先月フィードワークをした、
鶴見リサイクル選別センターと鶴見工場を見学した時にでた、
質問・疑問をまとめてみます。
エ・ビ・ス1号は参加できなかったので、
チームのアドバイザーにまとめてもらった議事録を使います。
ホントは見に行きたかった・・・
まず、鶴見工場。
1日600トンの処理が可能なデ・ロール式焼却炉。
ゴミを燃やすと1日100トンの焼却灰が出ます。
焼却灰は舞洲埋立地へ。
今のペースなら平成26年まで使えるそうです。
ゴミの持込も受け付けてくれるそうで、
価格は10キロで58円。
もちろん発電もしていて、12000Kwhの発電量。
関西電力への売電額は4億円ということは、前にレポートしています。
問題は、排気ガスとか臭いですが、
この辺はかなり徹底して行われています。
工場内は多少臭うものの、エアカーテンをつけたりして、
周辺地域への影響はありません。
もう一つの鶴見リサイクル選別センター。
400人の人たちが、ゴミの選別をしています。
結局人手による選別が必要なんですね。
こういう現場を見れば、ちゃんと分別するようになると思うけどなぁ。
選別量は、1日鉄類だと20キロ、アルミで9キロ、ペットボトルで16キロ。
選別されたあとは、リサイクルメーカーに売却されます。
売却金額はトン当たり、鉄なら3万円、ペットボトルで5万円、アルミで18万円。
アルミ缶は高額ですね。
きちっとゴミ出ししないともったいないですね。
透明ゴミ袋なんかを採用している他市では、
ゴミが混入していると引き取ってくれなかったりしますが、
大阪は、その辺がゆるい。
というより職員が大変なんです。
ゴミが減ると、発電量も減るし、リサイクル量も減ってしまいますが、
そうなれば、ゴミ処理場も減らせるので、
どっちが得かというと、そりゃゴミ処理場が少ないほうがいい。
そこで提言。
大阪人はゴミの量に対して意識が低いので、
ゴミの量とかリサイクルの量とかを発表したほうがいい。
警察署でも事故件数を毎日張り出してるのに。
せめて工場だけじゃなくて、市役所・区役所、インターネットを通じて、
ゴミやリサイクルの量を発表して欲しいです。
数字で見えるとわかりやすいと思います。
「環境」人気ブログランキングはコチラ
↓
にほんブログ村 環境ブログへ
↓
by エ・ビ・ス
鶴見リサイクル選別センターと鶴見工場を見学した時にでた、
質問・疑問をまとめてみます。
エ・ビ・ス1号は参加できなかったので、
チームのアドバイザーにまとめてもらった議事録を使います。
ホントは見に行きたかった・・・
まず、鶴見工場。
1日600トンの処理が可能なデ・ロール式焼却炉。
ゴミを燃やすと1日100トンの焼却灰が出ます。
焼却灰は舞洲埋立地へ。
今のペースなら平成26年まで使えるそうです。
ゴミの持込も受け付けてくれるそうで、
価格は10キロで58円。
もちろん発電もしていて、12000Kwhの発電量。
関西電力への売電額は4億円ということは、前にレポートしています。
問題は、排気ガスとか臭いですが、
この辺はかなり徹底して行われています。
工場内は多少臭うものの、エアカーテンをつけたりして、
周辺地域への影響はありません。
もう一つの鶴見リサイクル選別センター。
400人の人たちが、ゴミの選別をしています。
結局人手による選別が必要なんですね。
こういう現場を見れば、ちゃんと分別するようになると思うけどなぁ。
選別量は、1日鉄類だと20キロ、アルミで9キロ、ペットボトルで16キロ。
選別されたあとは、リサイクルメーカーに売却されます。
売却金額はトン当たり、鉄なら3万円、ペットボトルで5万円、アルミで18万円。
アルミ缶は高額ですね。
きちっとゴミ出ししないともったいないですね。
透明ゴミ袋なんかを採用している他市では、
ゴミが混入していると引き取ってくれなかったりしますが、
大阪は、その辺がゆるい。
というより職員が大変なんです。
ゴミが減ると、発電量も減るし、リサイクル量も減ってしまいますが、
そうなれば、ゴミ処理場も減らせるので、
どっちが得かというと、そりゃゴミ処理場が少ないほうがいい。
そこで提言。
大阪人はゴミの量に対して意識が低いので、
ゴミの量とかリサイクルの量とかを発表したほうがいい。
警察署でも事故件数を毎日張り出してるのに。
せめて工場だけじゃなくて、市役所・区役所、インターネットを通じて、
ゴミやリサイクルの量を発表して欲しいです。
数字で見えるとわかりやすいと思います。
「環境」人気ブログランキングはコチラ
↓
にほんブログ村 環境ブログへ
↓
by エ・ビ・ス