GORILLAの見たまま撮影記

高崎線・秩父鉄道を主に各方面での鉄道撮影、ディズニ-などを中心にしたブログです。

高崎線&上越線

2014年05月31日 | Weblog


【表紙】 細い木の枝に風っこの葉っぱが・・・ でも反対ですが(汗)





5月最後の土曜日、早朝から地元沿線に出てみました。


AM6時前に沿線に到着。
もう少し早く来てれば4077レのEF6652号機に出会えたのですが起きれず...orz






【 〔6:13〕 2083レ-EF652063+コキ 深谷~岡部にて 】 まず最初は、2083レから。EF652063とふっかちゃんカスタンクを並べて(^^


【 〔6:39〕 3097レ-EF641028+コキ+タキ+コキ 岡部~本庄にて 】 3097レはEF641028号機が担当。


編成中盤に青タキが1個おまけが・・・


【 〔6:59〕 2090レ-EH200-14+コキ 岡部~本庄にて 】 2090レは8時台に来るイメ-ジですが1時間近く早く来て岡部停車。過去帳入り
した3095レのタキ入れ替えがなくなりスジがガラ空きなので2090レを充てたんでしょう。


イルカコンテナ-もだいぶ疲れて色褪せて・・・


【 〔7:31〕 3099レ-EF210-138+コキ 岡部~本庄にて 】 3099レは桃タン138号機が充当。この時間から日差しが強く、気温が急上昇。

 
【 〔7:34〕 8760レ-EF641039+タキ  岡部~本庄にて 】 8760レはEF641039号機が担当。タキは少な目。


動画をどうぞ。


【 〔8:10〕 回9540M-185系(B7+B4編成)】 831Mが通過後、ウルサイ特急の10連の回送が来ました。先頭は旧踊り子色(ナナメスト
ライプ)のB7編成が先頭。初撮影となりました。


A8編成とC1編成だけこのカラ-と思ったらB編成までも。波動用の185系は全部このカラ-にしたら面白そう(^^;


【 〔8:38〕 4004M-651系(OM204+OM301編成) 岡部~本庄にて 】 無燈火でやって来た651系11連のあかぎ4号。運転開始から
2ヶ月が経ちましたがまだ高崎線の特急として馴染めませんね。


動画をどうぞ。


【 〔8:53〕 8877レ-EF652076 岡部~本庄にて 】 8877レは寂しく単機。EF65の運用が減った2014年。単機では勿体ない。


【 〔8:58〕 9822M-185系(B4+B7編成) 岡部~本庄にて 】 神保原から団臨でやって来たさっきの185系。なぜか回送幕?


後ろは、ちゃんと団体表示しています。編成間の幕が連動していないのかな?


動画をどうぞ。


【 〔9:08〕 4006M-651系(OM205編成) 岡部~本庄にて 】 あかぎ6号は651系のOM205編成が充当。


動画をどうぞ。


【 〔9:13〕 工9774レ-EF651115+チキ(B編成) 岡部~本庄にて 】 変な時間にチキ工臨がやって来ました(汗) ダイヤ改正後、初撮影
です。

 
ロンチキB編成。


【 〔9:18〕 4057レ-EF210-107+コキ 岡部~本庄にて 】 列番が変わっても遅れ常習犯化している4057レ。今日は、時刻通り通過(^^


50周年のコンテナ-が積載されていました。


【 〔9:25〕 単6794レ-EF641016 岡部~本庄にて 】 配給の送り込みは、EF641016号機の原色。


【 〔9:40〕 4008M-185系(A2編成)  岡部~本庄にて 】 新宿行きのあかぎ8号は、185系のA2編成。もう側面に日が当たらなくなり
猛暑になってきたのでこれで撤収。



この後、美輝川さんと合流するもネタがないので前日に作戦を練っていた行動に。




【 〔11:21〕 回9722D-キハ40583+キハ40風っこ 水上~湯檜曽にて 】 いきなりぶっ飛んで涼しい水上に移動して風っこもぐら号の送
り込みを(^^ 


ちょっと引いて。風っこの撮影は初めて。周りの木々の緑が風っこの車両に映えます。


キハ40が水上寄りに付くのは知っていましたがタラコと思いきやまさかキハ40の国鉄色の車両とは驚き。2週連続で見られるとは思いませ
んでした(^^


おもしろい組み合わせです。それにしてもここは涼しい(^^


動画をどうぞ。



【 〔11:42〕 8737M-115系(S3編成) 水上~湯檜曽にて 】 水上発の115系新潟色を狙うはずだったのですが湯檜曽発車時刻を見てい
たので後打ちだけ。ちなみにS3編成のクモハ114は便所付きで上越線専門編成。


【 〔11:56〕 2082レ-EH200-5+コキ 水上にて】 水上駅付近でSLを来るのを待っていたら2082レの貨物が到着。先週見たブルサン5
号機とは(汗)


やけに涼しそうなコンテナ-を発見!新型でしょうか?青白いプ~さんが風車を持ってw


12:13発の風っこもぐら号はSLみなかみ号が遅延しているようで待機してます。SLからの乗り継ぎできるように設定されているようです。


20分遅れてSLみなかみ号がやって来ました。結構、煙を吐いています。


【 〔8735レ-C51498+旧客6両〕 水上にて 】 今日のSLみなかみ号は「SLレトロみなかみ号」として旧客6両での運用でした。ちち鉄のパ
レオではあまり味あえない?香ばしい香りがプンプン(^^


動画をどうぞ。


【 〔12:35〕 1734M-115系(S1編成) 水上~湯檜曽にて 】 こいつを狙おうと撮影地を探してい
るうちにやって来てしまった115系新潟色。陸橋の金網越しで無理矢理(汗)


この後、風っこを撮影と思ったのですが山間部で撮影地がなかなか見つからず移動中にやって来てしまい未撮影で終了。
殆ど逆光になってしまうのでココが引き際だったのかも・・・



この後、用事があるので急いで帰還。
地元は真夏のような暑さ(汗)

エアコンなしで無理矢理移動していましたが7~8月はムリでしょうね。



ご一緒した美輝川さんお疲れ様でした(^^


広島更新色

2014年05月25日 | Weblog

昨日、新潟からの帰り道、8777レを目撃。

運用を調べたらEF641049だったようなので朝の8760レに入るかもしれないので沿線へ出てみました。





【 〔7:31〕 3099レ-EF210-5+コキ 岡部-本庄 】 3099レは岡機桃タン5号機。日曜なので荷が少な目です。


【 〔7:34〕 8760レ-EF641049+タキ  岡部-本庄にて 】 8760レは運用通りEF641049が入りました。日曜なのでウヤかもと心配しまし
たが運用があって良かったです(^^


動画をどうぞ。



この後、211系のひまわり号が来るようですが通過時間を把握していなかったのスル-し帰還。
HMのA36(幕車)だったようです。


沿線のヌシ

2014年05月24日 | Weblog


【表紙】 田植えが終わり沿線の草にアマガエルが日向ぼっこ(^^




※本日より撮影時間と撮影地を公表して更新して行こうと思います。




今日は、大宮のイベントの日ですが展示車両がイマイチなのでスル-して新潟に遠征。
今月、2回目の遠征ですが今回は夕方まで滞在の予定。






【6:36 3097レ-EF641014+コキ 岡部-深谷にて 】 出発前にダイヤ改正後、初撮影となる3097レ狙おうとしたら間に合わず95番踏切で
逆光無視でムリヤリ撮影。折角、原色機が入ったのに...orz




この後、美輝川さんと合流して新潟へ向かいます。





【 〔9:05〕 2083レ-EH200-5+コキ 五日町-浦佐にて 】 関越の六日町ICで途中下車。国鉄色のキハ40が来るようなので順光なポイントを
探しながら沿線へ。その前に2083レのブルサンが通過。


動画をどうぞ。



【 〔9:13〕 9729D-キハ40583+キハ48523 五日町-浦佐にて】 にいつ鉄道フェスタのイベントの為、臨時運転でやって来た国鉄色のキハ40。


キハ58,28によく似ていますが各所違いがありますが一瞬目を疑っちゃいます。


広角で。国鉄色のキハは臨時運転だけの運用なんでしょうか?個人的には磐越西線の運用にも入るんだったら2547Dで撮影したいな~


いいですね~、国鉄色。これができたおかげでキハ40のタラコ色が消滅したのが痛いところ。また撮影したいですね。


動画をどうぞ。






撮影後、また高速に乗って長岡方面へ移動。





【 〔10:24〕 1331M-115系(N3+N1編成) 来迎寺にて 】 前回と同じく来迎寺へ来ちゃいました(爆) 前回と同じ1331Mから撮影開始。
来たのはこれまた前回同様、新新潟色+新潟色のコンビ。


直江津寄りは前回同様N1編成でまたかよぉ~ ここでの出会い率上昇中!?


【 〔10:31〕 1334M-115系(N33編成) 来迎寺にて 】 1331Mは旧長野のN27編成が新潟に転属してきたN33が充当。


昨年の9月末に撮影して以来久々。他に2編成が長野から転属されてきてますがまだ運用には入っていないようです。


新潟県なのに長野にいるみたいw


【 〔10:48〕 8361D-キハ40・48系 来迎寺にて 】 越乃Syu*Kuraが来迎寺を発車。前回じっくり撮影したので適当に(汗)


【 〔10:58〕 3373M-485系(T18編成) 来迎寺にて 】 くびき野3号は運良くT18編成に当たりました(^^


【 〔11:10〕 1054M-485系(R25編成) 来迎寺にて  】 北越4号は485系3000番台のR25編成が爆速で通過。恐ろしいスピ-ドでした(驚)


【 〔13:01〕 438M-115系(N7+N20編成) 東光寺-三条にて 】 午後は、今年初の撮影地へ(^^ 最初は438M。来たのはリニュ-アル車の
コンビでした。


後打ちを。


【 〔13:03〕 439M-115系(L10編成) 東光寺-三条にて 】 439Mは新潟での出会い率№1のL10編成。


485系沼垂色がキタ-と思ったら線路脇から沿線のヌシが参上!!前回は帯織にいたかと思えばここにもw


こんなに電車が近づいても逃げず見届けてます!?


流石に怖くなって逃げてしまい・・・(笑)


【 〔13:39〕 1053M-485系(T12編成) 東光寺-三条にて 】 気を取り直して撮影。北越3号は沼垂色のT12編成。7月12日のダイヤ改正で
485系沼垂色の動向が気になります。


【 〔13:40〕 1056M-485系(R21編成) 東光寺-三条にて 】 北越6号はR21編成。電光幕故障中の編成じゃなくて良かったです(汗)


【 〔14:01〕 440M-115系(L1編成) 東光寺-三条にて 】 440Mは運用離脱と聞いていたL1編成でした。この一見はガセだったようです。


あら~、またおヌシさんが登場。信越本線の安全を見守っているのでしょうかね?


電車が近づて来る前に羽を広げ、ケンケ~ンとw 危険を察知?


通過する電車を見守ってます。


【 〔14:03〕 441M-115系(L12+S4編成)】 おヌシ様に見届けてもらったのはL12編成+S4編成のコンビ。


【 〔14:34〕 3372M-485系(T18編成) 保内-東三条にて 】 時間が結構空くので移動したらくびき野2号が来てしまい適当に踏切から。
来迎寺で見たT18編成が帰ってきました。


【 〔14:54〕 1742M-115系(L10編成)】 1742Mは439Mの折り返しで越後中里行きになります。前回はL1編成でした。


【 〔15:50〕 445M-115系(L1編成) 東光寺-三条にて 】 結局、元の撮影地に戻って普電を。445Mは440Mの折り返し。

 
【 〔15:57〕 1058M-485系(T12編成) 東光寺駅にて 】 北越8号は北越3号の折り返し。前後3両は更新,未更新であるのが側面を見て
はっきりわかります。


【 〔16:06〕 3097レ-EF510-6+コキ 東光寺-帯織にて 】 ちょこり場所を変えて下りの貨物を。ケツ切れは順光でないのでキニシナイ。


【 〔16:08〕 442M-115系(L3+N4編成) 東光寺-帯織にて 】 442Mは分散ク-ラ-のL3編成が先頭。


最後尾は、ダブルパンタ仕様のN4編成。


沿線から近い所で火災が発生!消防車のサイレンの音がウウウウ~と。北風に乗ってさっきまでいた東光寺の撮影地附近に灌いでいる
ようです。


ナンカキタ・・・ ブルサン??


【 〔16:28〕 3098レ-EF510-501+コキ 東光寺-帯織にて 】 来たのはブルサンでなく旧北斗星釜。釜はEF510-500番台TOP(^^


動画をどうぞ。



【 〔16:30〕 447M-115系(N33+N9編成)】 447Mは来迎寺で見た長野色のN33編成が先頭でやって来ました。


【 〔16:40〕 1055M-485系(R27編成) 東光寺-帯織にて 】 北越5号はATS-P搭載のR27編成でした。撮影準備が間に合わず水鏡で撮影
できず撃沈(泣)


【 〔16:51〕 2084-EH200-5+コキ 東光寺-帯織にて 】 土曜日に運用がないはずの2084レがやって来ました。釜は五日町で見た2083レの
返しのようです。


【 〔17:05〕 9741M-485系(NO・DO・KA) 東光寺-帯織にて 】 突然、NO・DO・KAがやって来ました。運用は魚沼芝桜号の模様でノ-マ-
クでした。


【 〔17:08〕 444M-115系(N16+N18編成) 東光寺-帯織にて 】 444MはN+N編成のコンビ。


【 〔18:54〕 8001レ-EF81+24系(第1編成) 来迎寺にて 】 帰り間際、来迎寺に寄り道して露出がない中、トワイライトを強行撮影。
ゴ-スト出まくりのISO4000(汗)


上りの撮影は運転曜日の関係で撮影できなくなり土曜のこの時間ならOK。明るい時間で撮影するなら日本海側へ行かないとかも。


動画をどうぞ。



【 〔18:55〕 1350M-115系(S12+N25編成) 来迎寺にて 】 〆は、1350M。来たのはS+N編成のコンビ。


今日の撮影はココまで。



今日は、大宮のイベントに行くよりも楽しいことが多く収穫の多い1日でした(^^

帰りに長岡市内で給油と思ったらガソリンの単価が地元より5円安い155円でビックリ!
道中、越後川口SAで晩飯を食べお土産を購入して帰還しました。



今回前回、前々回、そして今回と撮影していてある程度115系・485系の運用がつかめました。
明日以降でデ-タを解析して次回の遠征に生かせれば効率のいい撮影ができると思います。

次回はいつ新潟に行けるかわかりませんが行ける時に出かけたいと思います。



ご一緒した美輝川さんお疲れ様でした(^^


 

 


わくわく鉄道フェスタ2014

2014年05月17日 | Weblog


【表紙】 ちびっ子が大好きな遊具の外観。エア-犬ですかな(笑)




今日は、あちらこちらで鉄道イベントが開かれるそうですが・・・

本当は新潟の新幹線イベントに行く予定でした。
JR東日本の新幹線(E2~E7系)+East-iが並ぶとのことで期待していましたが
天候がよくない予報だったので諦めました。


ということで今回はちち鉄のイベントに行くことに。




行く前に高崎線でちょこり撮影。




【2090レ-EH200-1+コキ】 3097レから沿線に出たのですが来ないので2090レから撮影。運良くブルサン1号機に巡り会えました。


【回9850M-485系(YD01編成)】 リゾ-トやまなみの回送がやって来ました。


最近、高崎線で撮影するとよく出会います。


【8760レ-EF641018+タキ】 8760レはEF641018が充当。石油の季節も終わりになっていますがタキの数量が意外に多いです。


【860M-E231系(U530編成)】 たまにはE231系でもと思ったら片目ちゃんでした。


【9826M-485系(K30編成)】 今日はもう1本ジョイフルトレインのゆうが来ました。貴重なお座敷電車です。


【4004M-651系(OM201+302編成)】 あかぎ4号は11連の長い編成です。


高崎線の撮影はこれぐらいにして美輝川さんと合流。
広瀬河原に向かいます。





10時前に現地到着。展示はデキ3機と7500系とSL+12系、そしてマルタイ・・・

昨年と違って人がめっきり減り入場列も昨年の半分以下!?
入口には毎年恒例の半月型のバル-ンがありましたが今年はなく寂しい感じです。




入場してすぐにHM販売列に並んでHMを・・・ 今年はあまりいいものがないですね。1000系関連のHMは抽選購入のようです。


現地で知り合いの方にお会いして購入したHMを撮影させて頂きました。1000系関連のHMは一部普通に販売していたのですね。


1001Fと1003Fのもw


美輝川さんが購入したのはSL芝桜HM。パレオ用のはずっしりと重たいです。


HMをデキに取り付けての撮影会はお昼頃かららしく人影もなくひっそり。


露店は毎年同じ数のテント数。ホルモン関係のお店が多く見受けられました。流行なのかな?


広瀬のイベントのお昼と言ったらこれでしょう(^^ 中身は・・・


満腹感ありそうな中身。でも結局・・・


今回は購入せずにパンで簡単に(^^ 


ちょこり見学でも。まずは赤デキ。


デキ107と茶デキことデキ505。


この日だけ登場する駅看板。


1000系は3月で全廃したのにセンガタンは健在。そんな中、ヲキフ君が近くにいたので1枚。


今年のイベントの目玉はC58に貨物を連結した模擬運転です。SLに貨物は見応えあります。流石のちち鉄でも使用貨物はトキとヲキ。
ホキ10000やタキ5700が付いていたらなおいいのですが。


模擬運転と言ってもここまで。走行区間はほんの50m前後。


踏切からも撮影は可能のようでした。1回につき2往復1セット。


合間に7500系で休憩。入口付近に7002Fが〔急行〕広瀬河原表示で展示していました。


7501Fの車内はク-ラ-が効いていてマッタ~リ(^^ 扇風機まで稼働していました。


〔急行〕広瀬河原w


SLの順光ポイントが1セットごとに入れ替え制になっているので1番美味しいポイントを確保(^^


発車!!


C58が牽引している貨物は、トキ512と・・・


トキ506・・・


ヲキ231


ヲキ236


ヲキ237


ヲキ230


最後はヲキ229のトキ2両+ヲキ5両の計7両でした。ヲキフも混ぜて欲しかったですね。



動画のカメラを持って行かなかったので1眼カメラで動画を撮影してみました。


SLの貨物を本線で見てみたいものですね。
いつかやってくれることを祈りつつ・・・
ムリかな??



5000系orz5002Fに秩父地域開通100周年の記念HMならぬステッカ-が貼られていました。貫通扉の車番は助手席側窓に(汗)


最後にキャラ達を。まずはパレナちゃん。レ-ルの足が挟まれないように係りの人に誘導されな
がら移動。ちびっ子にはかなり囲まれていました。


男の子Ver.のパレオくん。


寄居の乙姫ちゃん。顔がデカイです(汗)


そしてコパトン。他に熊谷市のニャオざねもいました。深谷のふっかちゃんがいないのが不思議でした。


今年のちち鉄イベントも一応、盛大?に終了。1000系が引退して初めてのイベント。どういう内容になるのかきになりましたが・・・


なんとか無事に完走。SLの模擬運転が目玉だったようで終了後、帰る人が多くこれがお目当てだったようです。さて来年はどうなることやら。
内容次第ではスル-してしまいそう。


ともあれ風の強い1日でしたが一応、ちちイベントを堪能した土曜日なのでした(^^



ご一緒した美輝川さん、現地でお会いしたカザミドリさん他皆さんお疲れ様でした(^^



休日おでかけパス

2014年05月10日 | Weblog


【表紙】 江の島と富士山そして渋滞中の国道134号線。



今朝もいつもより早く目覚めてしまい、何をしようか考え休日おでかけパスで遠征でもしてみようと出かけてきました。






朝の本庄駅。朝は新幹線で出かけることが多かったので高崎線を利用することに。5:44発の826Mに乗車。


上野から山手線、東京から東海道線で戸塚へ。ここから横須賀線に乗り換え。


たどり着いたのは鎌倉。久々に江ノ電と周辺の散策と思いレンタルサイクルを借りて移動。鎌倉周辺は起伏が多いので電動アシストチャリ
を借りました。少々割高ですが前籠が大きくカメラバックも十分載ります。


鎌倉駅を出て1番最初の踏切。


1つ目とは珍しい!?


鎌倉駅から2つ目の踏切そばにこんなものが。過去に駅があったのですね。


そこにちょうど電車が来たので1枚。鎌倉から極楽寺まで狭いところを走るので編成写真はムリ。
パンタがデカいので縦アンになってしましそうです(汗)


チャリで狭いとこをスイスイ走って次の駅へ。


更に車が通れないような道を走って散っちゃい踏切へ。丁度、鎌倉行きの1500形を。


和田塚駅付近に平べったい信号機を発見。気持ち悪いくらいペッタンコw


先へ進むと海が近づいてきました。


次は由比ヶ浜駅。


いい撮影地がないか探していたのですが見つからず(泣) 適当なところで1枚。


更に移動すると一旦、国道134号線に出ないと先へは進めない地形になっているようで・・・ 海を眺めつつ先へ。


海抜4.2m。


超狭い踏切を発見。こんなに小さくても遮断機は付いているとはスゴイ。ちち鉄も見習って欲しい
ですね。


鎌倉駅から3つ目の駅、長谷駅。数年前ここで降りて長谷寺に紫陽花撮影に来たとこのことを思い出します。その時は、土砂降りの雨でした。
丁度、305Fが来たので乗りたかったのですが大混雑であえなく次の電車の乗って悔しかったことを思い出しました。


懐かしい(^^


長谷で1枚。来たのはレトロ車の10形。


広角で。


長谷駅で20形と500形の並びを。長谷寺に向かう人が沢山下車していきます。大仏さんもあるし人が多くてチャリでも苦戦します。
メディアで沢山紹介されるので仕方ないですが・・・


ナンカキタ・・・


長谷-極楽寺間の坂道を登りきったとこからトンネルを抜ける江ノ電を。橋の赤い欄干がガラスに(汗)


4つ目の駅、極楽寺駅。結構、近くに有名なお寺があるせいか高齢者が多く見受けます。


極楽寺車庫に嵐電カラ-の1502Fが留置中。走行シ-ンを見てみたかったです。また今度ですね。


移動して極楽寺-稲村ヶ崎間撮影地へ。鎌倉を出て最初の編成撮影ができる有名撮影地。車の往来が多々あるので注意が必要。



藤沢寄りは1001F。かなり色褪せています。


こんな所にクルクルパ-が(汗) 以前はなかったような気がしますがまだ綺麗なので最近設置されたのでしょうか?


今度は2002Fのコカコ-ララッピング+1101FのSKIPえのんくん号がやって来ました。


SKIPえのんくん号はラッピングがにぎやかです。


今度来た時にはこいつを狙いたいですね。


反対側から20F+305Fが(^^


いきなり305Fに出会えました(^^ まだ現役で走っているんですね。


稲村ケ崎-七里ヶ浜間に来たら海が大接近!


1001Fが帰ってきました。さっき鎌倉に向かっていたと思ったら藤沢からとは・・・


反対から1001F。


502F。道路に面していて柵もないというとてつもない光景。これがJR線だったら大事でしょうかね。


ついに鎌倉高校前駅まできてレトロ車を。


さっきの305Fが帰ってきました。


鎌倉に戻りながら適当に。



約2時間、江ノ電を駆け足で撮影しましたがチャリで移動した為か意外に体力を使いました。
鎌倉駅に行くと観光で来た人で大賑わい。

空いている横須賀線で鎌倉を後にしました。


つづく