今日から、2011年も後半
カレンダーも随分薄くなってきました。
2011年前半は、思いもかけない、震災などの災害が
ありましたが、
後半は、大きな天災が起こらないことを願うばかりです。
By
今日から、2011年も後半
カレンダーも随分薄くなってきました。
2011年前半は、思いもかけない、震災などの災害が
ありましたが、
後半は、大きな天災が起こらないことを願うばかりです。
By
こんにちは(^_^)vキタケです。
今日は自動車保険の対面募集で田平に来ています。
お客さまの貴重なお昼休み時間を20分ほどいただいて、パソコンでの契約内容の確認をしていただく仕事です。
半年ほどやってきて、随分軌道には乗ってきたものの、アポイント取りから、訪問、ナビ操作まで、なかなか大変です!
まだ月末まで、かなりの件数が残っていますが、頑張ります。
次は貴方のところにお邪魔しますので、その節は宜しくお願い致します。
\(^o^)/
ダンチョネ節皆さん御存知ですか、
ダンチョネ節は日本の神奈川県三浦岬の民謡である。また、これをもとにした替え歌なども
知られている。ダンチョネとは(断腸の思い)(漁師の掛け声)など語源が諸説あってはっき
りしない。
八代亜紀のヒット曲(舟唄)の中に、(舟唄)としてダンチョネ節が登場する。
こんばんは、GWは連日5:30起きのマンちゃんです
ち・な・み・に
29日はスペースワールド朝一ダッシュの為5:30起き
30日は息子のバスケの為いつもの早起き
3日は息子のバスケで長崎遠征の為5:300起き
5日はなぜか習慣!?になったみたいで勝手に5:00時起き
ってな感じです。
相変わらず、ミニバス漬けですが
明日はまだ予定がたっていませんが
娘の希望の【カドリードミニオン(パン君に会いに)】か
近場で【ハウステンボス(ONEピース)】かな
こんなにプライベートで忙しくて、仕事が気になる
マンちゃんでした
こんばんわ~。
火曜日担当のです。
さて、大型連休も、早、半ばとなりました。
皆さん、それぞれいっろんな過ごし方をしてらっしゃる事でしょうねー。
幸いに、お天気の方もまあ~まあ~ですしね。
黄砂には、一寸困ってますが
出かける際はマスクして、帰ったらうがいを、洗濯物は部屋干しがよいでしょうと
で言ってましたよ。 めんどうですね~
ちなみに、我が家は庭の手入れでした。
芝生の中や家の周りの草むしり、垣根の取り換え・・・。
疲れたけど、気持はすっきり、又、体を動かしたので食事も美味しかったです。
と喜んでたところ、エアコンの調子が悪かったので、点検に来てもらったところ、
部品交換が必要ですが古い型なので無いかもしれないですって・・・
またまた、金要りですかね~?
20年近く、働いてもらったから、御苦労様ってとこですかね
日本で開催される予定だったフィギュアスケート世界選手権は、震災の影響でモスクワで開催され、昨日女子のフリープログラムが行われました。
日本勢では、年間を通して安定した成績を修めてきたミキティーこと安藤美姫ちゃんがショートプログラムの2位から韓国のキム・ヨナさんを見事に逆転し、4年ぶりの世界女王の座に返り咲きました。
キム・ヨナさんは2位、浅田真央ちゃんは6位、応援していた村上佳菜子ちゃんは8位に終わりました。
真央ちゃん、佳菜子ちゃんにはまた来シーズンに頑張ってもらいたいものです。
男子は小塚崇彦君が2位、高橋大輔君が5位、織田信成君が6位と、こちらも
みんな素晴らしい成績でした
東北・関東地方の皆さんにも元気が伝わっていれば良いですね。
さて、今日は5月1日、ゴールデンウィーク3日目です。
西九州地方は少しどんよりとした曇り空ですが、午後からは晴れ
の予報が出ています。 お休みの方は楽しい休日をお過ごしください。お仕事の方は頑張って
こんばんはマンちゃんです
早速ですが、昨日は久しぶりにバスケットから離れ
家族みんなで、スペースワールド
に行ってきました
ただし~
たーっぷり遊べるように5時半起きの6時半出発でしたが
久しぶりのバスケ以外の休日に親も子供も大喜びでした
が…しかし…
やっぱり今日もバスケットで
PM7:00からの練習のため4時に帰路につくマンちゃん家でした