飲食店に入って、おしぼりが出るという文化は、
日本独特のもの。
最近では、ニューヨークのレストランなんかでも、
出してくれる店が増えました。
でも、ビニール袋に入った、
へねへねのおしぼりって、
どうも好きになれません・・・
布製のおしぼりは、
お客様にとっては、暖かいし、
思わず「う~~」とか言いながら
オヤジのように顔を拭いちゃいます。
(エ・ビ・スは立派なオヤジですけど)
先日、喫茶店でこんなおしぼりを見つけました。
どうも廃材を原料にしているようで、
環境に優しい製品なんだそうです。
そのため、黒色とか褐色の点が出る事があるらしく、
でも品質には問題ないと書いてあります。
なるほど。
使い捨てのおしぼりってのは、
どうももったいない気がしますが、
これならリユースになっていて、
エコだというのはわかります。
実際に布製のおしぼりは、何度も使いまわせますが、
洗浄するための環境コスト、
お店で温めておくための電気代などを考えると、
こっちのほうがエコなのか???
おもてなしのためのおしぼりやお手拭。
問題は、こころがこもっているかという点が重要でしょう。
そうすると布製のおしぼりのほうが、
こころがこもっている気がするのですけど・・・
「環境」人気ブログランキングはコチラ
↓
にほんブログ村 環境ブログへ
↓
by エ・ビ・ス
日本独特のもの。
最近では、ニューヨークのレストランなんかでも、
出してくれる店が増えました。
でも、ビニール袋に入った、
へねへねのおしぼりって、
どうも好きになれません・・・
布製のおしぼりは、
お客様にとっては、暖かいし、
思わず「う~~」とか言いながら
オヤジのように顔を拭いちゃいます。
(エ・ビ・スは立派なオヤジですけど)
先日、喫茶店でこんなおしぼりを見つけました。
どうも廃材を原料にしているようで、
環境に優しい製品なんだそうです。
そのため、黒色とか褐色の点が出る事があるらしく、
でも品質には問題ないと書いてあります。
なるほど。
使い捨てのおしぼりってのは、
どうももったいない気がしますが、
これならリユースになっていて、
エコだというのはわかります。
実際に布製のおしぼりは、何度も使いまわせますが、
洗浄するための環境コスト、
お店で温めておくための電気代などを考えると、
こっちのほうがエコなのか???
おもてなしのためのおしぼりやお手拭。
問題は、こころがこもっているかという点が重要でしょう。
そうすると布製のおしぼりのほうが、
こころがこもっている気がするのですけど・・・
「環境」人気ブログランキングはコチラ
↓
にほんブログ村 環境ブログへ
↓
by エ・ビ・ス