goo blog サービス終了のお知らせ 

SHIN'z blog

オラの独り言だよ

映像と音楽

2008年02月03日 19時07分34秒 | Music
今日は久々に散財しました。

実家でネットサーフィンしてたら、なんとこんなDVDが!!
「let it ride ~the craig kelly story~」
目が覚めるような興奮で、そっこうで買いに実家を飛び出ました。
そう、2003年にカナダで雪崩により命を奪われたCraig KellyのDVDです。実家から高井戸に戻るまでの間に通るLARGOに寄り、早速購入。

この他に1月30日に発売された大御所アーティストのアルバム。この二人けっこう好きです。

「It is Time for a Love Revolution」Lenny Kravitz


「Detours」Sheryl Crow


今月はこのあとJack Johnson、Tristan Prettymanの新譜も発売されます。いやー、楽しみ。

リンキンパーク

2007年05月20日 01時19分13秒 | Music
先週、会社帰りにCD屋を覗いたら4年振り?の新作が出てたので買ってみました。

今日、買ってから初めて聴いたけど、今のところ微妙。。過去2作のような熱い勢いがないような。ちょっと落ち着き過ぎで別にリンキンじゃなくて他のバンドでもいいんじゃんこういう曲は、と思ってしまった。
今のところは。

BLUE KING BROWN

2007年03月06日 00時06分50秒 | Music
土曜に久々にCDをジャケ買い!

店頭でよさ気な雰囲気のジャケとコメントに惹かれ時間もなかったので試聴もせずに購入。早速、愛車の中で聞きながら帰るとかなり良い!!帰ってからも聞いてると、なんとICON5で流れてる曲が!!マジかよ!と驚いてると2曲もあった。衝撃的(笑)フェスに詳しくないが昨年の日本最大のサーフ・カルチャー・イベント「グリーンルーム・フェスティバル」のオオトリを務めてるらしい。

BLUE KING BROWN 「STAND UP」

写真はジャケと同じデザインのチラシ。

METALLICA THE VIDEO 1989-2004

2006年12月09日 01時03分12秒 | Music
買いました!

ついに出た!メタリカのPV集。かなり熱いファンだけど、これまでPVは全ておさえてなかった。だから余計に思うんだろうか、いやぁ~かなり新鮮。新曲聞いてる気分になる。かっこよすぎる。

4作目「AND JUSTICE~」の曲「ONE」でメタリカは初めてPVを制作し、以降のPV21曲が全部入ってるこのDVD熱い!!5.1チャネルが欲しくなる。

ちなみに現在メタリカは新作のレコーディング中。

Puppets20周年!

2006年08月13日 14時48分07秒 | Music
昨日のメタリカは凄かった。

2003年の来日以来約3年ぶりに日本でライブするメタリカ。待ち待っていたファンが多かったのでしょう。1曲目のCreeping Deathでいきなり会場のテンションは最高潮。アリーナにいた自分は当然のように大暴れするファンの渦の中(笑)。

そして、今回は何が凄かったかというと、メタリカの3作目、最高傑作とも言われている1986年の「Master of Puppets」の20周年ということで、このアルバムをライブでフル演奏。1曲目から最後までアルバムの曲順のとおり、全て演奏。途中、このアルバムのツアー中にバス事故で亡くなったクリフバートンの映像も流れ、感動しました。最後に、ジェームズが「god bless cliff」と一言捧げていたのも感動。クリフバートン抜きではメタリカは語れない。

昨日のセットリストは下に書きましたが、ちょっと記憶が定かでありません(暴れすぎました)。アリーナの前方ブロックで、19:00~21:30の2時間半のライブを最高に楽しみました。叫んで、暴れて、もみくしゃになってました。サマソニでこれだけの時間を取る、取れるとはさすがメタリカです。今回がメタリカのライブに行くのが4回目、行く度にこのバンドはやっぱりライブを見なければ、ほんとうの凄さ、良さがわからないなと感じます。アンコールでは新曲も披露し、最後に、来年は新作を出して、また日本に来るよとラーズが宣言してました。期待して待ってることにします。これからもこのモンスターバンドを追いかけそうです。

-SETLIST-

Creeping Death
Fuel
Wherever I May Roam
Fade to Black
- - Puppets20周年- -
Battery
Master of Puppets
Thing That Should Not Be
Welcome Home (Sanitarium)
Disposable Heroes
Leper Messiah
Orion
Damage, Inc.
- - - -
Sad But True
Nothing Else Matters
One
Enter Sandman
- - - -
新曲
Seek and Destroy

「KILL 'EM ALL」から1曲、「RIDE THE LIGHTNING」から2曲、「MASTER OF PUPPETS」から8曲、「...AND JUSTICE FOR ALL」から1曲、「METALLICA」から4曲、「LOAD」からはなし、「RELOAD」から1曲、「ST.ANGER」からもなし、そして新曲1曲の計18曲。

雷雨ありのサマソニ'06(東京初日)でしたが、最高に盛り上がって楽しみました。








レッチリ

2006年05月24日 22時51分06秒 | Music
レッチリの新作をやっと買いました。

発売日はいつだったのだろうか・・・それすらわからない。しかも、驚いたことに2枚組みです。オリジナルアルバムの2枚組みというのは個人的にはあまり好きでない。やっぱりアルバムは40分~50分くらいが良い。最近、あんまりそういう作品はないかな?

5月31日には、プライマルも新作が出るみたい。ほんとに最近情報を持ってない。。
みなさん最近のお薦めはありますか?

さ、これからレッチリ聞こうかな?
すでに聞き込んでる人もいることでしょう。
是非、感想聞かせてください。

サマーソニック'06

2006年05月21日 22時24分43秒 | Music
久々の音楽ネタです。

今年も夏フェスが当然開催されますが、久々に参戦予定。
もちろん狙いは、サマソニです。メタリカが来ますからね。チケットはすでに手元に入手済みです。サマソニはその他リンキンパークも来ますね。フジロックはレッチリが。大物以外はぽつぽつとしか知っているアーティストはいませんが、、、最近すっかりうとい。

さて、狙いのメタリカはどんな曲をやるだろうか、非常に楽しみ。前回来日したときは2日行きましたが、新作ではなく初期の曲が中心で大満足!!

3月に南アフリカでやったライブのセットリストは↓です。

Creeping Death
Fuel
Harvester of Sorrow
Welcome Home (Sanitarium)
For Whom the Bell Tolls
St. Anger
King Nothing
I Disappear
Wherever I May Roam
Fade to Black
Battery
- - - -
Sad But True
Nothing Else Matters
Master of Puppets
One
Enter Sandman
- - - -
Seek and Destroy

「KILL 'EM ALL」から1曲、「RIDE THE LIGHTNING」から3曲、「MASTER OF PUPPETS」から3曲、「...AND JUSTICE FOR ALL」から2曲、「METALLICA」から4曲、「LOAD」から1曲、「RELOAD」から1曲、「ST.ANGER」から1曲、そしてオリジナルアルバム以外から1曲(M:I-2サントラ収録)の計17曲。無難な感じの選曲。気持ち的にはもう少し1stからやって欲しい、WhiplashとかMortorbreathとか。

これぞPANTERA!!

2005年10月07日 23時56分36秒 | Music
先週末にPANTERAのDVD「3 Vulgar Videos From Hell 」を購入。

PANTERAを知っている人はたくさんいるだろうが、すでに解散しているバンドである。
簡単に言うとヘヴィメタルバンドであり、その当時(オレの高校時代)、かなり衝撃的なバンド。この重低音、切れのあるリフは素晴らしい。彼らの”Cowboys From Hell”は、今聞いても新鮮で、インパクト大!!名曲だ。

昨年12月、PATNTERAの元ギタリスト、ダイムバック・ダレルがダメージプランというその後活動をしていたバンドのライヴ中のステージで銃弾10発(確か10発)を喰らって命を落とした。ジョンレノンの命日(12/8)と同じだったらしい。すっかりこの世界の情報にはうとくなってたが、今年の2月、たまたま雑誌でこの事実を知って衝撃を受けた。いろいろなことが言われてるみたいだが、その後、PANTERAで一緒にやっていたVocalのフィル・アンセルモはシーンから身を引くと言っているらしい。

そんな中、DVDが発売されるということで商業的な目的ももちろんあるんだろうが、当然購入!!!
凄いの一言!!彼らのパワーは、マジで凄い。ギター1本であの音はマジで凄い。そして、ライヴパフォーマンスもかっこいい!!モスクワでのモンスターズ・オブ・ロックでのライヴ映像も収録されている。絶頂期じゃないのかな、この当時が。

惜しい人、バンドを失ったなと思う。

でも、オレはまだまだ聴くぜ!PANTERAを!!!最高だーー!!!!!

CD

2005年08月08日 23時23分04秒 | Music
最近買ったCD。写真上から
「Twentythree」(Tristan Prettyman)
「Fearless4/4 Rockers Mixed By Shinichi Osawa」(大沢伸一)
「俺なんでもいいし/カバ」(マイナスターズ)
まったく系統は違うがどれも良いヨイ。
最後のマイナスターズは、TKメンバDAIの大好物(笑)
前作のフルアルバムが買いたかったけどHMVに置いてなかった・・・