花田敬ブログ

社長・院長の可処分所得を増やす方法
法人クレジットカード活用方法
保険マーケティング戦略

ふるさと納税バトル!総務省×泉佐野市の戦いで「マネーセミナーのネタ」として大注目

2018年09月29日 15時22分41秒 | その他

僕は今、総務省と泉佐野市の「ふるさと納税バトル」を注目している


ふるさと納税とは、日本に於ける寄付金税制の一つ。
”納税”と名乗っているが制度上の実態は「寄付」であり、

現に居住する地方自治体への納税に代えて、任意の
自治体に寄付を通じて”納税”するというものである。

「ふるさと寄付金」とも呼称される。
(Wikipedia引用)

ということで、
僕は湯布院生まれ、大分育ち、その後熊本で創業した。
この3か所を含む各地方に納税している。

息子に送った佐賀県の佐賀牛


孫に送った山形県のシャインマスカット


僕の納税のやり方は、社長の奥さんや子育てママ、
働く女性にウケる方法です。

と言うか、わざわざウケるやり方をしている。

僕と妻の「ふるさと納税」のやり方を紹介しょう。

まず、ポイントサイトでふるさと納税できる先を
確保する。
(サイトを通すだけでポイントゲット)

1.ポイントサイト(ハピタス)
http://bit.ly/2xHksgM
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


僕はこれを使っている。
初心者には使いやすいポイントサイトだ。
このサイトの存在を紹介するだけでも
マネーセミナーネタとして使える。

まずは確実に登録しましょう。
登録が済んだら次に進みます。


次にふるさと納税サイトをポイントサイト内で
探す。
ふるさと納税サイトに登録するだけで、ポイントが
もらえます。

2.「さとふる」新規登録サイト(上のボタン)
http://bit.ly/2xZg1NP

「さとふる」はふるさと納税サイトで有名。
「さとふる」のサイトに直接新規登録できますが、
ポイントサイトを経由する方がメリットあります。
サイトに登録が済んだら、次は納税です。


3.さとふる納税サイト(下のボタン)
http://bit.ly/2xZg1NP

自分が納税(寄付)したい場所を選びましょう。
返礼品の種類が多いので迷うかも。

4.クレカで決済する。
ふるさと納税でもカードポイントが付く。


以上、僕がふるさと納税しているやり方です。

2000円の自己負担がありますが、
1.返礼品
2.ポイントサイトのポイント
3.クレカのポイント

を手にすることができます。

このポイントサイトでもふるさと納税できます。
★JALのマイルがためやすいモッピー(600万人が登録)
http://bit.ly/2zWni2U



ポイント好きの主婦、ママ、働く女性にウケます。

僕の妻はハマって、自分のふるさと納税と僕の
ふるさと納税先を選んでいます。


全額控除されるふるさと納税額(年間上限)の目安

http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/furusato/mechanism/deduction.html

独身または共働きで年収1000万の場合。
176,000円が目安の金額になります。


ワンストップ特例
従来確定申告が不要な給与所得者がこの制度を利用
するためにはわざわざ確定申告を行う必要があったが、

2015年4月1日より「ふるさと納税ワンストップ特例制度」
が創設された。確定申告の不要な給与所得者等
(年収2,000万以下のサラリーマンや年収400万円以下の
年金受給者など)が行う5団体以内のふるさと納税であれば、
各自治体に特例の適用に関する申請書を提出することを条件に、
確定申告をしなくとも寄附金控除(税額控除)を受けられる。

この場合所得税の寄附金控除は受けられず、その分を加味
した控除の全額が翌年度の住民税の減額という形で受けられる。

但し、他の要件で確定申告を行う場合や5団体を超える自治体
に寄附を行った場合は、この特例は適用されない。
(Wikipedia引用)

詳細は総務省のHPで確認するとして、
セミナーネタでは、「そうしたらお得に納税するか」
がウケる。

年末までこの話題は盛り上がるので、マネーセミナーと
してタイムリーだし、集客できるネタだ。

「まとめ」

1.ポイントサイト(ハピタス)
http://bit.ly/2xHksgM
その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス


2.さとふる新規登録サイト
http://bit.ly/2xZg1NP

3.さとふる納税サイト
http://bit.ly/2xZg1NP

4.クレジットカード決済

自分のやり方をマネーセミナーネタにするのもいいし、
僕のやり方をネタにしても良い。


【花田敬がやりたいこと】

1.金銭教育は社会貢献である

小学校、中学校、高校、大学とお金の勉強をする機会が
ない。
しかし、社会に出てお金の知識がなく苦労する人も多い。
会社社長もお金の知識がなくては、経営がうまくいかない。
EFPが行う事業の中で、金銭教育ができる講師を育てる
ことがマネーセミナー講師養成プロジェクトの目的の1つだ。
プロジェクトメンバーを大学や中小企業で行う「お金の授業」の
先生にしたい。


2.営業教育は社会貢献である。

小学校、中学校、高校、大学と営業の勉強をする機会が
ない。経営学部はある・・・しかし、経営者になる数は少なく
実際は、営業マンになる数が圧倒的に多い。
なぜ、営業学部はないのか? 営業の授業はないのか?
また、中小企業の会社社長は忙しく、営業の研修をする
ことができない。

だから、EFPは保険営業マンに
1.「マーケティングプロセス」研修
2.「セールスプロセス」研修
3.「セミナー営業」研修
など営業関係の講師プロジェクトを行っている。

プロジェクトメンバーを大学や中小企業で行う
「営業の授業」の先生にしたい。

これが僕のやりたいことだ。

最新のコンテンツ、ノウハウはメルマガで配信中

 




 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20180927更新 マネーセミナ... | トップ | ランキング第5位は法人保険の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事