
気づけば庭の梅が咲いてました。
人んちの梅は自転車停めて覗いたり、
ニオイを嗅いだりしてたのに
自分の家のはあまり気にしてなかった。
引っ越してきて初めての春。
前の住人のお義父さんが張り切って植えたらしい庭の木が、
これからどんどん花をつけそうです。
わからない木もあるので楽しみ。
梅は実もなるらしい。
毎年梅ジュースを作ってるんだけど
今年は自家製の梅ジュースができたら嬉しいな。
人んちの梅は自転車停めて覗いたり、
ニオイを嗅いだりしてたのに
自分の家のはあまり気にしてなかった。
引っ越してきて初めての春。
前の住人のお義父さんが張り切って植えたらしい庭の木が、
これからどんどん花をつけそうです。
わからない木もあるので楽しみ。
梅は実もなるらしい。
毎年梅ジュースを作ってるんだけど
今年は自家製の梅ジュースができたら嬉しいな。
作ってみたいな。作り方教えて~♪
庭に季節の樹、いいですね。
きれいなビニール袋に入れ、冷凍庫へ。
一晩二晩かけてかっちり凍らせる。
洗って焼酎で消毒したおおきなビン(梅酒をつける、アレ)に、梅ー氷砂糖ー梅ー氷砂糖と重ねていき、蓋をして、台所のシンク下などに放置。
3日くらいで水があがってきて、
1週間くらいでざぶざぶに。
2週間くらいしたらおいしくなってるので
水やらソーダやら酒で割って飲む。
ポイントはしっかり梅を凍らせること。
凍らせ方が甘いと水がうまく出ず、
そうこうしてるうちにカビちゃうのだ(経験あり)。
簡単でおいしいよ~。やってみてみてね。
いいなぁ~。
梅の花が大好き
梅ジュース、
夏までもったら
カキ氷にかけて食べると
うんまいよ。
かなり色々使えるんだよねえ。
あと漬け終わった梅はジャムみたいにして
チャツネがわりにカレーと一緒に食べるの~