goo blog サービス終了のお知らせ 

K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

2020年2月を振り返り・・・

2020年02月29日 | ブログの編集

 やはり!「新型コロナウイルスの感染拡大」ですね・・・
新型コロナウイルスからの影響力は計り知れません。
新型コロナウイルスからの経営破綻や経済打撃
新型コロナウイルスからのマスクの品薄、
新型コロナウイルスからの全国の小中学校、高校などに臨時休校
新型コロナウイルスからのスポーツ観戦やイベントの開催の中止などなど

新型コロナウイルスの収束のめどもたってない状況なので
「全国の小中学校、高校などに臨時休校」は急でしたが英断だと思います。

また一部のドラッグストアパート社員が
マスクを購入しようと管理人に対してヒステリック気味に無礼な発言!
※1 現在ストア本社に詳細及び事実確認問い合わせ&原因追求中!
※2 2/29時点でやり取りは2/21からです。まともな回答も無いので
「第3者には閲覧しないで」っと記載してましたが、ギリギリの範囲で
某ドラッグストアとのメールのやり取りを掲載しようかと思います。
※3 先方の態度次第です。
ドラッグストアとの闘争中ですので落ち度は全然ないので
誠意ある謝罪を期待したいと思います。

3月になれば「新型コロナウイルスの収束」すればいいかと思います。
引き続き!少しだけでもスマートマスターの勉強は次回試験日まで続けたいと思います。


令和2年1月を振り返り・・・

2020年01月31日 | ブログの編集

 年明けて、外気温度はそんなに冷え込みもなく、
雪が降らないので一部スキー場は営業してないみたいです・・・
 人生発の養老線に乗車して大垣から米原へ関が原を越えて
電車の旅も満喫しました。

 月末になり、新型コロナウイルスの感染もあり、
三重県でも感染者が・・・
記事 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200130-00000070-asahi-soci

 2月は初っ端から精密検査の結果を・・・


あけましておめでとうございます

2020年01月01日 | ブログの編集

 2020年も無事に迎えることが出来ました。
本年は「こっそりっと」ですね!?
認定試験も「こっそりっと勉強して合格」とか
体調面も「こっそりっと治療」とか
「こっそりっと貯金」などなどですね・・・

2020年の占いでは、あまりよくなかったんで
「こっそりと暮らしたい」と思います。
いろんな意味で力を蓄える2020年度だと思います。

本年度も私のブログ「ケーオリジナルファイルズ」を
よろしくおねがします。

 

2020年元旦
ケーオリジナルファイルズ管理人


2019年を振り返り・・・

2019年12月27日 | ブログの編集

 2019年もいろいろありました。
管理人個人的に?印象に残った事を記載したいと思います。
第1位  天皇陛下即位
第2位  消費税率10%スタート
第3位  豚コレラ
第4位  イチロー選手引退
第5位  あこや貝大量死
第6位  新名神や中世BP開通
第7位  RDF発電が終了
第8位  梅宮辰夫死去
第9位  ゴルフ・渋野日向子が全英女子優勝
第10位 ラグビーW杯日本大会開幕

あとは「東日本で台風大雨被害」や
「プレミア12、侍ジャパンが初優勝」や
「安倍首相、通算在職日数が歴代最長」などなどありました。


個人的出来事だと
第1位 愛犬の帰幽
第2位 従兄弟の帰幽
第3位 認定試験の合格
第4位 いかだ釣り
第5位 お腹周り13センチ減

愛犬との別れは本当に辛かったです。
ペットロスになりそうでした。
また、従兄弟も亡くなり、60歳代です。

久しぶりにいかだ釣りなど釣行も行けました。
体調も良くなってきたかと思います?
(2020年1月末に精密検査ありますけども)

また認定試験も難関だと思いますが
3回目で合格しました。
さらに、アドバンテージがあるので、
1科目だけ受験して合格すればいいかもっと思っています。
2020年はどうしたいのか?
見極めたいと思います。


2019年11月を振り返り

2019年11月29日 | ブログの編集

 11月上旬は外気温度も暖かく、久々に釣りにも行きました。
下旬になり、やっと冬型の外気温度になったかと思います。
一桁台の気温になり、インフルエンザには気をつけたいですね。

 家電製品協会認定センターからのご連絡いただきました。
更新とスマートマスターなどでした・・・
まだ先ですので悩みます。


2019年10月を振り返り

2019年10月31日 | ブログの編集

 10月は10%の消費税から始った・・・
天皇陛下の即位に、台風などの災害・・・
身内では姪っ子のお産・・・

 とりあえず?10月は乗り切ったかんじでした。
11月もなんとか乗り越えたいです。
そして外気温度も冷え込んできたので
体調面には特に気をつけたいです。
また、インフルエンザ予防接種も受けました。

 外回りの仕事なんで・・・


2019年8月を振り返り・・・

2019年08月30日 | ブログの編集

 49回目の誕生日を無事に迎え、考えさせてます。
ここ近年は「怪我」が多いような気がします。
犬に噛まれたり!

特く最近は「両手首肉離れ一歩手前」とか、
右肩の「肉離れ一歩手前」ですね。
28日に右肩に違和感がありました。
29日の朝、トイレでお尻を右手で拭こうとしたが痛くて拭けない!!
仕方なく左手で拭きました・・・
 
 仕事では重量物が多くてたぶん?筋肉が追いつかない?
いや!劣化!!
 
 いつもどおりですが怪我には気をつけたいですね。
無理をしないように仕事をこなしたいです。


外気温も下がり過ごしやすくなったかな?

2019年08月23日 | ブログの編集

 あおり運転事件で犯人も捕まり、
令和元年高校野球も履正社(大阪)が優勝で終わり
韓国はGSOMIAを破棄・・・
今週はいろいろニュースなどがあったかなぁ~って思いました。

 家電アドバイザー、エンジニア認定試験も9月早々あります。
以前にブログで掲載させていただいてますが、
私個人的にコピペで更新させていただいてます。
特に間違ったことを掲載するのは抵抗があり、
あくまでも私個人的に勉強のため、合格のため
勝手に掲載しました。

※以前に削除依頼ありました。当然削除しました。

一部私のブログで指摘された方が居ましたが否定しません。
※議論する気はありません
今後私ブログ更新時には「コピペ」をした際には
「引用」や「抜粋」など言葉を添えます。
ケーオリジナルファイルズ管理人


49回目の誕生日を無事に迎えました

2019年08月09日 | ブログの編集

 この夏49歳になり、体調をますます気をつけたいと思います。
熱中症やメタボ?などなど??
あと記憶低下も気をつけたいですね???
 最近は物忘れもあるかなぁ~って思います。
やはり日々勉強も必要かな?????

 まだまだ熱い日々や台風10号もお盆に来そうだし・・・
休める日はしっかりと休みたいと思います。

 残暑も残りますが気をつけてください。


2019年7月を振り返り・・・

2019年07月29日 | ブログの編集

 冷蔵庫がチンしたのが痛かったです。
また今月は配達応援に入ってますが!
っま~いろんな人います。
工事の業者も〇ちがいも居ます。
購入者も〇ちがいも居ます。
やはり暑くなると多く繁殖しますね
とにかく!
「関わらない」「近寄らない」「こっちに越させない」です。

新品冷蔵庫購入しましたので?
しっかりと(冷蔵庫の購入代金を)稼ぎたいと思います。
梅雨もおそらく明けたと思いますので
熱中症には気をつけたいです。


2019年6月を振り返り・・・

2019年06月28日 | ブログの編集

2019年6月28日、29日と「サミット 大阪 2019」が始まります。
開催する大阪市の皆さん及び、警備する警察の皆さん、
テロ対策で集まった消防の方々・・・
2日間ですが頑張ってください。
また天気もあまりよろしくないので?
「嵐をよぶサミットG20」っと!?

 あっという間に6月もおわりが近づいてきました。
22日は鳥羽市の赤碕神社の祭り
24日は志摩市で御田植祭りでした。
 コンビニ強盗も多くなったような気がします。
夜間の防犯は大事ですね。
 豚コレラの感染が、三重県でも確認されました。
25日、いなべ市で捕獲されウイルスの陽性反応が出ていた野生のイノシシ2頭が、
その後の精密検査で、感染が確認されたため、三重県では初の事例となりました。
 そして夏の高校野球県予選のトーナメントも決まりました!

 本格的に梅雨入りしたかと思いますが、体調に気をつけて
この夏!7月8月を乗り越えたらいいなぁ~って思います。


2019年6月半ばですが

2019年06月14日 | ブログの編集

 梅雨入りかと思われる天気が続いてます。
雨も無いと農作物も影響出ます。

 今度の16日の日曜日は「和菓子の日」です。
当然管理人は(仕事は)休みをとりました。
まだ!行き場所が決まってないが!!
とらやさんの「嘉祥饅頭」が気になりました。

 

3個入

かじょうまんじゅう

6月16日の「和菓子の日」にちなんだお菓子です

縁起の良い3種類の饅頭の詰合せです。
薯蕷饅頭 [黄色] : つくね芋を使った生地で御膳餡を包み、嘉定通宝の意匠を配しました。
新饅 [紅色] : 小麦粉生地で小倉餡を包み、小槌の意匠の焼印を押しました。
利休饅 [茶色] : 白下糖※入の小麦粉生地で御膳餡を包み、「全国和菓子協会」マークの焼印を押しました。
※竹糖(砂糖黍の一種)の搾り汁をアクを取りながら煮詰め、冷却したもの。

 いつもだと「たねやさん」ですが・・・

正直両方食べたいですね。
HP https://www.toraya-group.co.jp/


2019年5月を振り返り・・・

2019年05月31日 | ブログの編集

 令和がはじまりました!
残念な事に志摩市で「強盗!」「酔寝強姦!!」「交通事故!!!」
新聞に掲載している分で・・・

 地元での事件は正直悲しいです。

 ブログ更新31日は管理人は「やま栄渡船さん」へ行きます。
元気があれば!釣果を掲載したいと思います。

 最近修理もなかなか手ごわいので現実逃避したいです!?


2019年5月第4週目にて

2019年05月24日 | ブログの編集

 5月19日からいろいろ事件がありました。
また外気温度も高くなり、寒暖差もはげしく?
体調には気をつけたいところですが!
やはり!水分補給が必要かと思いました。
隠れ!脱水症状なども気をつけたいですね・・・

 パインの40日祭も終わりました。
(省略してます。ユーチューブで大祓いを流しています。)
最近はパインの骨を抱っこしてあげてます。
おかげで夜中に起こされることもほぼ!なくなっています。
生前は夜中の1時から3時過ぎに一度トイレへ行きまして・・・
まだ傍にいると感じてます。

 仕事もボチボチっと修理も入ってきました。
東芝さんに問い合わせるときだけ気をつけないとダメなんです。
AV情報家電と生活家電が分かれてしまいました・・・
おかげで追加登録しました。

 また21日の火曜日はタブレットを交換しました。
セットでかなり手間取って「PINコード」を間違えてセットしてしまい
再度ドコモショップに訪問して初期化していただきました。

 慣れてないタブレットですが、触って覚えるしかないと思います。
大切に使用したいと思います。


涙2 (2020 青春 Ver.)