*自治会 第八支会50周年記念誌をまとめる機会を得、地域の話を集めたので、当ブログに 地域の話 としてUPします。
現在、簡易裁判所、東京都水道局青梅サービスステーション、自治広場となっているところが、かつては分校でした。
現在の簡易裁判所およびその横の広場は、分校の跡地です。3年生から青梅第四小学校へ通うようになるので第四小の分校と勘違いされますが、青梅第三小学校の分校です。
明治39年4月霞尋常高等小学校(現第三小)創立に伴い、師岡分教場開校、昭和30年4月に第四小の分校となり、昭和36年に第四小新校舎落成に伴い廃校
つい最近まで、井戸と給水塔のセメント櫓が残っていました。(非常用として現存)そして、桜の大木は健全で春には花を咲かせます。
桜
給水塔(現在は、非常用として整備されています)
これから ハムフェア2016に行ってきます。