先日、母の病院の付添の為に、実家へ帰りました。
帰ると、作業が山のようにあります。
家の中の掃除
家の周りの草取り
家の周りのドブ掃除
植木の剪定
他にも色々です。
この前帰った時に、
キレイな葉ボタンが植えてあるのに気づきました。
私は植えた記憶がありません。
母は無理です。
「この葉ボタン、どうしたの?」
と聞いたところ、
なんと、いつもお世話になっているご近所さんが
植えてくださったそうでです。
白と赤の葉ボタンが交互に、キレイに並んで植えてありました。
お正月が近づいたので、少しでも華やかになるようにと植えにきてもらったのだとか。
植えてもらっただけではなく、たまに水やりもして頂いているそうです。
何と、ありがたい事です。
その上、私が帰ったのを知ると、野菜を届けてくださったりします。
今回は、大根を頂きました。
母だけでなく、私もお世話になっているのです。
高齢の母が、田舎で暮らしているので心配はつのります。
それでも、暖かく見守って頂いているご近所さんのお陰で、母は一人暮らしが続けられます。
感謝しても仕切れません。
母がいつも、ご近所さんに助けて頂いているので
私が、できることがあれば、是非お役に立ちたいと思っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます