goo blog サービス終了のお知らせ 

エクリュのちょっと気になるカラーの世界

パーソナルカラー、カラーコーディネート、カラーセラピーの情報発信!

ボトルにハートが?!

2005-08-26 | 癒し
今日、オーラソーマの生徒さんA子さんから、びっくりメールをいただきました。 なんと、ボトルに「ハートがあわられた!」事件です。(写真参照:ちょっと画面ではみえにくい。残念!) A子さんのお便り(ブログで発表の許可をいただいています) 「胃痛など緊急時に使っている26番ですが、最近は、棚に置いたままでした。 何気無くふと目をやると、上層にハートが浮かんでました。 可愛い~ので見づらいのですが写 . . . 本文を読む

どのホルモンタイプ?

2005-08-14 | 癒し
昨日、ドーパミンホルモンの話をしたので、その続き・・・。 ドーパミンの他に、代表的ホルモンとして、アドレナリンとセロトニンがあります。 大雑把に言えば、ドーパミンは「快楽ホルモン」、アドレナリンは「戦いホルモン」、セロトニンは「抑制ホルモン」といえます。 色の3原色でたとえると、アドレナリンがレッド、ドーパミンがイエロー、セロトニンがブルーといえるかもしれませんね。 ホルモンマジックという . . . 本文を読む

笑顔の効用とドーパミンホルモン

2005-08-13 | 癒し
先日、有楽町から銀座スタジオへ急いでいたときのこと。 ちょうど銀座4丁目交差点の信号が赤だったため、立ち止まった。 ふと前方を見ると、三越デパートの入り口上に大きなスクリーンがあり、映像が映し出されている。 なんとそれは、ペ・ヨンジュンさんのCM(たしか、ロッテ免税店の)だった。 彼は歩きながら、時々こちらを向いて、「にっこ~り」と微笑みかける!そしてまた歩いて、「にっこ~り」&「にっこ~ . . . 本文を読む

ボトルのつぶやき3連チャン

2005-08-07 | 癒し
今日も、レベル3コース中、ボトルのきしむ音がした。 瞑想中、ランチタイム中、ボトル解説中の3回! でも今回は、「バリン!」ではなく、「パリッ」とやや控えめ。叫びではなく、つぶやき程度。でも確かに・・・聴いた! 瞑想中のはどのボトルか確かめられなかった。(目を閉じてたし) ランチタイムは、きっと私に反応したと思う。(部屋には、私しかいなかったから) そのときはすぐに、棚のボトルを確かめに行 . . . 本文を読む

アートセラピー講座開講!

2005-08-04 | 癒し
エクリュでは、オーラソーマ受講生向け「アートセラピー講座」を開講します! 色で色を感じる!水彩絵の具、クレヨンを思う存分使って自己解放&スキルアップ! 「癒される!ためになる!役に立つ!」講座です。奮ってご参加ください♪ ただのアートセラピーではなく、オーラソーマと関連付けていますので、復習確認にもなりますよ!   講師はみなきちさんとわたしで~す!   心理学には、「実験心理 . . . 本文を読む

真昼の星

2005-07-30 | 癒し
今日の夕刊に「NASAが、太陽系に10番目の惑星発見」の記事がありました。 太陽系の一番遠くに、冥王星があることは知られています。(水金地火木土天海冥)って覚えましたよね~。 その冥王星よりもっと遠く、太陽からの距離は地球の97倍とか。その新惑星の名前はまもなく公表されるでしょう。   私の好きな言葉のひとつ ・・・ 「真昼の星」 昼間には見えない星だけど、夜になるとキラキラと . . . 本文を読む

私はET?スピリチュアル系の巻

2005-07-28 | 癒し
きのう、「スターウォーズ」の映画の話をしましたが、1作目を見たときには、衝撃を覚えたものです。その宇宙のリアルな映像と、そして、もうひとつショッキングだったことは、その宇宙の風景を「私はどこかで見たことがある・・・」と思ったことです。 それは、「夢の中」・・・しかも小学生時代によ~く見ていた夢なのです。 (ただし、ロボットは出てこない、ただただ果てしなく広がる宇宙と、そこを行き来する宇宙船たち . . . 本文を読む

ボトルの叫び!これもシンクロ

2005-07-26 | 癒し
コース中、ボトルが突然割れたり、泡立ったり、色が変わったりすることがある。 勉強中、そういうことがあるよとは言われていたが、「まさか~!」と思っていた・・・昔は。 今年初めのあるコースのリーディング練習の最中にそれは起こった。 B子さん(匿名)が自分のボトルについて語っていた。「前のコースでは、コーラルはあまりきれいと思わなかったけど、今回のコースでは、やたらきれいに見えるんですよね~」「最 . . . 本文を読む

シンクロニシティーⅡ

2005-07-24 | 癒し
今日は、レベル3コースの初日 ブログを読んでくれている生徒たちの間で、シンクロの話題でひとしきり盛り上がった。不思議にもコースの中で、シンクロが起こったりもした!前回のシンクロの文章から「気づき」があったとの、久しぶりにメールをくれた生徒さんもいた。(ありがとう!) 今まで、ただの偶然と見過ごされてきたことを、偉大なるユングが、「シンクロニシティー」と名づけてくれたおかげで、これはただの偶然で . . . 本文を読む

シンクロニシティー

2005-07-22 | 癒し
シンクロニシティーとは、ユングが考えた「意味のある偶然の一致」で「共時性」と訳される。 ユングは45歳のとき、東洋思想に惹かれ、「世界を全体でひとつのもの」ととらえていたという。科学では説明できないことも、そこには関係性があると考えた。 オーラソーマは、ユングの思想と深いかかわりがあるので、ひとつの宗教にとらわれない宇宙論ともいえるかもしれない。 オーラソーマを受けた人から、「最近偶然と言う . . . 本文を読む