goo blog サービス終了のお知らせ 

K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

2021年1月は、どのような立ち位置で・・・(2021年は「自力」です)

2021年01月30日 | ブログの編集

1月31日(晴)
ついに!志摩市も「新型コロナウイルスクラスター発生!」しました。
飲み屋さんでクラスター発生・・・
それはダメでしょう・・・
2021年1月も終わりに近づき、まだまだコロナウイルスの猛威は収まらないです。
外出は、なるべく控えてます。
また人混みの中にはむやみに行かないようにしたいと思います。
しかし、運動不足にも気をつけたいです。
また、2月は「自力」をつけるため?
日々勉強もしたいと思います。

1月30日(晴)
風は強いけども、アトレーの右フェンダーに傷があり修正しました。
午前中懸かりましたが、なんとか・・・
午後からは、引き篭もってました。

1月29日(晴)
外は晴れました!
しかし!強風でしたが、滋賀県草津市の道の駅でランチしました。
さすがに外は冷えましたが・・・
写真は撮りましたが改めて掲載します。

1月28日(曇時々雨)
ばあちゃんの命日でしたので、自転車で行きました。
久々に乗ってみましたが・・・
坂道が登りきれないかも・・・
なんとか登りきり、無事に墓参り終わり、
前日の強風で榊の葉っぱなど飛んでないか確認し掃除しました。
帰る道中に見事に雨・・・
午後からは引き篭もりました。
っで筋トレをしてました。
なかなか、某ショッピングで商品の発送連絡がありながら2日目・・・
明日届かなかったら苦情入れたいと思います。

1月27日(曇)
朝から強風でした。
サイクリングは中止しました。
昨日Yahooショッピングさんから荷物の発送連絡いただいてまして
ほぼ1日自宅で待機してましたっが!・・・
荷物が届かなかったんで明日待ちたいと思います。

1月26日(曇のち雨)
朝、外を見たら!雨降りそうな曇り空!?
歯医者へ行きました。3/1再訪問です。
歯医者が終わってから、年金振込み・・・
そのまま買い物・・・
っで午後からサイクリングへ行こうっとしたが雨・・・
午後は書類などの整理してました。
明日は木曜に出すゴミを集めたいと思います。

1月25日(晴)
晴れました!
月曜日の朝から銀行へ行き、「市民税、県税」を納めました。
初めてのことでしたので、戸惑いました。
皮膚科へ寄ってから昼前に自宅へ戻ると、「年金」の振込み用紙が着ました!?
いゃ~、もう少し待てば、まとめて納めてたのに・・・
明日は歯医者通院・・・
振込みにも行こうとおもいます。

1月24日(雨)
昨日に引き続き、外は雨・・・
10数年前に開設していた「とあるサイト」の復活させました。
40歳手前に、万が一に備えて(退職したときに)サイト開設してましたが、
久しぶりに開けようとしたが!PW解らず・・・
っま、なんとか回覧出来たので、残高が!?(数十円)
※1 いよいよ再稼動です。
明日銀行へ行けたらいいかと思います。

1月23日(雨)
朝から雨・・・
外に出る気にもならず・・・
引き篭もりながら筋トレをしていました。
午後からは・・・
いろんな書類など整理の準備してました。
また、万が一に備えて思案してます・・・

1月22日(雨)
昨日松阪市のお客さんから連絡が入り、訪問しました。
エアコンの点検しましたが、フィルターを破損してしまい、再度訪問します。
やはり、細心の注意しながら作業しないといけない・・・
反省・・・

1月21日(晴)
雇用保険の研修が伊勢市でありました。
午後2時からでしたが、駐車場も空きスペースが少ないと思い、
電車で行きました。
下車駅は宇治山田です。
この近辺は、気になる食べ物屋さんが多い!?

1月20日(曇のち晴)
午前中は以前の会社からの書類への記載してました。
午後からは「山本自動車さん」でお袋の車のオイル交換・・・
大寒の日・・・
さすがに寒かったです。
明日は伊勢商工会議所へ行きます。

1月19日(曇時々雨)
歯科医院へ行きました。
まだ神経の治療中・・・
また来週歯科医院の予約入れました。
外は強風でサイクリングは中止しました。
とりあえず自宅で筋トレしていました。
明日は・・・(どうしようかな?)

1月18日(晴のち曇)
私用で四日市方面へ行きました。
ランチしてまして、まだまだ体調も今一です・・・
(食欲が減った!?)

1月17日(晴のち曇)
午前中、皮膚科通院での痛みが残り、「多気の湯」へ行きましたが、
やはり体調も今ひとつだったんで、午後3時には帰宅しました。
コロナウイルスの影響ですが、伊勢の神宮前道路は本来、1月は
正月3日間及び土日祝日は交通規制が入りますが、解除になりました。
暗いニュースばかりですが、明るいニュースもほしいですね・・・

1月16日(晴)
午前中ですが、自転車で病院へリハビリ行きました。
その後、宇氣比神社(志摩市磯部町坂崎)へ参拝。
午後からは、引き篭もってました。
まだ皮膚科での治療後の痛みが残ってましたが明日状態を見て
考えたいと思います。

1月15日(晴)
午前中皮膚科へ行きました。
治療後やはり痛みがきつくて
午後からはやすんでました。
最近の日課ですが、寝起きに筋トレしてます。
どのぐらい効果あるかどうか?

1月14日(晴)
大切な女性(ひと)に頼まれて
1日付き添いで四日市で車屋さんへ行きました。
ひさしぶりに、とんかつ みそ家 菰野店さんでランチしました。
改めて後日掲載します。

1月13日(晴)
午前中は伊勢の「ミタスの湯さん」へ行きました。
昨日訪問しましたが、メンテナンスの為、休業でしたので・・・
午後から、のぼせてしまい!?自宅にて休んでました。
抜粋
ついに!新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて政府対策本部の会合を開き、
新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の
対象地域として新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明した。
期間は14日から2月7日まで。
既に東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県では今月8日から宣言を再発令している。
対象地域は3大都市圏を含めた11都府県に拡大した。

1月12日(雨)
午前中、伊勢のハローワークへ給付受給申請に行きました。
午後に入ってもハローワークに居ました。
思っていたより時間がかかりました。
外は雨でしたので、サイクリングは中止しました。

1月11日
午前中、阿児方面へサイクリング
午後は、昼寝!?太ももに疲労がたまってしまいました・・・
明日は、ハローワークへ行こうと思います。
蜜にならないようにしたいと思います。

1月10日
午前中は床屋へ行き、その足で証明写真を撮りました。
午後からは、自転車でとりあえずイロイロ行きました。

1月9日
午前は自宅の冷蔵庫が異常音が出て修理して、完了しました。
消費期限切れや、いらない食材を処分しました。
修理してから松阪市へお客様宅へお礼の品を受け取りに行きました。
午後からは自宅へ引き篭もり、来週の準備?(ハローワークなど提出書類の確認などなど)
証明写真も必要の為?床屋の予約も明日入れました。
髪も伸びてきて、寒波来てるけども、ほどほどに切っていただく予定です!?
コロナウイルス感染者数も増えてきて、白鴎さんや吉田沙織さんも感染。
県外などの外出も規制入ると思われます。
昨日のうちに出かけて良かったかと思います。
うがいと手洗いはこまめにしたいと思います。

1月8日
青春18切符を使い切りました。
今回は「六甲おろしに~♪」っということで
兵庫県南京町で、食べ歩き!?
明日画像UPしたいと思います。

1月7日
午前中はブログの編集及び投稿
午後からは、金魚運動の機械を出して使用しました。
昨日鈴焼を購入してまして、食べたら美味しいー!
また、退職した会社から封書が届き、離職証明など書類が届き、
来週早々ハローワークへ足を運び申請したいと思います。
明日は寒くなるので、お出かけの準備は万全にしたい!?
1月6日
JR東海で三重県内の路線で行ったことが無い場所!?
名松線と紀勢線(新宮)をクリアしました。
自宅出発が朝7:30で帰宅が23:00でした・・・
明後日あらためて画像をUPします。

1月5日
午前中は市役所へ国民健康保険証の手続きに行きました。
午後からは猿田彦神社へ初詣、フィッシング遊伊勢店さんで買い物しました。
明日は悩んでます・・・

1月4日
青春18切符を利用して今回は福井県敦賀へ行きました。
編集してから改めて、画像UPしたいと思います。

1月3日
朝から自転車こいでました。
午後からは明日の準備していまして。

1月2日
おせち料理をしっかり食べてましたので・・・
午前中は自転車で強風の中、しっかりと漕ぎました。
午後は、見事に運動不足の為、筋肉となり昼寝してました。
食べすぎた為、明日も筋肉痛ですが、自転車に乗り、
ペダルをしっかりと漕ぎたいと思います。

2021年1月1日
あけましておめでとうございます。
今年は「新型コロナウイルス退散」してほしいと思います。
また、家電量販店を完全退職しました。

2021年度から生活するために?
「自力」の言葉を思いながらすごしたいと思います。

伊勢の神宮系列の神宮及び神社の
初詣のハシゴしました。


有給消化中~2020年12月(退職は12月31日です)

2020年12月31日 | ブログの編集

12月31日
師走・・・
昨日の続きで障子張替え及びマイカー洗車してました。
午後からは引き篭もり、年越し参拝するかどうか悩んでます。
明日は会社(2020年12月31日退社
)へ貸与物を返却へ行きたいかと思います。
約20年勤めましたが、寂しさって言うのが無く?お客さんだけが寂しいかなぁ?
また、気の合った仲間かなぁ・・・

12月30日
障子の張替えで1日が終わってしまいました。
久しぶりに実の兄貴もこちらへ帰ってきて
近況報告などなど雑談しました。
明日31日は今の会社での在籍最後の日です。
2020年思うことは
「コロナウイルス」です。
早く治療薬が、世界の人に手に入るように

12月29日
午前中は家周りを高圧洗浄機で掃除しました。
午後からは明日30日釣堀予約しようとしたが満席・・・
釣り道具を手入れしなおして納竿しました。
優柔不断さが・・・
30日の天気は寒波及び強風・・・
地を固めてから動きたいと思います・・・

12月28日
松阪へ緊急で行きました。
無事に終了しました。
午後からは自宅へ戻り、30日の準備してました。

12月27日
やっと御金神社へ行きました。
志摩から朝8時ぐらいに出て鳥羽から快速三重に乗って
青春18切符で乗れるJR線で京都へ午後1時過ぎに到着です。
自宅へ戻ったのが、0時前でした・・・
5回分使用しましたが、再度購入しました。

12月26日
午前中松阪市のお客様宅へ訪問しました。
年末及び、今までのお礼などなど・・・
午後からはお袋の年賀状の作成してました。
明日の予定ですが?悩みに悩んで家周りの掃除などしようかと思います?
「反省」
優柔不断だった・・・
年末だけども、「後で!」っと思ってたら・・・(切羽詰まってきた!?)
今の会社の有給消化もあと少しで終わります。
病院系はOKですが、家のことや自分のことが疎かになってきた!?
計画を立てて1日1日大事にすればよかった・・・
だらけてしまいました・・・
現在はYahooカレンダーにその日の予定は入れてありますが、
イレギュラーは仕方ないかなぁ・・・

12月25日
午前中は2020年最終の通院リハビリと皮膚科へ行きました。
アトレーワゴンのオイル交換へ山本自動車さんへ行きました。
国民健康保険の件で市役所へ行き、1月4日ごろもう一度行きます。
午後は、昨日の疲れもあり、またイボ治療の痛みもあり、休んでました。

お客様から連絡もあり、お名残惜しいっと・・・(家電修理をしてほしいっと要望)
まだ、どのような「スタイル」で仕事しようかと思考錯誤中ですが、
修理だけではご飯は食べてけないので
※1 管理人の中でNO1の修理者で某メーカーのI氏も修理を辞めてしまいました。
年内には結果は出さないようにしてます。(今さらですが)
誘っていただいてる仕事場ですが5件あります。
コロナウイルスの中、ありがたいことです。
「絆!」です。

12月24日(クリスマスですが・・・)
熊野市と尾鷲市へ行きましたが
熊野市では食事
尾鷲市では銭湯
2020年もあと1週間となり、管理人もいよいよ来年早々無職となります・・・
おかげさまで、結構仕事場を誘っていただいてます。
誘っていただいてる皆さんには「感謝!」

12月23日
午前中は歯医者通院で、午後からの車のパーツを売りに行く準備してました。
午後から津市へパーツを売りに行きました。
明日24日は南紀遠征の予定です。

12月22日
午前中はアトレーワゴンの手入れしてました。
午後からは、年賀状を作成、あとは自転車で
サイクリング・・・
明日は恐らく2020年度の最終の歯医者通院かと思います。
また、津市へ不要になった車のパーツを売りに行きたいと思います。

12月21日
午前中、アトレーワゴンの中を掃除してからドコモショップ志摩店へ
午後からもドコモショップ志摩店に居ました。ドコモショップ志摩店をあとにして
自宅に戻り、スマホの設定などなど作業をしてました。
しかし!痛い出費でした・・・
バッテリーの膨らみがありましたので、あとどのぐらい使用できるのか?
わからないので買い替えでした・・・

12月20日
滋賀県彦根と長浜へ遠征しました。

青春18切符のおかげさまさまでした。
2021年1月10日までですが、
もう1枚ほしいところです・・・

12月19日
1日中障子の張替えしてました。
まだ1階の途中です。
あと2階もあるので・・・
明日20日は大切な女性(ひと)の誕生日なんで
またまた遠征します。

12月18日
午前中はアトレーワゴンのシートカバーを取り付けてました。


午後からは障子の張替えしてましたが!
ワンコの乱入にて、激チンしました・・・
障子を張り替えたばかりの戸を倒してましたが、
戸の上を歩き!やる気が無くなりました・・・

12月17日
久しぶりに奈良へ遠征しました。
あらためて画像等添付してブログに掲載したいと思います。
自宅に戻ったのが遅くなりました・・・

12月16日
午前中は歯医者通院でした。
まだまだ長引きそうですね・・・
午後からは山本自動車さんへ行き、
タイヤとホイールを組んでいただきました。

12月15日
午前中は大掃除の準備の為、コメリさんで洗剤など購入
午後から障子の張替えしてました。
ほんま、障子張りはむずかしい!
明日も障子張りをしたいと思います。

12月14日
午前中は自宅で「きんこういも」を作ってます。
今シーズンは終了したので作業してた場所を掃除しました。
午後からは、引き篭もりました。

12月13日
午前中は職場の制服をクリーニングを出してきました。
午後からはパールロード志摩から鳥羽方面へ行きました。
明日14日釣りに行こうっと思ってましたが・・・
冷え込んできたので・・・(改めて、日程調整)

12月12日
午前中は釣具の手入れしてました。
午後からは松阪方面へ、お世話になったお家へ「きんこういも」持参で
2020年師走にお礼挨拶へ行きました。
皆さん元気でしたので安心しました。
2021年も、お付き合いよろしくお願いします。
次回は津市と出来たら北勢方面も年末の挨拶お邪魔したいと思います。

12月11日
午前中は皮膚科へ行きその後、JR鳥羽駅へ「青春18切符」を買いに
午後にかかってしまったが、JR伊勢駅で「青春18切符」を購入、

そして志摩へ戻りました。
まさかの!JR鳥羽駅で駅員不在がショックでした・・・
三重県内も美味しい街も沢山あります。
コロナウイルス感染もイヤですので
最低限の「人前でのマスク着用」「うがい」「手洗い」は必ず実行したいと思います。

2月10日
久しぶりにおちょぼさんへ行きました。
しっかりと「げんきさん」で食べてきました。

あと

よもぎソフトクリームも食べました。
また太ります・・・(ち~ん)

12月9日
午前は歯医者通院でした・・・
歯の中を「グリグリ」されて疲れた・・・
午後からは自宅にて引き篭もってました。

12月8日
午前から営業店から連絡が入り、商品を取りに北勢方面へ
午後からは営業店から受け取った商品をやま栄渡船さんへお届けしました。
アジを釣るなら早めに行ったほうが良いとのことでした。

12月7日
午前中は二次検診で伊勢市民病院へ行きました。
結果は前回と変わらず?運動してくださいとのことでした・・・
午後からは昼寝してから自転車で1時間ほど運転してました。

12月6日
午前及び午後も引き篭もり
明日は二次検診ですので午後9時までにご飯を食わねば・・・

12月5日
午前中は引き篭もり
午後からも引き篭もりましたが4時ごろから自転車で気分転換・・・
やはり少しでも運動しないと体調が崩れます!?

12月4日
午前中は釣り道具の手入れしてました。
午後からは引き篭もりしてました。
明日はヤフオクなどで物色しようかと・・・

12月3日
1!2!3!だー!!!
やま栄渡船さん釣行!
先週に引き続き今週も行きました。
風が強く釣りにくい状態でして・・・
※別掲載します。

12月2日
午前中は歯医者とリハビリ通院
午後からはやま栄さんで釣りの準備してました。

12月1日
日帰りでしたが、久しぶりに尾鷲市へ行きました。
目的地は「夢古道おわせさん」です。
ユーチューブを見てまして変わった?ソフトクリームが食べたくて??
残念ながら画像撮りそこねた・・・
とりあえず?「お母ちゃんのランチバイキング」でごはんしました。

ほんま日替わりでおかずも変わりますので、
好き嫌いもありますが、美味しくいただきました。
またおじゃましたいと思います。

ソフトクリームは美味しかった!!!!!
次回は風呂上りに!ソフトクリームです!!

夢古道のおわせさん
HP http://yumekodo.jp/spa.html


2020年の出来事(管理人個人的に!?)

2020年12月31日 | ブログの編集

2020年の出来事で個人的に転機?などなど
インパクトに残った事を記載したいとおもいます。

三重県内での出来事
1 医師ら診療報酬2800万円超を不正請求か 三重大学病院
2 桑員河川漁協組合長の恐喝未遂 立場悪用、工事の見返り 問われる県や市の責任
3 倍近い価格でマスク転売容疑 津の会社と社長を書類送検 三重県警、全国初摘発
4 生徒に「おまえ来たでマスク」 三重県教委が40代教諭を文書訓告
5 ヌンチャクで重傷 男に懲役2年10月 津地裁判決「規範意識に相当問題」 三重
パワハラみたいな事件や強要?とか弱者に対しての転売?
また、教える立場の教師の「差別発言」(教壇に立つ資格はないとおもいます)に
コロナウイルス感染者の差別・・・
目立ってたかなぁ・・・・・

管理人での出来事
1 退職
2 魚釣りに行けたこと
3 2代目ムヴ君からアトレーちゃんに乗り換え
退職の件で「マジか!?」っと周りのみなさんにはかなり言われました。

しかし、2020年はやはり・・・
「新型コロナウイルス感染」でしょう・・・
沢山の人が感染で亡くなりました・・・
スポーツ観戦や飲食店などサービス業など営業時間規制に、
楽しみが削られてたような1年だったかなぁ?

2021年はいい年を迎えたいと思います・・・


2020年11月を振り返り

2020年11月30日 | ブログの編集

2020年11月も終わりに近づき思ったことは
1 現在有給休暇中ですが、心と身体を休ませています。
2 個人的に好意にしていただいてるお客様から連絡があり、手直しや送別会など訪問
3 アトレーワゴンのカスタマイズ
こんな感じで生活してたんだなぁ~っと思いました。
いろんな人に出会い、助けていただき、また助言もいただきました。

12月は「青春18切符」を購入して
JRさんの路線で各都道府県庁の駅を行こう!っと思ってましたが
コロナウイルス感染者が増えてきたので、諦めました。

また、今後の生活の方向性も舵取りしないとダメなんで、
管理人の特技を、もう一度見つめなおして、
今ある資格なども確認して、最大限発揮できるよう考えたいと思います。


2020年10月を振り返り・・・

2020年10月31日 | ブログの編集

10月は退職届けをだしました。
また、志摩市市長選挙もありました。
お腹周りもなんとか?キープ中??

11月3日まで出勤しまして、その後12月31日まで有給休暇となりますが、
いろいろお世話になった方々にあいさつ回りを11月中には、したいと思います。

そして伊賀市では市長選挙が11月にあります。

コロナウイルスの中、大変ですが投票には行ってほしいです。

とりあえず?インフルエンザの予防接種はしました。
何が起こるかも知れないので、念には念を・・・

 


重大発表!?

2020年10月26日 | ブログの編集

私、管理人ごとですいません。
現在勤めてる会社を2020年12月31日を持って退職する事にしました。

春先から悩んでましたが、恵まれた仕事場の今まで居た仲間達には大変申し訳ないが、
親の高齢(3段の脚立に乗り、足を踏み外してから高い場所には登れなくなりました)、
修理に携わる機会の減少及び腕前が落ちぶれてしまい、
また、道具や外した部品の置いた場所とか忘れがちになり、
このままでは、大きな事故、多大な損害など発生するかと思われました。
事前に防ぐしかないかと・・・

会社の方向性も合わなくなり、引退する潮時かと思いました。

この先ですが親の家業の手伝い、または電機業界?(可能性は低い)
またまた自宅から近場で・・・

2020年内はゆっくりと私の方向性を見極めたいと思います。

2020年10月26日
ケーオリジナルファイルズ管理人


2020年10月7日と8日は休みいただきました。

2020年10月07日 | ブログの編集

10月7日朝ですが、親父から「山ノ神」の注連縄が盗まれたと・・・

今回は(管理人が)防犯カメラ設置していますので
カメラを回収したいとおもいます。

さすがに何回も悪さされてますので・・・
画像公開も視野にいれてます。

追伸・・・
2020年10月7日お昼ごろ
警察官がきていただきましたが!
カメラのトラブルにて9月から撮影されていませんでした・・・
また、別の方も防犯カメラセットしてますので・・・
頼むで!写ってほしいです

 


カテゴリーを追加しました。

2020年09月09日 | ブログの編集

2020年9月9日にて
カテゴリーに
「管理人使用!アトレーワゴンS321G!!」を追加しました。
納車が9月16日ですが、
こつこつと2020年1月からヤフオクで「こっそり」とパーツをゲットしてました。
先代のL175は、あまりブログを更新してませんでした。
(すいません)
今回は、じっくり!品定め!!してましたので、どうなることやら!?

アトレーワゴンの購入のきっかけ
会社でスズキエブリーを乗ってまして、たまたまリコールがあり
スズキ自動車さんへ持ち込み、代車がエブリーワゴンでした。
そりゃー、4ナンバーと5ナンバーでは設備の状態が違うので、
山本自動車さんで購入ならハイゼットの5ナンバーて無いかなぁ~っと
調べてたら「アトレーワゴン」でした。
ネットで調べて「車両の重量が重い!?」っとのことでした。
燃費は悪いっと記載してましたが、見てると欲しくなるものです。

当初は2020年12月に購入予定でしたが、
ブースト圧が0以上上がらず!
ヒュンヒュンっとターボタービンの音だけは立派に出てました。
しかし!坂道は登ってかないので、
2代目ムヴ君L175は手放すことにしました。

とりあえず、今日9月9日は試験前日ですが、
せっかくお外は天気なので・・・
アトレーワゴンのパーツの整頓しました。


2020年5月を振り返り

2020年05月31日 | ブログの編集

なんとか乗り切ったかんじでしょうか・・・
コロナウイルス疲れもありますが、
仕事でも配置転換しましたが、
個人的には納得ができないことばかりですが
ここ最近では心身とも「限界」と思いました。
一区切りとしましては10月いっぱいを目処に退職しようかと思います。

出張修理で限界及び良い修理が出来ないと
感じたら引退と内心決めてたので
また、「あと何年出張修理が出来るのか?」っと疑問もありました。
電化製品もここ数年巨大化になってきてますので、
一人では作業が出来なくなりました。

まだ退職届は出していませんが、近日提出予定です。

今年の夏は家電業界で過ごしたらいいかと思います。
また格別に熱いっと3ヶ月天気予報では・・・
熱中症などには気をつけていきたいと思います。


2020年5月のはじまり・・・

2020年05月01日 | ブログの編集

2連休いただいてましてゴールデンウィークの気分でもないですね。
5月1日の今朝の伊勢新聞では今週はコロナウイルス感染者0人と記載してありました。
いつ!どこで!!コロナウイルス感染!!!
まだまだ気をつけて自己防衛できることはしっかりとやりたいです。

インターネットではゴールデンウィーク明けには「マスクの暴落!?」っと
また、「緊急事態宣言の解除」もまだまだ先みたいらしい・・・

この先どうなることやら・・・


2020年4月を振り返り・・・

2020年04月30日 | ブログの編集

4月に入っても「コロナウィルス」に振り回され、
レジャー施設もGW前には休業などな・・・
また学校も休校・・・

まだまだ見通しが経たないけども、
いろいろ準備!?資格や認定試験の勉強とか、
2020年の夏を乗り切る体力とかドリンクなどなど・・・

やはり!なにもしないよりはいいかと思います。

 


2020年3月を振り返り・・・

2020年03月30日 | ブログの編集

 コロナウイルスの猛威は・・・
30日のニュースで「志村けんさんの新型コロナウィルスによる訃報」っと
正直まさか!びっくり!!悲しみ・・・

抜粋
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010012-encount-ent
“大丈夫だ~“と言って元気に復帰して下さることを期待していました。
日本の芸能界に激震!世界中を震撼させ、
猛威を振るう見えない脅威、
コロナウィルスの恐ろしさ。
皆、他人事と思わず自覚すべき。合掌

しばらくは、帰宅後は「手洗い、うがい」はしっかりとしたいと思います。


涙2 (2020 青春 Ver.)