goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

泉州国際市民マラソン

2015-02-24 | RUNNING


石垣の雪辱を果たすべく
2月15日に泉州国際市民マラソン
走って参りました。

3週間でフル二回はチョットキツイ。

でも、来シーズンまでは長いから
ここで宿題を残すなと先生。

先生は35キロ地点でケーブルテレビの
ゲスト解説者でいらしてたので
なんとかそこまでは関門で回収されない様に辿り着きたい…ひたすら
そればかり考えて、粘りました。

10キロ地点で応援に駆けつけてくださったチームの男性の姿。
トライアスロン用のバイクでトレーニング中に応援に来てくださった。

20キロ地点で師匠の姿。

中継中の先生は見つけられなかったけど
37キロ地点でヨレヨレの私に、上記お二方から喝を入れられ、再び走り出しましたが、疲れより足の痙攣との闘いでした。
それでも声を枯らしての応援と、沿道を伴走して下さる姿に応えなくては…
あれがなかったら完全に歩いてて足切りされてたな…

マラソンって絶対に一人では走れない。

石垣より約20分縮めて、記録は4時間42分。トイレ2回我慢すれば目標タイムの4時間半は切れたのになぁ~
ちょっぴり悔いの残るレースだったけど
燃え尽きました!

来シーズンに向けてトレーニング!

石垣フルマラソン

2015-01-26 | RUNNING


猛暑と過酷な坂道満載のコースでした。
今年コースが変わったみたいで
ランナーは皆、終盤死相漂う亡者の様でした。

どんなに過酷でも止まらない歩かないと
誓ったレース。

初フルマラソン、目標は4時間50分だったけど、35kmから左足痙攣。
意識朦朧。三途の川が五回は見えました。

気持ちだけは走ってるんですが
歩くより遅い速度かも?

何とか完走したものの、悔しい
5時間1分20秒。
NETタイムも多分5時間。
結局切れず。

燃え尽きました。
明日から仕事!頑張ります。




石垣フルマラソンまであと一ヶ月

2014-12-27 | RUNNING

退院後、本格的にトレーニング開始。
11月2日の初ハーフマラソンで
まずまずの結果を残せた事で
スポ根魂に火がついて
1月石垣フルマラソンに挑戦します。

レッスンに加えて、週末3時間の
ランニングはきついけれど、
ストレスも含め、悩みや
体中の毒素すべてが浄化される様な
爽快感は最高。

ウィークデーは会社で
帰宅後オーダー作成。
週末と夜中トレーニングで
ハードな毎日、にも関わらず
食べるの我慢出来ないので
ちっとも痩せません。
…が、体のラインは若干変わりつつあるかな?

クリスマスレッスンは一見おふざけに
見えるけど、心臓が破れるほど
きつかった…。

明日も3時間頑張る!

アラフィフ女の最後の挑戦です。