e411y(回顧録)

e411yの旅でのことを書き残しておきたいと思います。

紀伊半島の熊

2011年09月16日 | 野鳥・昆虫・野生動物
山でクマと出会わないために
●クマが住んでいる森に入るときは、クマに自分の居場所を知らせる工夫をしましょう。
クマは警戒心が強く、理由なく人間に近づくようなことはしません。
クマ鈴、携帯ラジオなどを鳴らしながら森に入りましょう。
●クマの糞や足跡などの痕跡を見つけたら、その先には行かない、引き返すなど十分注意するべきです。
●山菜やキノコ採りなどでは採集に集中しがちなので、周囲の異常に気がつかない場合があります。
時々周囲に注意し、笹薮など見通しのきかない場所には不用意に入り込むべきではありません。
また、二人以上で行動するべきです。
●悪天候、夕暮れ時は視認しにくい場合が多いので特に注意が必要です。
また、川や沢の近くでは水音によって、接近するまで気がつかないこともあります。

クマに出会ってしまったら
●クマに出会ったら静かに身を引くようにしましょう。
近くで近くでばったりクマに出会ってしまったら、あわてて逃げるようなことはせず、クマをじっと
見ながら背中を見せず、ゆっくりと離れて行きましょう。
クマを驚かすような動作をするとかえって危険です。
●母子グマには十分に注意しましょう。
子グマを見かけても、そっと立ち去りましょう。近くには必ず、母グマがいます。
子育て中の母グマは神経質になっていて大変危険です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-09-16 12:54:01
山が深いとツキノワグマも居ますね。もちろん身近での見聞きは有りません。母の里(桜井市)ではイノシシと猿の害は聞いています。鹿は、まだ聞いてなかったかな?。
クマよけ鈴を持っていても一人では危険でしょう。
返信する
Unknown (酒徒善人)
2011-09-16 17:00:21
kazuyoo60さんへ
20年以上前ですが,ツキノワグマの親子が宇陀から桜井へ移動してきたという事件がありました。
西峠(宇陀と桜井の境)の国道で自動車と接触事故。
その後,峠を奈良盆地に下ったらしいという情報が・・・
最終的には,桜井市内の神社境内の木に登っていた小熊を猟友会が射殺したのです。
母熊は不明のまま・・・
返信する