先週末の日曜に久しぶりにクライミングジムに仲間と行ってきた。
今回行ったのは淵野辺にあるストーンマジックというクライミングジム。
ここはこれまでに行ったB-PUMPやRUNOUTに比べるとかなり広い。駐車場も広くてかなりの台数が停められる。それでも、行った日はほぼ満車。
ICIスポーツのカードを持っていると入会金が無料といういきなりのボーナスに喜びながら、ジムに入っていく。どこのジムもそうだけど、けっこうな人がいる。意外に子供が多くてびっくり。トップロープとボルダリングの両方ができるが、仲間と来たことからもトップロープにまずは挑戦。ビレイのギアとして、ATCではなくグリグリを初めて使用。使い方になかなか慣れず、苦戦。
で、肝心の登りはというと。。。。ぜんぜんダメ。
5.9はなんとか制覇するも、5.10aになると後半にやられる。まだまだ未熟。
持久力もなく、途中から腕がパンパン。トップロープ後にボルダリングも少しだけやったが、もうこの時は腕が全然ダメ。なかなか成長しない自分に悲しくなる。
まぁ、じっくりと気長に鍛える。今月末は、また小川山でクライミング!!
気合入れてくぜ!!!
今回行ったのは淵野辺にあるストーンマジックというクライミングジム。
ここはこれまでに行ったB-PUMPやRUNOUTに比べるとかなり広い。駐車場も広くてかなりの台数が停められる。それでも、行った日はほぼ満車。
ICIスポーツのカードを持っていると入会金が無料といういきなりのボーナスに喜びながら、ジムに入っていく。どこのジムもそうだけど、けっこうな人がいる。意外に子供が多くてびっくり。トップロープとボルダリングの両方ができるが、仲間と来たことからもトップロープにまずは挑戦。ビレイのギアとして、ATCではなくグリグリを初めて使用。使い方になかなか慣れず、苦戦。
で、肝心の登りはというと。。。。ぜんぜんダメ。
5.9はなんとか制覇するも、5.10aになると後半にやられる。まだまだ未熟。
持久力もなく、途中から腕がパンパン。トップロープ後にボルダリングも少しだけやったが、もうこの時は腕が全然ダメ。なかなか成長しない自分に悲しくなる。
まぁ、じっくりと気長に鍛える。今月末は、また小川山でクライミング!!
気合入れてくぜ!!!