goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

長崎にて

2011年11月17日 | Weblog
がん対策推進員養成講座プログラムの研修を受講中です。

がんは、日本人死亡原因の第一位。長崎では死亡者数15491人(平成21年調べ)のうち、がんで亡くなった方は4672人。
死亡率は全国ワースト8位です。

生活習慣病の変化に伴い、肺がんや大腸がん、女性は特に大腸がんや乳がん、子宮がんがが増加しています。

早期発見・早期治療が「がん」からあなたの命を守ります。

がんが検診の段階で見つかった場合と自覚症状が出てから見つかった場合等とでは
5年生存率は大きく異なります。

定期的にがん検診を受けましょう!

がんを防ぐ12ヶ条

(1)バランスのとれた栄養をとる

(2)毎日、変化のある食生活を

(3) 食べすぎをさけ、脂肪はひかえめに

(4)お酒はほどほどに

(5)たばこは吸わないように

(6)食べ物から適量のビタミンと繊維質のものを多くとる

(7)塩辛い物は少なめに、あまり熱いものはさましてから

(8)焦げた部分はさける

(9)かびの生えたものに注意

(10)日光に当りすぎない

(11)適度にスポーツをする

(12)からだを清潔に


そして…

がんに罹患した時のために「がん保険」に必ず加入しましょう!
\(^o^)/キタケ

今日は七五三ですね~。

2011年11月15日 | Weblog

 今日、町で買い物をしてると、七五三の晴れ着を着た可愛い女の子に出会いました

 

あまりの可愛さに、つい追いかけて行き、お母さんの了解を得てでパチリ。

 

女の子も、可愛いポーズをとってくれましたよ

 

ちなみに、

 

男の子は、3歳と5歳    女の子は、 3歳と7歳で

 

子供が無事に成長した感謝の気持ちを、神様に告げ、子供の健やかな成長を皆で祝う

 

行事だそうな・・・

 

私の子供も、こんな時代があったなあ~と、懐かしく思い出しました。

 

今は、その子供も、長女が42歳、長男40歳、次女が37歳と大病もすることなく

 

大きくなりました

 

神様が、見守ってくださったんでしょうね    ありがたい事です

 

    でした。


日曜日は

2011年11月13日 | Weblog
日曜日はやっぱりここが一番落ち着きます。

草ケ江のバドクラブ。

12月4日の中央区クラブ団体戦に向け、みんな真剣に頑張ってます!
私も2時間で7試合消化しました!あと1時間、老体にむち打ちながら頑張ります。
\(^o^)/ゴーゴー♪キタケ

雨&年金

2011年10月21日 | Weblog

YOSAKOIさせぼ祭り

いよいよ、今日から前夜祭 

ですが、雨がひどい、

前夜祭は、「名切りお祭り広場」のみでの開催

スケジュールは当日の天候等により変更する場合がございます。

となっていますが、どうなるのでしょう 

 

どうなるのかといえば、年金

支給年齢がまたまた引き上げになるとかならないとか、

       いったいどうなるのでしょう?

また第3号被保険者の改定案は、

当事者からも、配偶者本人が年金支給の年齢に達してない場合は受け取れないことや、

         遺族年金で4分の3の支給の元本が減るので不人気だとか。

ところで、とっても気になる公務員共済年金

      厚生年金と一本化と随分以前に聞いたようなのですが、

      その後、 どうなっているのでしょうか?

      公務員共済の職域加算分この部分も、

      本人と雇用先の半々だとしたら、それって税金から?

   もし、税金からなのであれば、

      施行された時は何か意味があったのかも知れませんが、

      現在はどうなのでしょう?

      この分を廃止して、この財源を他のまわしてもらって、

        増税を減額してもらえるとうれしい

                                   by


9.11

2011年09月11日 | Weblog

9.11

あの忌まわしいニューヨーク同時多発テロから今日で10年を迎えた。

多くの犠牲者を出したテロ行為だったが、首謀者であったビンラディンは、今年アメリカ軍により殺害された。

これで平和が訪れるとは決して考えられないが、一日も早く世界中が安心して暮らせるような時代が来ることを祈りたい。

3.11の大震災からは6カ月・・・

11日は「いい日」の筈だが、何故か嫌なことばかりだなぁ・・・。

 

3週間ぶりにやったバドで、フラフラ状態の日曜担当キタケでした。今週もいい1週間でありますように(^O^)/



民主党新代表決まる

2011年08月29日 | Weblog

お昼過ぎは会社もテレビをつけて開票を見守りました。

そして3時過ぎに新しい民主党代表が決まり、

野田さんになりましたね。

ぢ~っとテレビを見て似顔絵を描きました。

なかなかよくできてさんも笑ってくれました。

野田さんは口元が特徴あって、まつげがおちゃめです。

で、肝心な政治手腕にも期待したい一国民でした。

 

  by

 


円高

2011年08月26日 | Weblog

1ドル360円だった昔、

円高が進んで1ドル70円台になるとは、考えても見ませんでした。

1ドル200円台になって、それがだんだん進んで、

当時は150円になったら終わりみたいな勢いでした。

でも、なんとか乗り切ってるみたいで、

企業ってすごいなって思ってました。

でも、70円台っていうのはこれからどうなるんでしょう。

輸入品は安くなるはずだと思うのですが、

ガソリンは安くなる様子もないし、

電気代・ガス代も値上げになって燃料は輸入しているんじゃないのか

そしたら、値下げになっても良いんじゃないのかと疑問を持ちつつ

公共料金の請求書にドキドキです。

    by