goo blog サービス終了のお知らせ 

ecru*な昼下がり

デザイナーAikoのひとりごと

報復…ならず?

2009-12-14 | DECO*

主人と喧嘩した。
腹いせに、奴の携帯を練習がてらデコってやった。
絶対嫌がるか、猛り狂うはず(ざまーみろ!)

ストーン代の無駄&携帯機種交換されたら
家計に響くかも…と若干ビビリながらも…

朝、起きて携帯を見た奴の一言…
「お前~これ、円が歪んでるぞ。下手くそ!
もっと綺麗に作らんかい!!!!(怒)」

えええ~!!!そっち?????
出来映えにダメだしかい???
そんなもん、貴様の携帯に下絵なんか描くもんか!
だけどそれ、仕事で使うのに抵抗ないの????
なんとなく、まんざらでも無い様子。

そんなこんなで…報復…失敗?


deco*life

2009-11-29 | DECO*

去シーズンもヒットし、今季もかなり動き出した
グローブホルダー…今年のクリスマスには
デコバージョンを登場させる予定です(*^_^*)
ちなみに去年の私物を練習台に前面だけデコってみました。
真ん中のまるーい所だけのちょいデコ段階でもすごく可愛かったですが
今はひたすら修行なので、キラキラ苦手なエクリュも
段々身の回りが練習してる間にキラキラになっていきます~(^^ゞ

さて皆様、デコライフ中のエクリュの近況ですが
わたくし、かろうじて生きてる状態です…

デコって物をちょっとなめてました!
そして自分は手先は器用だと過信しておりました~(^^ゞ

お客様からも「頑張って!そしてブログでレッスン風景など
報告して下さいね~」とエールを送って頂いてたのに
記事にするべく写真を撮る余裕すらなかった初日。
宿題をかかえてヨレヨレになって家路につきました。

手元が明るくないと作業に困りますが
照明に反射するストーンがキランキランのスワロなので
眩しくて目がチカチカ。ビーズもミリ単位の世界ですが
これはドットでお絵かきの世界なので、緻密に計算していかないと
硬化してしまうと修正不可能…慎重に慎重に…
昔習った編み物がなぜ苦手だったか思い出しました。
ゲージを計算するのが大嫌いだったのです。
その作業に非常に酷似しているのでゲンナリ…

初日は貼り方の種類を3種おさらい。
接着剤の付け方などの技法も丁寧にご指導頂きました。
午前中は生徒さんも少なくて、ゆったりした綺麗な空間を満喫。



お人形みたいに可愛らしいお顔の講師さん。
ここのスクール…講師の面接は容姿で決めてる????と
思うほど綺麗な人ばかりです。
ほぼマンツーマン状態で手ほどきして頂けるので
何でも聞きやすい環境なのが嬉しいです。
お肌が陶器みたいに綺麗でこぶしサイズの超小顔。
小鳥さんみたいに小柄で華奢な若~いお姉様です。
デコの実務経験がお有りなので、現場でのリカバーの方法とか
お客様の納品前の仕上げに必ず○○で拭く…とか目からウロコの技も
教えて下さるので、私が知りたかった疑問は初日にほぼ解決!
収穫多し!な濃厚な一日でした(*^_^*)

そして金曜日、受講二日目の課題はピルケース。
でもやっぱり撮影する余裕無しでした(^^ゞ

なので、スクールのファサードと内部。
その周辺環境などの画像をば…

スクールは福島にそびえ立つザ・タワーオオサカ内にあります。
福島は梅田から一駅のオフィス街。
阪神電車・福島駅3番出口から徒歩2~3分です。
西梅田からも歩いて10分少々です。

▼こちらがファサード。エントランスにコンセルジュがいます。


▼エントランス右手の緩やかな階段を昇ると
 イタリアンレストラン。何軒かレストランやカフェが続き
 大丸ピーコックに通じ、そのすぐ近くにテレビ局があります。


うーん久々にOL気分を味わえたエクリュでした~
実は…エクリュで展開する小物達にデコるのには
中級クラスの2級コースで充分かな…と思っていたのですが
やり出すと止まらない性格…だんだん極めたくなって来てる自分が怖い…。
これが終わったら上級コース受講しちゃおうかな~(^^ゞ

あ、もちろんデコ屋さんには絶対になりません。
誓ってもいいです!エクリュはビーズジュエリーからは
絶対に離れませんのでご安心を!
でもこれを上手くアクセサリーに融合させたい願望は
益々強くなるのです。
ただ、上級コースは本当に携帯デコ専門的なプログラムや
ネットショップの開き方講座や運営講座まで
組み込まれてるので、既に実践してる私は…(^^ゞ
一見自分の仕事に関係なさそうな事でも、何らかのアイデアの宝庫なので
今は勉強してみたい好奇心が抑えきれないエクリュなのです~。

デコプティ

2009-11-15 | DECO*

▼こちらのプティなるもの…

VERY等の雑誌で紹介されているので、ご存じの方も多いだろう。
携帯電話や小型のデジカメ・DS・社員証・IDカードなどを
首からかけて使える収納式ネックストラップ。
どこが優れ物かというと、中央ボタンを押しながら
本体下部のリボンテープを引き出すと、メジャー式に出てくる仕組み。
長さも好きに調整でき、不要な時はボタンを押せば
シュルシュルっと収納してくれる。耐荷重は300g。
運動会や習い事の発表会、遠足の付き添いなどで
携帯をトランシーバー代わりにしたい時、本当に重宝する。

開発したのはやはり女性。
このプティを作っている会社の代表取締役の女性が突発性難聴を患い、
携帯電話の着信音が聞き取りずらくなったご経験からこの商品は誕生する。
胸元でしっかり固定できる首掛け状ストラップの市販製品を数多く試すも
女性として満足出来る物がなかったそう。
独創的でお洒落、かつ「安全性の高い」ものを追求して出来たのが
収納式ネックストラップPUTITプティ。
程よい大きさのコロンと丸いフォルムが可愛い。

機能的にも優れているけれど、デコブームもあって
爆発的ヒット商品になった。

デコ物は専門外分野なのだけれど、ずっと以前から、なんの変哲もないリングパーツに
上手く使えばネックレスのヘッドになるのでは…という思いはあった。
問題はクリスタライズの価格とデコにかかる時間。
デコ屋さんの様に使用個数が多ければ
多少安く大量に仕入れは可能だろうけれど
各色各サイズ何千個ものロットはとてもエクリュじゃさばききれない…(^^ゞ
市販価格でエクリュが販売すると高額になってしまう…
専門店でも全面ビッシリ物は8000~13000円位で販売されている。

先日バレエの発表会の控え室でも、全面ビッシリ・キランキランの
高額デコプティを持っているママを数名見た。
全面にデコるとまばゆい卵みたい…

仲良しママ達の一人が、細かい作業大好きなご主人の
手作りプティを持っていたので、つい職人の目で凝視してしまったエクリュ。
視線を感じて顔を上げると…数名のママ達がしたり顔で一斉に
「作れるでしょ?」「作って~」「私パールホワイト・クリスタル~」「パールブラック~」
「キラキラ控えめ・シンプル目~」「私も~」


「今、忙しいから…専門外だから…ちょっと落ち着いたらサンプル作ってみるよ…」(声・フェードアウト)
ってんで、オーダー品全て完成した所で作ってみました…(^^ゞ
全面デコるゴージャスキララよりエクリュはこの程度のちょいデコの方が好きかな…
裏面はバレエママ達が「キャー!!!欲しい!!」のトゥシューズモチーフ。
トゥシューズフェチのエクリュ。
我ながらこのモチーフには満足(*^_^*)

初デコ作業…餃子の皮包みに匹敵する作業で、意外にもはまってしまいました…
ご希望のお客様がいらしたら、売り出して見ようかしらん…
デコプティ・エクリュバージョン、
商品化して欲しい方、いらっしゃいますぅ????(^^ゞ
グローブホルダーもちょいデコしてみようかな~