goo blog サービス終了のお知らせ 

Hiro Eagle

北米先住民文化伝承者、シンガー、絵本作家、アーティストetc(御依頼はお電話迄)

Famous Dex

2020年03月06日 | ご縁
 
2018.6
ギター演奏を頼まれてラップとギターの
ストーリートセッションをした、ラッパーFamous Dex氏
 
映画ワイルドスピードでのヒット曲でお馴染みのカウリファ氏とDEX氏とのコラボ曲。
 
 
ウィズ カリファfeatのSeeYouAgain
 
 
 
 
session at yoyogi park tokyo japan.
2018.6
再生回数、数100万回越えとなっていた幻のV…笑
 
 


 

cools

2019年11月10日 | ご縁
ハーレー のご縁で
若い頃お会いした時がある…

coolsの佐藤さんは
心あたたかな人だった
とある場所でスタンドバイミーなどの
セッションして頂いた事があった
素晴らしいドラミングだった



岩城晃一さんは当時スポーツタイプの
ビュエール乗っていらして
気さくにお話しもして頂いて素敵な方だったなぁ


長瀬智也さん

2019年09月14日 | ご縁

色々あって

以前に 長瀬君が 訪ねてきてくれた

私の作ってるジュエリーを気に入ってくれた

イーグルフェザーのバングル
ペンダントヘッド
命懸けで祈りを捧げてきたラコタのセレモニーのエネルギーを 篭めて作った事を話しをした

真剣な顔で 「自分これをつけたいです」

これは経費で買うのでなく
自分のお金で 自分が働いて稼いだお金で買わせてくださいと

力強く仰った

男らしさと 誠実さが胸に熱く響いた

なんて真っ直ぐな魂の方だと思った

真っ直ぐな 心の暖かさは
熱い情熱となり人の心を動かす

色々な話しをした

あれから時間が経ったけど

色々 良い事 出来たらいいな…笑











山本寛斎さん

2019年04月20日 | ご縁


以前、経営していた店舗に
山本寛斎さんが 訪ねて来て頂いた時があった



ご自身で作られたというネイティブ・アメリカンの装いの黒いフリンジのジャケットコートにカラフルなガラスビーズを着けて 黒いウエスタンハットをされてた

私が作った
サンダンス イーグルのペンダントヘッドを
服に縫い付けたいと仰っていらして下さった



"魂を 生きている人"



イーグルスピリッツは
次元を繋ぎ 羽ばたき続ける


時は変わっても変わらないものがある


イーグルになって
沢山の光を放つ様々な業界の方々と交流させて頂いた


光の点と点は繋がり
世界を覆う希望になる…


また
来たるべき流れを感じる
平和の 時代の象徴でもある
東京オリンピックに向けて
様々な次元で
沢山のパワーが動き出してるのを。


SUPER STAR ROCKNROLLER

2019年04月08日 | ご縁


時代は進んでゆく
生き残されたものに託すように

今年になって
内田裕也さんがお亡くなりになられ
ショーケンさんも旅立たれて
新たな年号も発表された

桜が咲き

今日もまた 世界中で子供達が生まれ
健やかに育ってゆく
沢山の旅だった魂が
春の青空に浮かぶ 清い白い雲の想念と共に
優しく柔らかに 大地を見護り見つめながら流れゆく…


ゴクウ
死ぬ前に逢いたかった
もう一度 お前の横でギターを弾きたかったな、
高校時代に伝説のバンドを組んだ
沢山のライブ
コンテスト
マキシープリーストのプロデューサーに賞を頂いて、ジャマイカに来ないかと誘って頂いたな
BOROさんの前座を一緒に務めさせて貰ったり

バンドイメージを拡げる為の音楽性の話しをするつもりが 下ネタに盛り上がってしまう ラジオの収録中に私がキレた事もあったけど…笑

涙を笑いに変える豪快な懐と繊細な優しさが憎めなかった

心よりありがとう、

一緒に創った あの曲の様に突っ走って逝ってしまった

友よ お前の歌を魂を永遠に 忘れない。

萩原健一さん。

2019年03月28日 | ご縁

2019. 3/27
萩原健一さんが69歳でお亡くなりになられた…

自分が高校生の時に BOROさんのライブの前座で
初のプロ ステージで演奏を行わせて頂いた。

そのBOROさんの「大阪で生まれた女」がヒットされたキッカケは プロデュースされた内田裕也さんが 萩原健一さんに この歌をカバー曲として歌われる事を勧められたようです

それから この歌は私達のバンド SATISFACTIONのライブで毎回 演奏させて頂いていた

BOROさんが歌われ
萩原健一さんも歌われた
そして去年 若く旅立ってしまったウチの
ゴクーも歌わせて頂いた

今夜はこの歌が響いている
また ひとつ時代が変わってゆく
寂しさと共に 感謝をこめて

心よりご冥福をお祈り申し上げます。



ジョー山中さん

2019年03月24日 | ご縁

1980年代になるかな…

原宿ラフォーレの前で ジョー山中さんが
ゲリラライブをされていたのを間近で
拝見した事を思い出した

レゲエ調のロックで 横ノリでグルーヴしながら
シャウトをしていた

最後にアンプに熱い蹴りを入れて 去っていかれた

特有のオーラというものを感じていた

協栄ジムのOB、でもあった

素晴らしい方々がお亡くなりになられてゆくが

魂が放つエネルギーは電気が交流し化学変化を起こしてゆくようだ

何処で いつ生まれようが ヒトは 磁石の磁力の様に
必要な場所へ歩み必要な ものと 出逢ってゆくのだろう

今日は何故か 人間の証明のメロディが心に響いてる


ニンゲンとは、改めて問いたい…