goo blog サービス終了のお知らせ 

ライフデザインのワハハ広場

保険・イベント・気になること、それぞれの曜日で担当者がお届け!

メイストーム・デー

2010年05月13日 | 生活情報
今日はメイストーム・デー

愛の告白の日バレンタインデーから約3か月となる今日は、別れ話を切り出すのに絶好の日だそうです。
五月の嵐(メイストーム)のように一瞬のさりげなさが大切とのこと・・・。

この日を乗り切れば、6月12日には「恋人の日」が待っているようで・・・、

まっ、私みたいなじじいには、ま~ったく関係ない話ですけどね


でも若い連中には負けないように、今夜もバドミントンで汗(^_^;)流してきます。キタケ

2010.3.14

2010年03月14日 | 生活情報
今日はホワイトデー

先に始まったバレンタインデーのお返しの日にと、
福岡の老舗のお菓子屋さんが制定したとか…。
当初はマシュマロを返すのがルールだったそうですが、
最近はクッキーやホワイトチョコのお菓子は勿論のこと、
若い人の間では、食事や衣服・バック等の装飾品なんかもありとか
いや~チョコ貰うのも善し悪しですな
おじさんは友チョコ程度で良かったっす

ところでみなさん、確定申告は終わりましたか
明日までですよ~
まだの方はお早めに

確定申告

2010年03月01日 | 生活情報

確定申告の時期です。
お客様からの電話もその準備関係のものが
多数かかってきます。

私も今回、所得税の医療費控除に挑戦しています。

国税庁のホームページから簡単に入力できるので

源泉徴収票と医療機関の領収証をかき集めて

Let's tryです。

人によるのでしょうが、私の場合、領収証の合計の約3%が

還付となるようでした

   by

心を育てるには

2010年02月22日 | 生活情報
先日、子供の参観の後の懇談会で先生からいただいたプリントに
よい言葉がありましたのでご紹介します。





しつけの3原則

①あいさつができる
②返事ができる
③いす・靴をきちんとそろえる

この3つだけを家庭でしつけておけば、子供はすばらしい成長をするといっても
過言ではありません。それほど、この3つは大切であり、また、できそうで意外と
できていないことなのです。





私はとても考えさせられました。確かに、靴をそろえるということは、いつも
子供に言い聞かせてはおりますが、ときどき・・・。
お友達の御宅におじゃましたときなどできているのかは、自信がありません。

それで感心するのは、主人の姉妹の家庭です。甥っ子・姪っ子たちもうちによく
遊びにきますが、いつもきちんと靴をそろえて上がっています。
あいさつも返事もばっちり
だから、素晴らしい大人になることでしょう

うちも見習って頑張りたいと思います。
そのためには親がお手本を見せないとですね

  by

立春

2010年02月04日 | 生活情報
今日は二十四節気のひとつである立春。春の始まりを意味する日ですね。
この日から数えて88日目が「八十八夜」、210日目が「二百十日」(9月1日頃)だそうです。
もう暦の上では春なのに、今日は寒かったですね~
今夜は熱燗が美味しいかも
明日も明後日も朝晩は冷え込みそうです。風邪等ひかないように
今日も一日ご苦労さまでした

懸賞のコツ

2010年02月01日 | 生活情報
こんにちは、生まれつきくじ運のないです。



最近、さんは、よく懸賞やらプレゼントやら当たるんですよ

去年は、地域振興券のやつ、長崎県産品のやつ、お年玉はがきetc.いいですね~

それで、懸賞の話になったんですけど、

まんちゃんは、ひと昔前電子手帳を当てたり、

去年は車のはずが、どんべぇを当てたりetc.いいですねぇ



懸賞は、全国規模のやつは当たりにくいから地域の限定した

ものや、応募者が少なそうなレアものだと応募の分母が減り

当たりやすいのではってことになりました。

とにかく応募しなければ当たらないのだから、面倒くさがらず

チャレンジすべし!

最近はそれこそネットで簡単に応募できるものもありますしね


私は、駄菓子のくじも当たりませんが、私の友人に

ファミレスのキャンペーンでフェスティバを当てた人がいました




喫煙

2010年01月21日 | 生活情報
某保険会社代理店会の新年会が昨日行なわれ参加してきた。

20人超程度の宴会だったが、その中に喫煙者が7~8名!!約3分の1もいた。

宴会が始まる前に、「タバコ吸う人は俺の周りに来んでね~」って言ったけど、

結局、隣の隣に1人、左斜め前と正面と右斜め前に1人ずつ、挨拶に来て隣に座ったやつが1人と、1時間後には煙まみれの宴会となった。

これじゃあ、料理も酒も旨い筈がない。

副流煙でスーツも臭くなり、家に帰ると女房に嫌がられる始末

吸わない人が3分の2もいると言うのにマナーもくそもあったもんじゃない

生命保険を販売している会社の社員や代理店が、健康を害すると言われている喫煙を続けているのはどうしたもんだろう

私は絶対ダメだと思う。

タバコの煙中にはおよそ4,000種類以上の化学物質が含まれていると言われており、そのうち少なくとも200種以上は有害作用を有するとされている。

タバコの煙に含まれる3大物質(タール、CO、ニコチン)のうち、タールは発がん性が確認されている物質でもある。

喫煙による疾患は様々で、肺がんをはじめとする「がん」、狭心症、心筋梗塞などの「虚血性心疾患」、胃・十二指腸潰瘍などの「消化器疾患」、慢性気管支炎などの「呼吸器疾患」などがあげられるが、私は万病の根源だと考えている。(根拠もなく勝手に(爆)

喫煙は周囲の人たちの健康にも影響を及ぼし、主流煙(直接喫煙)と副流煙(受動喫煙)では、副流煙の方が刺激性が強くなるとのこと。
自分のための禁煙だけでなく、家族など周りの人のための「禁煙」という考え方も持って欲しいものだ。


もし、昨日参加したメンバーでこのブログを見た人は、すぐにでも禁煙を実施してくれ

別の意味も含めてだが・・・
もうあんな宴会には2度と参加したくない


キタケ

成人式

2010年01月11日 | 生活情報

今日は、成人の日です。

私の成人式が遥か昔の事になりつつありますが、

遠方のいとこが成人式での晴れ着姿を写メしてくれました。

とても綺麗でした

で、佐世保市の成人式は昨日でしたが、式典ではちょっとした

事件がおこっていたようですね。

酒臭い新成人が扇子を持って壇上に上ってしまい、あいさつ中の

市長をたたこうとしたり

『おまえの話なんかだれもきいとらん』『一発芸しろ~』と叫ぶ者がいたり

と・・・。

もうコメントは、控えさせていただきます

朝長市長お疲れ様でした

ちなみに佐世保市の成人式でこのような騒ぎが起こったのは

今回が初めてだとか。

   by




佐世保市消防局のHP

2010年01月08日 | 生活情報
本日
 日宇町で11時14分に火災が発生(電話で確認)

 火災の発生が火災情報で確認できる
 はずですが・・・・
 正午になった今でも 何の情報も無
 以前は結構はやくされていたのに・・・

 取り組み方針が変わったのかなぁ
 立派なHPなのにもったいない
 
  
 BY