goo blog サービス終了のお知らせ 

男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

カボチャ

2025年08月22日 14時53分01秒 | アグリ(農業)
ズッキーニは、早々に暑さでダメになりまして、採ることもできませんでした
バターナッツカボチャ(バターナッツパンプキン)は、一時期ダメかなと思っていましたら、生育しているようで、実ができています

畑の中心でカボチャが暑さで爆発していたので、慌てて採りました
一箱分 2箱分採れました

でっかいのも ⇒ 25cmサイズの靴と

出来が悪いのをさっそくIH釜で
旨いです

日本カボチャは、冬までもたなくなってます。冬至かぼちゃなんて無理です


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協の総代 懇談会

2025年07月05日 08時56分36秒 | アグリ(農業)
3年任期の総代、選任期で、説明会とその後の懇談会
たぶん200名くらいかな


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協の総会

2025年06月29日 14時20分29秒 | アグリ(農業)
27日は、農協の総会でした

総代会形式だし、事前説明会も開催しているので、当日は何事もなく無事終了

来賓 例年は、所持お忙しいのでと来賓あいさつ後は、お帰りいいただいていますが、今回は最後まで  何故だ?
今回の方が本来の姿だと思うけどね

総代


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポー

2025年06月15日 21時31分59秒 | アグリ(農業)
何回かUPしてるかと思いますが
昔は農家の庭に居たそうです
何年か前に苗を植えまして
昨年2個ほど採れました
どのくらい残るか不明ですが、今年は沢山成ってます。
ポポーの木

まだ小さい実



ポポーの実が採れるより、このブログのサービスが終わる方が速いかも

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶 茶摘み

2025年05月13日 20時10分06秒 | アグリ(農業)
3.11の東日本大震災以降、茶が売れません
廃業した工場、農家も多いです

当方も、知人等々にメール、ポスティング(メールしてない人もいるし)で注文受けただけ作成しています

茶摘み ぶっちゃけ 茶刈りなんですけど

自走茶摘み機械で刈採っているわけです

この茶園の半分も採れば充分ってくらいです。残りは採らないです

本日作業開始して、本日終わりってもんです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ苗

2025年05月12日 19時41分43秒 | アグリ(農業)
もう4年目でしょうか保育園でサツマイモ苗植え ⇒ 植えもあれば掘もある ⇒ ブログが終了するので、掘りはUPできない

大人の事情や、防犯危機から遠くからの画ですが、園児たち

60本ほど植える ⇒ ひとり1本づつ植えてる


管理する方の方がとっても大変です 苦笑

今年は苗の育成が少ない、高いと入手に大変です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモの花

2025年05月12日 19時39分11秒 | アグリ(農業)
ジャガイモが良く育っています
メークイン側



男爵側



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良のイチゴ

2025年05月12日 19時36分31秒 | アグリ(農業)
昨晩が雨で、今朝がたは濡れているので茶摘みは断念して明日に延期

近所の畑で、野良のイチゴを発見
捨てて置いたら出来てる!と!
種も落ちて出来てるとのことです

野良のイチゴです ⇒ なんか珍しい!!!!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物 きぬさや

2025年05月08日 10時03分18秒 | アグリ(農業)
露地栽培
やっと春蒔きの絹さや
採れ始めました

奥さん!絹さやが少しなので、訳あり人参と合わせて

1セットだけですが、露地の直売所に出す

奥さん! 出した直後、通った方に売れました!
今期最初の販売

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2025年04月30日 19時54分18秒 | アグリ(農業)
露地栽培です
直蒔きの
トウモロコシ、枝豆は発芽しました
ポット蒔きは、ぼちぼちです
ズッキーニとカボチャは、種が高いです。(袋の中に何粒も入っていない)
おまけに発芽率が悪い

バターナッツパンプキンは、無事発芽

暖冬か!部屋が暖かいのかカボチャが12月まで持たないです
バターナッツパンプキンは年明けまで持つ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする