舞浜駅で美輝川さんと合流して七夕特別ライトアップをしているスカイツリ-へ。
いつものポイントで七夕ライトアップを。粋にそっくりですが天の川をモチ-フに一点の光があちこちに。
接近して。天の川みたいな光が写ってくれました(^^
20:59 一旦消灯。
21:00 今度は、空に星が現れるように交点照明がランダムに点灯し、流星が降り注ぐ「夜空」の
ライティングだとか。さっきより青が濃くなりましたね。
最初のポイントに戻ってもい1枚。とても鮮やかです(^^
帰りに定番!?の尾久駅前にあるファミレスで遅い夕食を食べて帰還。
ご一緒した美輝川さんお疲れ様でした(^^
パ-クで遊んだあと舞浜駅で美輝川さんと合流して久々にスカイツリ-バルビ-に参戦(^^
夜桜空花見をテーマに15分毎に演出が「咲」「舞」と変わる桜特別ライティング。まずは「舞」
場所を移動して「咲」
22:00になり桜橋の欄干照明が消灯しました。
隅田公園の桜は散り始めていますがど根性桜が多々あるようなのでスカイツリ-と絡めてみました。
このあと数分でスカイツリ-が低い雲に囲まれ撮影終了。
街灯の灯りで無理矢理桜バルビ-。風が吹いていて花が揺れブレたのものありますがこんなもんでしょう(^^;
今日は、朝から寒い1日であまりコメントが思いつかず貼り逃げに近い更新となりました。
ご一緒した美輝川さん寒い中お疲れ様でした。
TDLを後にして高速に乗らずひたすら一般道で白髭橋に向かいます。
到着。
今夜は、空気が澄んでいて絶好のバルビ-日和(^^
前回の雅に引き続いて撮影(^^
前回は、もやがかかっていたのである意味リベンジってことですね。空気が澄んでいてラッ
キ-でした(^^
あまりにも綺麗すぎてジズソ-パズルにしたくなっちゃいます(笑)
このままホワイトバランスを曇りに変えてみました。
すると・・・
オレンジが強くでちゃうんですね。AUTOの方がいいようです。
展望デッキを300mm望遠で拡大。中にいる作業員の姿が見えます(笑)
同じく展望回廊を。
以前気になっていた隅田川をもう少し下ったところに移動して。24mm広角で撮影可能。
邪魔な看板も避けられるのでナイスなところです(^^
横撮影だと街灯が入ってしまい、ゴ-ストまでも出現する始末。縦アン限定撮影地かもしれません。
あと10分で消灯するところで撮影終了。
本当にこれから帰還します。
長い時間、ご一緒した美輝川さんお疲れ様でした(^^
【表紙】 空気が澄んでいたので鮮やか(^^
JR京葉線舞浜駅で美輝川さんと合流。
渋滞を回避しつつ、以前約束していたスカイツリ-の雅を撮影にGO!
今日は、運よく雅が点灯する日なのでいつもの白髭橋へ。
紫色が鮮やかです(^^ 雅は、北方向に紫が点灯するようです。
前回、粋を撮影した時は橋を工事していて橋を渡る車などで橋自体が揺れて撮影困難でしたがすでに工事が終わって
橋が揺れず助かりした(汗)
っていうか時間が遅いので交通量が少なかったということです(^^;
2月に撮影した時のスペ-シアの雅カラ-。ちょっとツリ-の雅の紫と違って見えまるのは気のせい?
前回撮影した時の「粋」のライトアップ。
「粋」カラ-の100系スペ-シア。
どうなんでしょうか、スペ-シアのカラ-リングとスカイツリ-のライットアップ同色に見えないような・・・
帰り際にライトアップ消灯を確認しましたがパッと消えるのではなくフェイドアウトして消えていきました。
それは動画でないと撮影にならないですな~
東京タワ-のダイヤモンド・ベ-ルも気になるのでスカイツリ-合わせて計画を練り直してリベンジしたいとこです。
ご一緒した美輝川さんお疲れ様でした。