
こんにちは、朝2時半に目覚めたので読書をした
花田敬です
東京中央区のオフィスより、
昨日まで、クリスマス企画でキャンペーンをした
法人ブレイクスルーボックスに多くの申し込みが
ありました。
法人マーケティングに興味があることが
とてもよくわかりました。
1月には保険マーケテイング大学校がスタートします。
今、過去の研修コンテンツを整理しているのですが、
まぁ、いろいろ出てきますね~。
20年間分の研修コンテンツがあります。
メルマガも2000年ぐらいからスタートしているので
何通出したかわからないぐらいです。
僕のブログもチェックしたら、
http://blog.goo.ne.jp/e-fp
開設から4,310日、2029件の投稿、222万アクセス。
どんだけ書いたんだー!
ということで、
「昔大手生保の新人研修をした時の話」
大学卒の女性の新人研修をしたことがあった。
教えたのは考え方、マインドセット。
「保険とは売るものではなく、教えるものである」
これは、僕が現役の保険営業マンだった時に、
キャッチフレーズにしていた言葉だ。
保険営業パーソンの見えない敵は「不安や恐怖」。
なんとも言えない将来の不安、契約がない恐怖。
契約できると安心するよね。
この気持ちってなんでだろう?
だから、マインドセットは大事なんだよね。
会社側がやると響かないが、我々のような
外部講師がやると伝わる。
・・・新人生保レディの感想を紹介。
★これまで受けられた学校の講義(または研修)と
何が違いましたか?
「自分がどのような働きをしたら最適なのかが
具体的に良く呑み込めたという点です。」
「説明が徹底していてとてもわかりやすく、質問も
たくさん受けたので、参加したという実感がしっかりありました。」
「学校の授業ではまったく取り扱わなかった「生保」という
業種の講義だったので、いろいろ聞いてためになりました。
短大の講義は基本的に聞いている事が多かったが、今回は
発言する場などがあったのが違いだった。」
「スライドとプリントを用意していただいた為、ノートをとる手間が省け、
講義に集中できて良かったと思います。クイズ形式のため考えることができ
頭に入りやすかったと思います。」
★研修を受ける前と後では、生命保険に対する
イメージ・考え方がかわりましたか?
「生命保険とはもっと融通の利かない、余り頼りにならないという
イメージでしたが、提案する側の心と知識でこんなにさまざまに形を
変えて、人の役に立てるものなんだと感心しました。より前向きに
考えられるようになりました。」
「今まではピンと来なかったが、この研修でよくわかる
ようになった。ボケていた生命保険のイメージが
ハッキリしてきた気がします。」
「生命保険の不完全な部分を知ることが出来た為、各社の保険の違いを
研究しようと考えました。イメージはだいぶ変わりました。より適切な
保険を提案できるようになりたいと考えました。」
「多くの人を救ってください」という先生の言葉が印象に残りました。」
参加者は大手生保入社2日目の方々で、アンケートから
わかるように3月まで女子大学生だったのである。
彼女らはまだ募集資格をもっていない時だ。しかし教え方に
よっては生命保険をしっかり「イメージ」させることは可能。
今は、新人研修はやっていない。
僕は大学で授業を7年やっっているので、今はもっと
うまく教えられると思うけどね。
モチベーションをあげるためには、正しいマインドセットが効果的。
昔のコンテンツについては、保険マーケティング大学校の
中で定期的に提供していきますね。
http://imu.tokyo/
さぁ、今年も終わりですよ。
年末年始は気持ちをリフレッシュして
来年は新しいことにチャレンジしましょう!
最後に【あなたへ】
あなたが大学で教壇に立って講師をすることを楽しみにしています。
すべての大学で「お金と営業」の授業を! 花田
編集後記
昨夜は8時過ぎに寝たので、2時半に目覚めた。
本当は4時まで寝たかったが、がばっと起きて
お風呂に入った。
お風呂の中でも読書をしているのだが、今日は
お風呂から上がっても、読んだよ。
何を読んでいるのかは、ヒミツ。
あなたの成功をお祈りしています。 花田
☆★☆――――――――――――――――☆★☆
保険マーケティング大学校の運営
http://imu.tokyo/
イーエフピー株式会社 代表取締役 花田敬
(会社概要)
http://www.e-fp.co.jp/
営業レター手法、名刺リストマーケティング手法、
セミナー保険営業手法、ジョイントベンチャー手法、
などをセールスプロセスに組み込み、成果を上げる。
3年間でエグゼクティブライフプランナ―となる
3年連続九州NO1 2年連続社長賞の後
1996年ソニー生命保険株式会社から独立
1997年CFP取得 MDRT6年連続入会の後
1999年イーエフピー株式会社を設立代表取締役就任
2010年4月~関東学園大学 経済学部 教員7年目
「営業プロセス」「営業アイデア」について授業している。
【保険営業コンサルティング】
96年、業界初の「保険会社に保険営業コンサルティング」開始
多数の生保会社にロープレ研修を実施。大手証券会社、都市銀行に
保険営業のコンサルティング中小企業や税理士事務所への
営業研修や営業コンテンツ提供なども行っている。
【花田敬の著書11冊 & 自己紹介】
↓
https://goo.gl/fPfUEa
花田敬のFB
https://www.facebook.com/takashi.hanada
☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます