goo blog サービス終了のお知らせ 

K-ORIGINAL FILES (ケーオリジナル ファイルズ)

プライベート日記(休日、仕事など)をメインに行き付けのお店や釣果、マイカーチューン!?など不定期に掲載したいと思います。

広田さくら vs つぼ原人

【GAEA JAPAN】広田さくら vs つぼ原人 2003年2月11日 東京・後楽園ホール

仕事先で見つけた「kitchenHOKUHOKUさん」でテークアウト!

2025年04月28日 | 気ままに食べ歩き。

2025.4.25

志摩市阿児町鵜方から浜島方面に向かう県道17号線沿いにあります
「キッチンHOKUHOKUさん」で弁当をテークアウトしました。


当日は金曜日でした。
日替わりの自家製塩麹に漬けた鶏肉の唐揚げ弁当を注文しました。

予約してましたが、先のお客様を優先していただきました。
結果!「ご飯を大盛り!唐揚げ1個サービスしました!!」
※相変わらず?管理人の体系か?ついつい大盛りになります!?

かなりボリュームはあります。

自家製塩麹に漬けてた鶏肉のから揚げです。
美味しいのは当然ですが、柔らかいです。
なぜ注文しようとしたか?
以前にコラボで「B&Bフォレスト志摩さん」で販売してた

サンドイッチも美味しかったので・・・

キッチンHOKUHOKUさんですが、
オーナーが1人で営業しています。
たくさんの注文やお急ぎの場合は事前に電話で予約することをお勧めします。

~キッチン HOKUHOKU~

住所  :志摩市浜島町迫子601-70
電話番号:0599-77-7056
営業時間:月曜 11:00~13:00 
     水曜~日曜 11:00~19:00
定休日 :火曜
公式インスタグラムはコチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀県の「おうみんち バイキングレストラン」へ行きました。

2025年03月24日 | 気ままに食べ歩き。

2025.3.17 
滋賀県の「おうみんち バイキングレストラン」へ行きました。
以前から(食べに)行きたい場所でした。
実は3.11に行きましたが写真を撮らず・・・
再訪問です。


当日のメニューです。

管理人的に盛り付けてみました!?
※モリモリにしたかったがプレートがね・・・

これはこれで栄養バランスが!?

店内の天井方向です。

お腹いっぱい食べすぎました。
日替わりでメニューも変わりますので
楽しみにしながらドライブで移動できます。

また食べに行きたいと思います。

店名 おうみんち バイキングレストラン
HP https://life.ja-group.jp/farm/guide/shop01/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョッパーボードとんとんさん(彦根)へ食べに行きました。

2024年10月28日 | 気ままに食べ歩き。

2024.10.27 
久しぶりの滋賀県彦根遠征しました。
お目当ては「チョッパーボードとんとんさん」へ食べに行きました。
日曜日なので少し心配しましたが、幸い席は空いてました。

前回から新型コロナ感染もあり、足も遠退き
数年経過してましたが、アルバムなど見て再確認してました。
とりあえずメニュー


前回は「ハンバーグランチ」でした。※2020.12に訪問

今回は・・・

「和風トンカツ」を注文しました。

とんかつの断面です。
肉も柔らかく!美味しくいただきました。
また「おろしねぎポン酢」が良かった~
隠れ家的なお店ですが、
マスター及びスタッフの皆さんですが
アットホーム的な感じで良いです。

勝手に?お店紹介します。

店名  チョッパーボードとんとんさん
住所  〒522-0064 滋賀県彦根市本町2丁目2−47
電話  074-923-0359

月曜日
  • 定休日
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="月曜日、定休日" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="月曜日、定休日、営業時間をコピーします"></button>
火曜日
  • 11時30分~15時30分
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="火曜日、11時30分~15時30分" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="火曜日、11時30分~15時30分、営業時間をコピーします"></button>
水曜日
  • 11時30分~15時30分
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="水曜日、11時30分~15時30分" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="水曜日、11時30分~15時30分、営業時間をコピーします"></button>
木曜日
  • 11時30分~15時30分
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="木曜日、11時30分~15時30分" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="木曜日、11時30分~15時30分、営業時間をコピーします"></button>
金曜日
  • 11時30分~15時30分
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="金曜日、11時30分~15時30分" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="金曜日、11時30分~15時30分、営業時間をコピーします"></button>
土曜日
  • 11時30分~20時00分
 
<button class="mWUh3d" data-hide-tooltip-on-mouse-move="true" data-value="土曜日、11時30分~20時00分" data-tooltip="営業時間をコピーします" aria-label="土曜日、11時30分~20時00分、営業時間をコピーします"></button>
日曜日
 
  • 11時30分~20時00分

 

食べログ https://tabelog.com/shiga/A2503/A250303/25001262/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜島町の(有)肉の喜多家さんへ行きました。(2024.6.1は伊勢エビ祭りです)

2024年05月31日 | 気ままに食べ歩き。
2024.5.31 
久々の食べ歩き?の投稿です。
伊勢エビ祭りの前日に(有)肉の喜多家さんへ行きました。
もちろん仕事ですけども・・・

店舗前はこんな感じです。
専用駐車場もあります。

松阪肉牛の協会委員です。

店内には「良い臭い」※油で揚げたコロッケ

レジ近くにはカレーコロッケとメンチカツ・・・

揚げたてのカレーコロッケとメンチカツを買いました。


外は「カリ!」っと中は「ほんのりとカレーの味い甘いジャガイモ」


メンチカツも負けてません!
外側は「カリっ」と二つに割ると
しっかりと肉汁が~♪
たまらんぐらい美味しかったです。

オーバーかもしれませんが
コロッケは過去ベスト3内です。
5個は食べれます。

住所   三重県志摩市浜島町浜島1787−95
電話   0599530278
店名   (有)肉の喜多家
HP   https://nikunokitaya.com/
定休日  木曜日
営業時間 9時00分~18時00分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024.1.8 氣比神宮へ参拝と「むぎやさん」に行きました。

2024年01月11日 | 気ままに食べ歩き。

2024.1.8 
敦賀へ行きました。
今回は氣比神宮へ参拝しました。
ピンボケですいません。

赤い鳥居が立派すぎる!?

境内の赤い鳥居です。
中途半端に探索してたんで次回再訪問します。
※1 空気の流れが良く、気の流れが良いとのこと
※2 大切な女性が夢で出た!?

グーグルマップ https://www.google.com/maps/place/%E6%B0%A3%E6%AF%94%E7%A5%9E%E5%AE%AE/@35.6552519,136.0725603,17z/data=!4m6!3m5!1s0x6001fadfcdc1bce9:0x77cd128cc8dcb72d!8m2!3d35.6547802!4d136.0747217!16s%2Fm%2F011q3pds?entry=ttu
HP https://kehijingu.jp/

敦賀駅方面へ歩いて行きました。

むぎやさんへ行きました。

やはり注文は「越前そば」です。

麺が「モチモチ感」あり!
グーグルマップで評価は割れますが、
管理人的には「美味しい」です。
辛みのある汁は当然です。
〆は蕎麦湯で汁割で飲みました。

グーグルマップ https://www.google.com/maps/place/%E3%82%80%E3%81%8E%E3%82%84/@35.6514683,136.0705111,17z/data=!3m1!4b1!4m6!3m5!1s0x6001faddd35b60fb:0x286a2304301e7b6!8m2!3d35.651464!4d136.073086!16s%2Fg%2F1thn5f58?entry=ttu
敦賀ネット https://tsuruga-netmall.com/shop-guide/%E3%82%80%E3%81%8E%E3%82%84/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お食事処「なかむら」さんへ食べに行きました。

2023年11月28日 | 気ままに食べ歩き。

2023.11.27 
三重県松阪市飯高町の泰運寺紅葉狩り行こうと思い途中で食事しました。
いつもだと「道の駅飯高駅」の近辺で食事などしますが、
今回グーグルマップで口コミが良かった「なかむら」さんへ行きました。

天丼の写真が良かったので注文しました。

天丼です・・・

エノキです。
これは正直管理人もびっくりしました。
初めて見ました。
更に!

唐揚げです。

外はサクサクっと
中はふわっとしてます。
そして生姜が良い感じに効いてます。

だし巻き卵!

箸で掴むと出汁が出ます。
メチャ美味しかったです。

もう一回行きたいお店でした。

店舗名  お食事処 なかむらさん
住所   三重県松阪市飯高町乙栗子144
定休日  火曜日
営業時間 11:00~14:00
     17:00~20:00
HP   https://oshokuji-nakamura.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦 天ぷら 海鮮 すずやさんへ食べに行きました。

2023年09月11日 | 気ままに食べ歩き。

2023.9.10 

敦賀の「蕎麦 天ぷら 海鮮 すずやさん」へ食べに行きました。
2年ぶりでした。

越前蕎麦が食べたくて・・・


今回は「越前蕎麦」と「天ぷら」にしました。

手打ち蕎麦です。
大根おろしの「辛み」がまた良い。

店名   蕎麦 天ぷら 海鮮 すずやさん
住所   福井県敦賀市白銀町1−22
定休日  月曜日
営業時間 11時00分~14時30分
     17時30分~21時00分
電話   0770220618
HP   https://restaurant-22739.business.site/

管理人談話 
敦賀駅前も北陸新幹線効果で活発になると思います。
今回敦賀駅前を訪問しましたが商業施設も充実でした。
懸念は関西から西からのお客さんが減らないかと・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅近辺での食べ歩き~その3(OSAKAたこ焼マーケット)

2023年09月11日 | 気ままに食べ歩き。

2023.8.28 
青春18きっぷで大阪駅へ行きました。

OSAKAたこ焼マーケットへ行きました。
※1 「きつねうどん」と「イカ焼き」を食べた後に行きました。

1件目 あべのやまちゃんです。

美味しくいただきました。
明太子ソースが初めて食べましたが美味しかったです。

2件目 たこ焼き十八番さん


天かすが多めに入ってました。
食感が珍しかったけど美味しくいただきました。

3件目 元祖たこ焼き 会津屋 さん

タレも無しでも美味しくいただけます。

4件目 アメリカ村甲賀流さん

小ぶりですが、美味しくただ来ました。

5件目「道頓堀 くくるさん」行こうっとしましたが
すでに!おなかが満タン!!
また改めて行きたいと思います。

※2 9/4再訪しましたが写真撮り忘れでした・・・

まとめて食べるのには1人では無理でしたので
2人または3人で食べ比べしたほうが良いかと思います。

2023.8.28の大阪駅の食べ歩きは終わりです。

OSAKAたこ焼マーケット
HP https://takoyakimarket.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅近辺での食べ歩き~その2(阪神名物 いか焼き)

2023年09月11日 | 気ままに食べ歩き。

2023.8.28 
青春18きっぷで大阪駅へ行きました。
阪神名物 いか焼きを食べてみました。


いか焼き(右)とデラパン(左)を注文しました。
安くて美味しい!しかもイカもしっかりと沢山入ってました。

ほんまもう一回食べに行きたいとおもいました。
※1 9/4もう一回食べました。

店名   阪神名物 いか焼き
場所   大阪府大阪市北区梅田1丁目13−13 阪神百貨店梅田本店 B1F
営業時間 10:00~21:00
定休日  阪神百貨店梅田本店 に準ずる
HP   http://sakae-shokuhin.co.jp/page.php?pName=shop

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪駅近辺での食べ歩き~その1(道頓堀今井 阪急うめだ店さん)

2023年09月03日 | 気ままに食べ歩き。

2023.8.28 
青春18きっぷで大阪駅へ行きました。
いろいろ(食べ歩き)検索しました。
たまたま「きつねうどん」がヒットしました!?
どうやら大阪がきつねうどんの発祥地です。

大阪にあった!「きつねうどん発祥の店」に見る、 店には通わないとわからない「だし」の味 - dressing(ドレッシング) (gnavi.co.jp) 

とりあえず!
検索!! オオサカ☆ソウルフード きつねうどん食べたい!大阪市内の人気おすすめうどん店ランキング (miil.me)

大阪駅から近い「道頓堀今井 阪急うめだ店さん」へ行きました。

幸い待ち時間も無く席に着きました。

きつねうどんです。

「あげ」ですが口に入れて噛みしめると「じゅわ~」っと
お出汁のうま味と甘味が出ます。

大きさもわかりにくいですがスマホと比べてられたらと

腰の強いうどんです。

大げさかもしれませんが
今まで食べたきつねうどんの中でも一番美味しかったです!

店舗名  道頓堀今井 阪急うめだ店さん
住所   大阪府大阪市北区角田町8−7 阪急うめだ本店 レストラン街12階
電話   0663131512
定休日  営業時間と定休日は、百貨店に準ずる
HP   https://www.d-imai.com/shops/hankyuumeda/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県明石で「明石焼き」を初めて食べました!?

2023年09月03日 | 気ままに食べ歩き。

2023.7.31 
青春18きっぷで兵庫県明石市へ行きました。
今回初めて「明石焼き」を食べてみました。

JR明石駅から「魚の棚商店街」へ行きました。


商店街の様子です。

今回の訪問先は

たこ磯さんです。
店舗の右側には

嚴嶋辨財天社で参拝!?

さっそく注文しました。

玉子焼きと玉子焼き(あなご)を注文しました。

玉子焼きです。

玉子焼き(あなご)です。

タコも柔らかく!あなごも美味しくいただきました。

たこ焼きと違って初めて食べましたがもう一回食べに行きたいと思います。

店舗   たこ磯さん
住所   兵庫県明石市本町1丁目1−9
電話   078-914-5103
営業時間 10:00~19:00
定休日  無休
食べログ たこ磯 (たこいそ) - 山陽明石/明石焼き | 食べログ (tabelog.com)
観光協会 たこ磯 | 一般社団法人 明石観光協会 (yokoso-akashi.jp)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!8周年!!げんき お千代保店さん

2023年07月17日 | 気ままに食べ歩き。

2023.7.17 
約2年ぶりに「げんき お千代保店さん」へ食べに行きました。

とりあえず「千代保稲荷神社」に参拝に行きました。

油揚げとロウソクを供えました。
URL http://www.chiyohoinari.or.jp/

数年前のげんき お千代保店さん画像です。
やはり注文は・・・

カレー焼きそば!

良い感じでスパイス効いてます♪
更に!

限定角煮も食べました。
※カレーの串カツを撮影忘れてしまいました。

〆の・・・

店主特性ジュース♪

また食べに行きたいです。
そして8周年おめでとうございます!!

食べログ げんき お千代保店 - 海津市その他/串揚げ | 食べログ (tabelog.com)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津市白山町の「うお助さん」へ食べに行きました。

2023年07月16日 | 気ままに食べ歩き。

2023.7.10 


三重県津市白山町佐田の「うお助さん」へ食べに行きました。

とにかく?ジャンボえびフライ膳を注文しました。

えびフライ!でかい!!

割りばしを置いてみました。
でかい・・・
食べ応え十分♪
えびフライに目が行きがちですが
小鉢のおかず達も美味しかったです。

もう一回行ってみたい!

店名   うお助さん
住所   三重県津市白山町佐田1602−1
定休日  水曜日
営業時間 11時00分~14時00分 
     17時00分~21時00分

食べログ うお助 - 榊原温泉口/海鮮 | 食べログ (tabelog.com)

 
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.5.15 ログハウスレストラン たちばなさんへ食べに行きました。

2023年05月15日 | 気ままに食べ歩き。

2023.5.15 
三重県伊賀市川合のログハウスレストラン たちばなさんへ食べに行きました。


店内はこんな感じです。
落ち着いた空間・・・

メニュー表ですが

手作りハンバーグ&中エビ白身フライセットを注文しました。

フライ系は食べやすい温度にフワフワした食感・・・
メチャ美味しかったです。


ハンバーグも肉汁が良い感じに美味しくいただきました。

また改めて食べに行きたいと思います。

店名 ログハウスレストラン たちばなさん
HP https://www.mituhiko5123.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.5.4 その2 滋賀県長浜で食べ歩き~ (納安さん、芋平長浜店さん、菓匠禄兵衛 黒壁店さん)

2023年05月05日 | 気ままに食べ歩き。

2023.5.4 

滋賀県長浜で、
どうしても立ち寄りたいお店があります。
納安さん、芋平長浜店さん、菓匠禄兵衛 黒壁店さんのこの3店舗です。

さすがにゴールデンウィーク期間中で大勢の観光客が・・・
立ち食い?食べ歩きは諦めて自宅へ持ち帰っても美味しい和菓子を買いました。

1件目 ゴブラン焼きの納安さん


一口サイズですが、
しっとりとした皮に中のフルーツ系も美味しいです。
店名   納安さん
食べログ 納安 (ナヤス) - 長浜/和菓子 | 食べログ (tabelog.com)

 

2件目 芋平長浜店さん

2種類しかない!?
ホームページから抜粋
◆商品構成変更のお知らせ◆
いつも当店をご愛顧いただき誠に有難うございます。
原材料に使用しております芋の一部品種において、不作、病害等により十分な量を
確保することが難しい為、当面の間「安納芋」と「種子島紫いも」の、2種類の販売とさせていただきます。
お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。


どれも美味しいので購入しました。
しっとり感!最高!!

店名 芋平長浜店さん
HP https://genki-ya.ocnk.net/


3件目 菓匠禄兵衛 黒壁店さんです。
店内人込みでした・・・(さすがに撮影しませんでした・・・)
とりあえず自宅にて撮影

福みたらしと福いちごをゲット!

店名 菓匠禄兵衛 黒壁店さん
HP https://www.rokube.co.jp/

お土産には最適です。

ホンマは「カフェ叶 匠壽庵 長浜黒壁店さん」でケーキ系を食べたかった・・・
和菓子屋さんが作るケーキ(たねやさんもそうですが)美味しいんです。
HP https://kanou.com/gnaviplus/gnaviplus/nagahama/

また食べに行きたいので
しっかりと仕事で稼いで頑張りたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙2 (2020 青春 Ver.)