パパママ学級に来ていて何となくしゃべったことのある顔ぶれの人もいて、またいろいろ話ができたから良かったかもw

内容は・・・
★骨年齢測定
★妊娠・授乳中の栄養について
★妊娠中の食事の量ってどれくらい?
でした♪

食事バランスガイドを使いながら内容を進めていったんですが。

う~ん。なかなかうまくコマは回らないもんです


しかも!
冷奴とか納豆とか、主菜に含まれるってことを改めて知りました
ずっと副菜だと思ってた!!

しかも、果物ってあんまり食べないな~と。

実家にいたときは黙ってても、いろんな果物が出てきたけれどww
その時の旬な果物とか実家では出してくれてたんだな~と実感。

なるべく季節の果物を買うようにしなくちゃな~。

いやでも。
メロンとかは買えませんけどね~~


骨年齢測定では嬉しい結果が!!

何と♪
わたくしの骨の強さは『20歳代』でしたわ
まだまだイケるかしら!?

でも座ろうとしたりする時に、たまにヒザが『ポキっ』っていうんですけどww
それ大丈夫なのかなぁ~~( ; ゜Д゜)

ここで骨の健康度チェック~!★
★好き嫌いが多く、偏った食事をしがち
★牛乳やチーズなどの乳製品、魚などをあまり食べない
★納豆や豆腐などの大豆製品をあまり食べない
★野菜や海藻類、きのこ類などをあまり食べない
★インスタント食品やスナック菓子をよく食べる
★テイクアウト食品や外食で済ますことが多い
★運動する機会がなく、ほとんど体を動かさない
★わずかな距離でも歩かずに車などを利用する
★階段よりエレベーターやエスカレーターを利用する
★極端に日光に当たる機会が少ない
★喫煙習慣がある
★ときどきお酒をたくさん飲んでしまう


たくさん当てはまる人ほど要注意だそうですよ~

・・・って、私けっこう当てはまるんですけど
喫煙とお酒以外ww

よく20歳代とかって結果が出たなぁ~~(笑)



でも楽しく講座も受けることができたので良かったです♪

終了証も頂いてちょっと達成感!!
相方に『見て見て~』と自慢してみました(笑)



そうそう♪

友達からゆずり受けた哺乳瓶のスチーム消毒をどんなもんかとお試しでやってみました。



説明書がなかったのでネットで説明書を見ながらお試し♪

水入れて哺乳瓶セットして電子レンジでチンするだけ!
とっても簡単でこれはいいね~って相方と言ってました。

でも、やっぱり授乳のときにミルク作って、哺乳瓶を使うたび洗って消毒して・・・
っていう手間を考えるとやっぱり母乳っていいな~って!

どうか母乳がうまく出ますように~!!



あ。

ちなみに明日は病院の母親学級だ~
また若干緊張しそうw

なにせ小心者なので

分かりやすい??

2010年09月04日 11時29分11秒 | 妊娠後期にて。
34週2日




昨日はまた妊婦検診に行ってきました



わが子はいよいよ2000g超え!2315gまできました!!

ん??
でも前回が1783g・・・・。

500g以上増えてるんですけどっ!!
2週間で500gって増えすぎじゃないのかい!? わが子よ~!

次の検診は2週間後だけどどうなってるか楽しみですww
まぁ、体重も『推定』だから誤差があるとか言うしね。

でも本当に大きくなってきました。もう胃が苦しくてしょうがないです。
た~す~け~て~


エコーで見たわが子は、全体的に骨格がしっかりしてきたような感じがしましたww
太ももの骨もかなりしっかりしてきて安心。

そして、男の子のしるしもかなりしっかりww
↑今回のエコー写真はかなり分かりやすいかも(笑)

・・・って、母こんなことばっかりですね
スミマセン



頭もちゃんと下を向いてくれてるみたいだし。
このまま何事もなく順調に生まれてくれるのを願うだけです♪


今回は、前回鉄剤を出されちゃったので、また血液検査がありました。
それで数値が改善されてればもう飲まなくてもいい感じかな?

その後の鉄剤ですが。

最初飲み始めてちょっとお腹の調子が悪くなったくらいで、
その後は普通に戻りました。
逆に便秘っぽいのが改善されたような????
って、気のせいだったかもしれませんがww

でも、やっぱり何だかお腹の調子はすっきりしない感じがしたので、できれば
終わってほしいかもww


2週間後の検診は、我が子の体重がどんなことになってるのかと、
血液検査の結果を聞くのが楽しみですな♪

でも、体重は先生も『標準』って言ってたからそんなに心配することもないのかな?


さて。
こちらは最近の我がおなかww



すいませんこんなお見苦しいものをww

だんだんとスイカみたいなお腹になってきました!!

臨月に入るとまた一段と大きくなるのかしら??
いつかおへそから何か出ちゃうんじゃないかと心配中~~~。
ってそりゃないかwww



あと50日!

2010年08月26日 16時30分58秒 | 妊娠後期にて。
33週1日




昨日で出産予定日まであと50日切りました~!

おおおぉ~~~あと50日かぁぁ~!!
何か変な汗出てきましたど~う~し~よ~う~
母、緊張です




さて、そんな中。
日曜日に友達の赤ちゃんが産まれたので昨日お見舞いに行ってきました♪

産まれた赤ちゃんはおとこのこ♪(2人目)

私のお腹にいるであろう(いや、いるんだけどw)わが子と同じ性別でしたww



いやはや~~~

新生児ってば、小さくてかわいいね~~~~~~~~~~

だっこさせてもらったら・・・。これまたかわいいね~~~~~~
もうメロメロです!!!!



その友達とも久し振りに会ったので出産のときのことやら妊娠中のときのことやらいろいろ話をして盛り上がりました。

友達は、前回は陣痛から。今回は破水からだったそう。

自分のお産はどこから始まるのかな~~~??
それが一番コワイ


『どこから来ますか~?いつ頃来ますか~??』ってお腹の子に聞きたいくらい(笑)


とりあえず友達と話をして、今回改めて覚悟したこと。



『陣痛は・・・・・・・・・・痛い!!!!!!』



…って、そりゃそうか~~~!!!!





私は生理痛ひどいほうで、時々三途の川が見えたこともあったけど

それよりも痛いってことだよなぁ~~~
三途の川は見えたことあったから(笑)
陣痛が来たら私、今度は何が見えるんだろ…



そう言えばこの前、また久し振りに市のパパママ学級があったので行ってきました

今回は歯科について。

歯科検診がメインでした
あと、『カリオスタット検査』っていうのもやりました。

自分の口の中の菌がむし歯をつくりやすい菌か、それともむし歯をつくりにくい菌かどうかを調べる検査でした♪

私の口の中にむし歯菌が多いと、その子どももむし歯菌が多いらしいです

めん棒で奥歯を何回かこすってそのめん棒を検査液につけておくと、2、3日後には結果が分かるそうです。
結果は自宅に郵送してくれるみたいなのでちょっと楽しみ



今回は歯科検診がメインだったのであまり他の妊婦さんとのからみはなかったので
ちょっと寂しかったけどww




さて!

次のパパママ学級でいよいよ最後だ~!


そうそう♪

どうやら全部パパママ学級を制覇すると、『終了証』がもらえるみたい!!(笑)

頑張ろう~!!


あ、その前に病院の母親学級にも出なくちゃ!

やっと布団を購入しました。

2010年08月24日 10時23分23秒 | 妊娠後期にて。
32週5日




昨日は、相方も仕事お休みだったので、最後に買い渋っていた
赤ちゃん用の布団やら何やらを買いに横浜のららぽーとまでお出かけしてきました


お目当ては『アカチャンホンポ』でお買い物♪

さすがに9ヶ月に突入して、最近ではお腹も苦しくなってきたので、
これでもうあまり遠出はできないかな?

車の運転もいつまでしようか迷ってるんですがw
何にせよ、この山奥??にいるかぎり運転はしなければならなくなりそう。
まぁ、臨月に入ったらなるべく控えたほうがいいのかなぁ~?


でも、不良妊婦なのでやっちゃいそうですが
(えw)


さてさて。

前回ららぽーとに行ったのは休日でした。

今回は平日だったのでどんなもんかと楽しみに行ったところ。

向こうに着いたのが11時くらいだったのですが、なかなか空いていていい感じ♪
のんびり抹茶のソフトクリームなんか食べてまったりしていたら・・・。

午後お昼を過ぎてから、今までが嘘のように混み始めました!!

しかも何が多いって、子どもが多い~~~


参りました




しかも、子どもたち走りまくるので妊婦はちょっと怖いす
そのまま自分に激突してくるんじゃないかと恐怖を感じたのも何度か・・・。

恐るべし夏休みでした。
いや、ららぽーとがすごいのか?!(笑)


でも、とりあえず無事に赤ちゃん用布団もゲット♪
(布団を買うのに1時間くらいかなり迷いました。
白なのでちょっと汚れが目立つかな~?とwでも一番好きなデザインがこれだったw)

その他まだ買い足りなかったものも無事購入して、後はちょこちょこしたものだけになりました。
また静岡のベビーザらスにも買い物に行こう♪

はぁ~。とりあず、何とかスッキリ♪

スッキリした勢いで、
ららぽーと内にあるバイキングレストランで最近お腹が苦しくて量そんなに食べられないのに、ここぞとばかりに食べまくってきました!!
おいしかった♪


何か赤ちゃん用の布団が来ると、
『いよいよわが子がここに来るんだ~!』ってさらに実感できますね♪

布団見ながらニヤニヤしちゃいました(笑)


さて!

今日は久し振りの、市のパパママ学級があります♪
今回は『歯科』について。

歯科検診もあるのでちょっと楽しみww
この前歯医者に行ったけど、これで虫歯があったら驚きですけど





まだまだ行ってみたいお店やら、食べたいものもいっぱいあるので
あと少しの妊婦生活楽しまなくちゃ!!

体重増加に注意しながらですけど・・・