8日は、春日神社のお祭りでした
6:30から美化デー(近所の清掃作業)、資源回収と自治会の行事を行い! その後、式典
そして、獅子舞
獅子舞は、前庭、後庭と2部構成で、合計4時間にも及ぶ大作です。演じる方は、大変です。お疲れ様です
前庭、後庭ごっちゃこもですが。
演ずる場所 以下は、私の勝手な解釈です。(当日は、ちゃんと説明が流れてます)
棒使いが、つゆはらいします。
入ってきます
ささら 男の子です。太陽と月と牡丹と牡丹の4人で四方を囲み、結界?宇宙、自然界を表します。
雄獅子2、雌獅子で演じます
雌獅子が、結界の中に入ります
廻りを回っていた、雄獅子が1(人)、中に入り、いい感じに。
外の雄獅子は、狂おしく探して、探して!