11月上旬は外気温度も暖かく、久々に釣りにも行きました。
下旬になり、やっと冬型の外気温度になったかと思います。
一桁台の気温になり、インフルエンザには気をつけたいですね。
家電製品協会認定センターからのご連絡いただきました。
更新とスマートマスターなどでした・・・
まだ先ですので悩みます。
奈良県遠征での紅葉狩りは散々でした・・・
仕切りなおしで?松阪市飯高方面へ行けたらいいなぁ~
外気温度も10月中旬ぐらい上がり、修理も増えてきてまして・・・
怠けてます・・・
とりあえず?お腹周りを測定!!
なんとか99センチ!?
これ以上は太りたくないですね・・・
っで伊勢市民病院さんから人間ドッグの結果来ました!
次回ブログ更新時に発表したいと思います。
まずは2次検診の予約からです!?
ケーオリジナルファイルズ管理人
久々に奈良県へ遠征しました!?
~道の駅 宇陀路室生~
ここはお気に入りです。
とりあえず!食事!!
食事が!とても美味しいです。
天婦羅も絶品です。小鉢のおかずも色取り取りで季節の野菜など使用しています。
道の駅宇陀路室生で紅葉狩りを検索しました。
とりあえず行ってみました。
「マムシに注意!」いやいや11月22日は外気温度も高かったんで・・・
※1 別の意味で注意だった!?
白系の鳥居をバックの紅葉撮影!
※2 紅葉の奥にフェンスあります。近くで他の方が雑誌?の撮影してました。
階段を登りきり!
池に反射する紅葉です。
(我ながら「会心の作」っと思ってましたが!?)
※3 なぜ下側は白系の鳥居に対し、上は赤い鳥居!?
※4 池の形が!?(調べたら・・・)
※5 悪い予感は良く当たる!?
とりあえず写真で左側の赤い橋へ向い渡りました!
赤い鳥居の奥に神社がありました。
赤い鳥居で立ち止まり!(オレ)フリーズ!?
社のほうへ吸い込まれそうになり!
足を赤い鳥居の中へ行こうとしたときに!!
(やばい!お礼に行くべきか行かないべきか?
オレの霊感探知は至近距離0メートルです!?
悪寒が来てる!!!!!
変な気配も感じたしフリーズしたことだし・・・女!?)
そのとき!止めていただきました!!
大切な女性(ひと)に止めていただきました。
「あれはやばい!引き上げましょう!!」
とりあえず引き上げましたが、奈良県から三重県の県境まで「悪寒」がすさまじかったです・・・
落ち着いたところで「港屋珈琲 名張店さん」で甘いもん食って帰りました。
ココアミルク
ワッフルのストロベリー
自宅で写真を拡大し見てみたら・・・
2体はしっかりと写ってました・・・
女の鬼みたいな形相に、もう1体は睨まれてました・・・
執念深い!
言うまでもないけども、行かないです・・・
古事記でも調べてみたが・・・
(難しいのであきらめた)
もう少し調べて写真は消去するべきだと・・・
11月18日以降ですが、外気温度も下がり、頭痛が正直ひどく?
※18日は釣行でしたが釣果はありませんでした。
とりあえず!葛根湯とうがい薬を買ってきました。
かなり楽になり、年内はしっかりと!「うがい」と「手洗い」はしたいです。
11月20日伊勢新聞の記事で
「鳥羽で養殖カキ大量死 三重県内の最大産地 海水温上昇が影響か」
ショックでした・・・
「浦村の牡蠣」は、生命力は「シブトイ」と思ってましたんで・・・
仕事帰る道中、水筒に残ってたジャスミンティーを一気に飲みました!
朝からしっかりと氷を沢山入れてまして・・・
帰るときもまだ!氷は溶けておらず!!キンキンに冷えてました!?
っで見事に水当たり・・・
水分補給も加減して飲まんとだめですね・・・
これからの季節、暖かい服装で風邪には気をつけたいです。
管理人準地元で、辛い出来事が・・・
牡蠣は大好物です。「浦村の牡蠣」に「的矢の牡蠣」をメインに食ってます。
しかし!本日11月20日の伊勢新聞さんの記事見てびっくりしました。
抜粋!
【鳥羽】三重県内カキ養殖の最大産地でもある鳥羽市で、
養殖業者からカキの大量死が指摘されていることが県農林水産事務所への取材で分かった。
同じ二枚貝のアコヤガイも大量死が問題となっており、
県は共に海水温上昇が影響しているとみて関連などを調べている。
同水産室によると10月下旬ごろ、鳥羽市安楽島地区など複数の養殖業者から指摘があり、
主要産地である鳥羽▽志摩▽南伊勢▽紀北―で聞き取り調査をしたところ、
例年は2―5割のところ、今年は3―8割のへい死が確認されたという。
貝は昨年夏から秋にかけて採苗し、今年秋から冬の出荷を予定していたもので、
貝の成長度合いから、夏から秋にかけてのへい死が多いとみている。
雨の影響で7月は水温が低かったがその後に急上昇しており、
産卵で弱った貝が水温の急上昇の影響で衰弱したとみて詳しい原因を調べている。
農林水産省の統計によると、平成30年現在の県内のカキ養殖業者数は210軒で、うち鳥羽市内は112軒。
またカキの県内出荷量は29年で3903トン、うち鳥羽市は3493トンと大半を占める。
鳥羽磯部漁協浦村支所浦村かき組合によると、10月中旬ごろからカキのへい死に関する報告が寄せられるようになり、現在は売上補填として漁協共済の活用や、来年以降の資金繰りとしてマリンバンクの活用などを推奨しているという。
また組合のある浦村町ではカキの食べ放題を営む店が29カ所あるが、
例年していた平日営業を中止する店舗や、まだ開店を見送っている店舗もあるなど影響が広がっている。
同組合の担当者は「出荷は例年の半分くらいに落ち込むのではないか」と話している。
同水産室によると、へい死は現在落ち着いてきており、
今後は業者への聞き取り調査を継続するなどして詳しい原因などを調べるとしている。
山田浩且室長は「一時的なものか長期的なものか、引き続き調査を続けたい」としている。
管理人談話~
水温の上昇の影響でアコヤ貝の大量死も関連していたと思われます。
同じ2枚貝の牡蠣にまで影響があると思いもしませんでした。
これから牡蠣が美味しい季節になります。
少量でも食べに行きたい「浦村の牡蠣!」
食べに行こう!!
検診も終わり気が抜けてしまう管理人・・・
見事にリバウンドです。
99.5センチです・・・
上着肌着を着てますので実寸はもう少し細いかと思います。
晩御飯食ってから測定でした。
18日は会社の先輩と釣りに行きます。
釣果よければブログに掲載したいと思います。
今年度の人間ドッグは伊勢市民病院さんで受けました。
新装で綺麗でした。
玄関先だけ撮影
検診センター案内図です。
今回は初めて鼻から胃カメラでした!?
ゼリー状の薬を鼻から入れてそのまま胃へ・・・
空いている胃には、あまりよろしくなくて気持ち悪かった・・・
2005年に12指腸胃潰瘍(ピロリ菌)で入院して除菌してまして
今回も胃は綺麗でした。(腹黒ではありませんので)
サブタイトルで奇跡?
なんと体重は変化なかったが
お腹周りがなんと!測定して95センチだった!?
昨年3月?だったかと思います。
比べて細くなったとのことでした。
気を抜かず、まだまだお腹周りを絞りたいので(85センチを目標に)
気をつけたいと思います。
食欲の秋に負けてしまい!
自分に負けてしまい!!
最近はしっかりと食べてます・・・
その結果!痩せません!!
とりあえずお腹周りを測定しました!?
100.5センチ・・・(たぶん101センチ!?)
13日は人間ドッグですけども、結果はともかく
外気温度も下がり、体調などなど気をつけたいです。
11月に入りまして冷えこんできました。
行きつけの病院で看護師さん曰く~
「関西のほうからインフルエンザが流行ってるみたいですので気をつけてくださいね」っとのこと・・・
毎年そうなんですが!「手洗い」と「うがい」は自宅に戻ってからします。
また、室内湿度も気をつけたいですね。
先週に引き続いてしまいました・・・
1センチ増えてしまいました・・・
人間ドッグまで10日切ってしまい!
うーん・・・
なんともならんかな?
なんとか100センチは切りたい!
水分補給は(ここ最近)取れてますので
ご飯は好きですけども、水分と少し置き換え!してみようかと・・・(思うだけ)
2019年11月1日は休みいただいてムヴくんのシリコン施工してました。
タイヤホイールを脱着して点検したら・・・
ワイヤーが見えかかってました・・・
消費税10%前に購入したタイヤ4本・・・
午後から山本自動車さんへタイヤ交換お願いに行きたいと思います。