goo blog サービス終了のお知らせ 

SHIN'z blog

オラの独り言だよ

CD SoftCase

2011年10月02日 19時33分05秒 | Weblog
物が増え続け、いろいろスペースがなくなってきている。

そこで500枚くらい持っているCDをなんとか省スペース化と思い、
全てソフトケース化!物凄いコンパクトになった。
DVD達も同じようにソフトケース化。

使ったのは、2種類。
メディアパス
フラッシュ・ディスク・ランチ

問題は特別仕様パッケージや紙ジャケのアルバム。厄介だ。

FP2 RollerTraining(9/4)

2011年09月04日 22時55分38秒 | Weblog
今日もローラートレ。

ひたすら回す。といっても40分だが。

40分間ケイデンス90でがんばってみた。

心拍のグラフ。ずっと均等な負荷、美しいグラフだ(笑)。


ケイデンスのグラフ。こちらも90を維持、美しいグラフだ(笑)。


□date:2011.9.4
□member:SHIN

□edge500 data
・distance/time : -(km)/00:41:06
・speed avg/max : -(km/h)/-(km/h)
・heartrate avg/max : 152/169(bpm)
・cadence avg : 94(rpm)
・ascent : -(m)
・calorie : 446(kcal)

My Son's vaccination

2011年08月13日 19時38分48秒 | Weblog
昨日は息子の予防接種に初めてついてった。

相方と助産師に抑えられ、注射を持った先生にチクっ!

「ぎゃ~~~~~っ!」

と瞬間的に泣いたが、すぐに落ち着いて、その後は爆睡(笑)

帰宅後も、普段と同じ様子。

病院で体重、身長が測定できた。
いま3カ月半くらい。

(生後⇒1ヵ月⇒2ヶ月⇒3カ月半)

体重 2986g ⇒ 4400g ⇒ 6000g ⇒ 7540g
身長 48cm ⇒ 55cm ⇒ 59cm ⇒ 62.6cm
胸囲 33cm ⇒ 38cm ⇒ ? ⇒ ?
頭囲 33.5cm ⇒ 36cm ⇒ 40cm ⇒ ?

首はまだすわってなくて、寝返りもまだ。

写真は寝返りを親が手助けしてうつ伏せになった状態。
首も少しの時間は持ちあがるが、このあとボテっとおちる(笑)

FP2 Wash!

2011年07月18日 19時39分06秒 | Weblog
今日は早朝少しでも乗ろうかと思ったが、
土曜日のトレで長く家を空けて、
相方と息子を残してしまったので今日は家にいることに。

と言いつつも、来月からのMTBレースに向けてガラージュに
StumpJumperを取りに行き、戻ってからFP2の洗車。

ほんとに久しぶりの洗車、すまんFP2。

フレームはもちろん、チェーン、スプロケ、ディレリラーまわりをしっかりきれいにする。
もちろんホイールもスポークを1本1本きれいに。

いつも思うが、チェーンのディグリーザーて臭いし、廃棄に困る。。



それにしても来月からのMTBレースだいじょうぶなのか?まったく乗ってない。
さすがにヤバいので来週末は久々にTTLトレに参加してMTBに乗る。
とにかく王滝に向けて体を暑さ、MTBにしっかり慣れさせねば。



WOWOW Recommended program 「EVEREST」

2011年06月26日 11時57分42秒 | Weblog
いつもお世話になっている国際山岳ガイド近藤謙司さんがWOWOWに登場します。

今年の5月にお客さんを連れて登頂したエベレストのドキュメンタリーです。
世界最高峰の山(8848m)エベレストの登頂です。

7月25日(月) 22:00~
「エベレスト、登れます。~一般登山者とカリスマガイド 究極の挑戦!~【前編】」
8月1日(月) 22:00~
「エベレスト、登れます。~一般登山者とカリスマガイド 究極の挑戦!~【後編】」


WOWOWは有料衛星放送です。
加入が必要になりますが、みなさん是非見て見ましょう!

加入についてちょっと調べました。
・日割り精算なし
・ネット加入割引あり

ということで我が家は、
7月1日に加入し、2ヶ月は最低契約する。
そして8末に継続するか判断。

そうすれば、2ヶ月たっぷりWOWOWが楽しめます。
ネット加入なら最初の2ヶ月の視聴料が月々660円。
3カ月目からは2415円。(ちょっと高いな。。。)

お試しもありますが、15日間です。。

写真はけんけんブログから拝借しました。
頂上で撮影されたとんでもない写真です。

おもいっきり宣伝です。はい、宣伝です。
でも、間違いなく楽しめますよ。

あと、この間に契約すれば自分の大好きなミラジョヴォビッチも見れますよ。
7/24(日)に「バイオハザードⅣ アフターライフ」をやります。

WOWOWノンフィクションW公式ホームページ
http://blog2.wowow.co.jp/everest/index.html






レンズ

2011年05月05日 02時15分47秒 | Weblog
息子を撮影していると、レンズが欲しくなる。

良いを写真を残したい。
撮影技術はまったくないからレンズ、カメラに頼りたい。

室内で撮ることが多いからきっとF値が低いものが必要なんだろう。

そこで浮上するのが単焦点レンズ。

ニコン
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G F値1.8 約200g


シグマ
SIGMA 30mm F1.4 EX DC /HSM F値1.4 約400g



ともに立派な値段。

30mmと35mmどっちが使い勝手良いのだろうか。
200gと400gの差はデカイな。
せっかくなんでD40の軽さを活かしたいところ。
あとはF値。この差は玄人から見ると大きな差なんだろうな。

悩みますな(笑)


たまには、、、

2011年04月13日 23時59分03秒 | Weblog
勉強?するかな。

英語はこれから必要そうだしな。

とりあえず単語がわからんと話にならんか。

ということで文庫本サイズをげっと。

さっぱり覚えていない。


ところで、巨人2連勝、おめでとう。

心配な投手陣だが、開幕戦の東野は良かったし、
今日の内海は一昨年のような安定感。出だしはよし。

打線は慎之助がいないのは寂しいが、ひとまず意外と言ったら
失礼だが由伸が良い感じ。
由伸はシーズン通して怪我なくやってくれればいいんだけどね。

今日の対戦相手、ヤクルトの由規は1回、2回と圧巻の三振ショーで
6回で10奪三振、今シーズンは昨年以上の成績を残しそうな予感。

いかんいかん、英語のネタが気付けば野球ネタに・・・。

プロ野球開幕

2011年04月12日 21時14分07秒 | Weblog
震災があり、原発による電力の問題もあり、、余震もおさまらない、
避難所で生活をする方々は1万人以上、、、

いろいろあるなかで今日プロ野球が開幕。

野球ファンとしても複雑な思いはあるが、WBCを2連覇するレベルの日本プロ野球。
とにかく日本に元気、勇気を与える良いプレー、良い試合をして欲しい。


ということで開幕してしまったが、順位予想。

セリーグ
1位 巨人
2位 中日
3位 ヤクルト
4位 阪神
5位 広島
6位 横浜

パリ―グ
1位 ソフトバンク
2位 日本ハム
3位 楽天
4位 西武
5位 ロッテ
6位 オリックス


高井戸 桜まつり

2011年04月03日 23時55分26秒 | Weblog
未だ震災により避難生活が続く方々のニュース、さらに原発の問題。
絶えない震災の影響のニュースが続く日々。

東京で生活してる自分なんてちっぽけな影響しか受けていないが、
やっぱりどこか重苦しい雰囲気が自分のなかを漂う。

そんな中、今日は午前中に吉祥寺を散歩。

帰りに高井戸の神田川沿いを歩くと、今日はちょうど高井戸の桜まつり。
桜が少し咲き始めている神田川沿いが賑わっている。
いつも少し目にするだけだが、今日はお祭りの雰囲気を少し味わってきた。

激しい太鼓の音が聞こえる人が集まっているところへ足を運ぶ。
力強い、リズミカルな太鼓の音がとても心地よい。
陣馬太鼓・夕やけ会(たぶんこんな名前)が演奏?演舞?している。

力強い太鼓の人間味のある音が心に強く響き、なんだか感動。
食い入るのように見てしまった。

写真では伝えきれないが、、


女性も力強い。


最後はお祭りと言えば「たこ焼き」?を食べながら、家に帰る。   


帰ってからyoutubeで検索すると発見。去年の八王子のおまつりでの演奏。
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     

東北関東大震災

2011年03月16日 22時30分19秒 | Weblog
今日届いたハガキ。

震災による楽しみにしていたレース中止の案内。
残念だがこんな状況なのでもちろん中止は仕方なし。
エントリー費の一部は災害復興のための義援金となるとのこと。素晴らしい。


3月11日、東北地方、関東地方を襲った大震災。

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

また、犠牲になられた方々、そしてご遺族の皆様に深くお悔やみ申し上げます。

それでもなお続く各地の厳しい状況。

言うのは簡単かもしれない、それでも、

とにかくみんなが今自分に出来ることをやり、助け合いの気持ちを持って乗り切りたい。

がんばろう日本!!!

はやく明るい話題の日本に戻ろう!!

Strawberry Hunt

2011年02月20日 18時48分50秒 | Weblog
今日は家族でイチゴ狩り。

埼玉県比企郡川島町にある「Strawberry Hunt」まで行ってきました。

朝10時オープン、前日に連絡すると早めに来ないとなくなりますよと。

10時過ぎに到着するとすでに駐車場はいっぱい。

それでも一人30分で50個以上食べる勢い。

おいしかった。

お土産用に並んでたこの美しいイチゴ達。


これと同じものをガンガン食べました。

マック、カップラーメンをガツガツ食べるのとはわけが違う。